この作品見てるだけでメンタル削られるのん

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:15:02

    面白いけど次の話があることに絶望するのんいじめの話や老人虐待はもう目も当てられないのん

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:16:46

    出てくる敵が正直猿世界全般で考えてもその汚泥の濃縮みたいな連中だらけなんだ、ブン屋世界は滅ぼすしかないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:18:07

    待てよ 強 姦ッよりは楽しく読めるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:18:35

    ブン屋はその世界観にも登場人物にもほとんど救いの手が無いんだよね、虚しくない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:19:57

    スミ江の章は中盤以降スケールがぶっ飛びすぎてて逆に読みやすいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:20:29

    猿先生の作品はタフが例外なだけでどれも作風が重くて暗いと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:20:43

    俺 ブン屋って好きなんだよね
    今でも通じるような社会問題を取り上げてるから普通に感心できるでしょう?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:24:28

    ホモのヤクザのシーンとか脳のどの辺で考えついたのか聞いてみたいっすよね
    ガチでね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:25:39

    読むブラクラとかいう評価に笑ったのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:25:40

    高校の頃ブックオフでタフのついでに全巻一気読みして戦慄したのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:26:57

    ワシまだ読んでる途中なんだけど野蛮人が多すぎるんだ タフの方がマシなの怖くない?
    麻美ちゃん可愛くて好きっス

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:26:59

    封建的社会で忠誠心の試しにホモ行為をするのは結構普通にあるっス

    いわゆる陽キャDQNとか呼ばれる人種で、チンポを見せあったりするのも同じ流れっス

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:27:39

    >>11

    ヒャハハハ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:27:47

    ブンさんが強そうで微妙に強くないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:27:56

    >>3

    無印ブン屋のレイプッ!描写は怖すぎるんだ 恐怖しかないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:27:57

    >>12

    やっぱり怖いっすねヤクザは

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:28:24

    痛快ブンさんくらいの強さと狂気が欲しいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:28:29

    読んで後悔した漫画はこれだけなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:29:33

    読んでたらクスリリスク出てきたんすけど猿先生この考え好きなんすかね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:30:14

    例えば体育会系の部活で下ネタで結束力を高めたりするのもそういうことっス
    疑似ホモ行為で仲間内の忠誠心を試しているわけっス

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:31:13
  • 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:32:13

    面白いのは確かなんだけど二度と読みたくはないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:32:39

    猿先生なりにイメージUPを図った結果なんだよね
    怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:33:39

    >>23

    イメージアップどころかダウンしてるんスけど…いいんスかこれ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:33:52

    何度見てもこのイメージ良くなればいいなぁ
    には驚愕するっすよね
    一話からホームレス撲殺犯が出てきて血なまぐさいじゃないっすか
    最初からアクセルベタ踏みっすよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:36:02

    今でも普通に通用する問題もあって猿先生の問題意識の高さを感じさせるっス
    猿先生は思想家というか観念的な部分があるっス

    まあ、それが漫画として出力されたらおかしなことにもなったりするんやけどなブヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:38:05

    >>14

    痛快は初期猿漫画の例に漏れず怪物を超えた怪物だけど無印だと柔道経験者の喧嘩強いあんちゃんなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:39:44

    >>11

    怒らないでくださいね 野蛮人という言葉の範疇に収まるくらいならマシじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:40:17

    >>2

    待てよこれでも無差別テロが頻発するドッグソルジャーよりはマシなんだぜ

    ボンバーヘッドが可愛く見えるレベルなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:42:27

    >>29

    まあこの作品マネモブは死なないっすもんね

    ハードとかドッグソルジャーは雑草抜くような手軽さでポンポン死んでいくっすからね

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:42:51

    痛快だとしょっちゅう事件関係なく酔っ払って暴力沙汰で逮捕されてるっぽいの草なのん
    馬之助が頭下げて首を免れられる問題ではないと思われるが・・・

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:44:11

    これと殺し屋1は本棚に置きたくないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 19:44:34

    痛快ブンさんは無印ブンさんが脳に弾を食らって凶暴化した姿とも一部で言われているんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:38:22

    >>23

    猿先生「残虐イメージを払拭したいなあ」

    猿先生「しゃあっ!あばれブン屋っ!」

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:40:31

    >>2

    妖精國にブンヤ民を放てっ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:42:30

    ワシブンヤとロックアップどっち買おうか迷ってるんやけどブンヤはそんなにキツイのん?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:42:57

    >>12

    軍隊はホモが多いしホモがいじめられたりホモが支配したりするらしいっスね

    強いのか弱いのかわからないのん

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:43:35

    >>36

    メンタル弱い人は一週間はひきずるっス

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:44:21

    >>33

    な、なんだあっ そんな解釈があるのかあっ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:45:30

    ホモソーシャルと言われる社会では女がいない、少ない性欲の行く末+支配欲とかでホモ行為が行われることは歴史的に証明されてるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    純愛ではなく行われるホモ行為に悲しき現在

    >>37

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:45:57

    >>36

    ロックアップはたったの4冊だし両方買ったらええやんケ

    個人的にその二つが猿漫画の完成度トップ2だと思ってるんや

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:49:01

    ロックアップってプレミアついてて驚いたのが俺なんだよね
    ふうんマネモブが奪い合っているということか

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:58:39

    >>41

    あざーす

    ボーナスが入ったら両方買うのん

    ワシの会社は従業員をこき使って溜め込んだ金で

    アホほどボーナスを支給しとったんや

    その額…500/10000000億

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:53:24

    >>43

    ロックアップは辛いシーンはあるけどそれでも生きていくって感じにまとまるからそこまで引きずらないんだ

    読後感が深まるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:06:29

    >>23

    おそらく先生は“絶対値”で全ての物事を考えるようになったと考えられるが…

    いっそ振り切れようとしたとしか考えられないが…

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:22:09

    >>23

    まぁそれまでよりはグロ度は抑えられてはいるんだ

    ただ胸糞度がめちゃくちゃ上がったんだけどなブヘヘヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:28:05

    現実でも有り得そうなのが心の片隅に残り続けるんだ
    楽しいことをしていても世の中のどこかでこんな惨劇が起きているんじゃないかって気持ちが落ち込むんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:29:45

    間違いなくブンヤは猿・ワールドの傑作なんだ

    猿先生にしか描けない漫画で面白いんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:37:02

    ぶっちゃけよく見かける胸糞系のクソ広告に抜擢されるレベルの作風っスよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:49:26

    >>36

    もちろんめちゃくちゃキツい


    おそらく、漫画によるモチベーション・アップなどを期待しているのなら選択の余地なくロック・アップを買うべきではないかと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:54:23

    >>46

    うそつけっグロもあるやんけっ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:59:37

    >>51

    「孤独な死」の回をアプリで読んでて「何やこの板ノリ?」って疑問に思っていたのを、ブック・オフでノリの下を確認して絶句and後悔したのが俺なんだよね。


      モツ

    モロ内臓とかよりもグロくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています