- 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:13:31
- 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:15:08
トリコみたいな世界観とか?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:15:32
ちょっと高い回転寿司行った時のなんじゃこりゃ!?の超すごいバージョンってこと...?
- 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:16:32
コンビニで買うご飯も家で食べるご飯も外食も美味しいからこれのさらに上をいくものって想像しにくいわ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:16:37
すげー強くて危険な代わりに食べられるとめちゃくちゃ旨いって動物がいる ってのは定番よね
- 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:17:11
魔法を料理・味付けに利用してるとか?
- 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:18:36
安直なのだと素材の入手難度になっちゃうよなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:20:05
ドラゴンとか魔物の肉とかが現実よりも美味いって描写してるのはある。仕方ないとは思うけど、大体具体的じゃなくて単に味が良いって表現だけだな
- 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:21:44
クソ高肉は食ったことないけど美味しい肉って言ったらなんだろう?柔らかいとか?
- 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:23:00
仮にドラゴンの肉が美味いとしたらどんな味なんだ...臭みがないとか柔らかいとかしか思いつかねぇ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:23:55
一流シェフが転生して「おいおいそんな血抜きもしてない焼いただけの肉が美味いわけ...うめええええええええ!」みたいな
- 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:25:45
異世界のグルメってこっちの料理を相手にだすリアクションはあってもあっちの料理は考えるの大変だしな
世界観とかのすり合わせとかと難儀する - 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:25:55
- 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:26:40
- 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:27:30
生ハムの翅を持ち胴体はメロン味の蝶とか……
- 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:28:16
- 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:29:42
鍋に弾丸はホント異世界感あるよな
オレンジそんな美味いの…!?ってめっちゃ気になる - 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:29:51
めっちゃ胴体が長くてその分ヒレ肉がいっぱいとれる豚とか……
- 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:31:14
それ応用して俺の世界には豚の血で作るソーセージがあるんだぜとか言って異世界料理完成させたりおもしろそうじゃん
- 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:32:07
調理方法が変わってるのかも。
雷魔法で〆た家畜の肉は神経とかがなんかこういい感じになって旨味が増しジューシーとか - 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:32:48
- 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:33:35
- 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:34:33
今の時代だ最先端の調理方法や画期的な調理方を詰め込んだらリアクションは同じでも美味しく見えるんじゃないかな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:34:42
ワインとか漬物とかの熟成して美味しくなる系の食べ物が時空魔法で一瞬で作れるとか……
- 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:35:04
君よく天才って言われない?他にもこういうのほしい
- 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:36:20
殺菌や洗浄を魔法でやるみたいなのは読んだことあるな
弱い生物を殺す魔法なり水の魔法なり - 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:36:24
異世界に行ったら超絶未来社会で、飯も娯楽も現代のそれが化石に見えるレベルとかかな。
- 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:38:09
血液が特殊で元から味ついてる肉とか
- 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:38:38
蜂で蠱毒やって生き残ったミツバチに集めさせたハチミツとか美味しそう
1匹のミツバチが一生かけて集める蜜ってスプーン1杯ぐらいだからものすごく希少 - 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:39:03
程よい塩味とかならありそう
- 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:39:40
魔力が味覚受容体なり味覚野なりを直接刺激するとか
- 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:40:37
現実以上トリコ以下の塩梅が難しいな
- 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:41:06
そこまでいくと脳に直接刺激を与えて美味しいと感じさせるから味そのものより見た目に注力されたりしてそう
- 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:43:09
木で熟すと中が酒になってる果物とか
- 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:43:28
液体操作を応用して食べれるドリンクとか、薬草や回復魔法と合わせること前提で毒の旨味を味わうとか?
- 36二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:44:31
ちょっと汚いけど鶏の総排泄腔の要領でチーズひり出す魔獣とかおもろそう
- 37二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:45:54
魔王の魂が入った卵で作る卵料理
- 38二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:46:50
魔王が変身した豆でつくる炒り豆とか?
- 39二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:49:09
- 40二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:57:08
ゾンビの体内に埋め込んで発酵させたゾンチーズだ!
カースマ〇ツゥのようなゲテモノ珍味だぜ、さあ食ってくれ! - 41二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:05:03
出産の際に母体が亡くなった場合ゾンビ化させ酒やチーズを仕込んで子が成人した時に食すことで弔いとなる…みたいな独自文化もつ集落とかありそうでいいな
カニバじゃないが同じ血族だから実子だけは味は絶品に感じることができるんだ
- 42二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:10:12
その蜘蛛が出す成分が特殊でソーメンみたいになるとかめちゃくちゃ甘いとかどうや
- 43二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:19:33
キョンシーの背中に生クリーム瓶括り付けて作るバター
- 44二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:21:14
レビュアーズのサラマンダー?の娘でやる焼肉はちょっと面白かったな
- 45二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:21:38
それあれだろお化けの子供がおつかいいくやつだろ
- 46二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:39:36
・味覚とは別のアプローチがある(魔力の味とか)
・素材が地球とは別物
・魔法による技術的なアプローチ
例えば熱を発生させる魔法とか煙を操作する魔法とかあれば、炭火以上の焼き加減は出来るし燻製の出来も段違いになる - 47二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:42:40
魔法が宿った花をサラダにするとか
蜂蜜とかも自然が多いと美味しそう - 48二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:45:36
毒を完全に排除できるなら異世界転生後に初めて食べる毒持ちの食材もありそう
- 49二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:04:06
美味しいか否かってのはそもそも体に必要かどうか
だから魔力が人間の代謝活動に必要なら、
旨味甘味等々以外に魔力味を感じる為の味蕾が舌に形成される可能性が高い
ただしどんな栄養も許容量があって必要以上に摂取すると体に悪影響を与える
つまりサキュバスの魔力を過剰摂取すればえっちな気分になる可能性があるということだ