あれ?ムフェト居ないじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:46:38

    このまま帰るのも何だし、とりあえず繭を巣ごと燃やしてムフェト大量発生阻止しとくか

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:47:28

    はい調和

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:47:45

    気遣いの出来る古龍

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:48:21

    ありがとう、調和するね

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:48:31

    燃やしてくれなかったら世界がヤバいことになってたから助かる

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:49:15

    アフターサービスが行き届いている……

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:51:21

    敵対種族の巣を焼き討ちしただけなのにたまたま居合わせた小さい奴に殺されるアルバトリオンさん可哀想

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:51:29

    シュレッダーのゴミ溜まっても押し込まずしっかり捨ててくれそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:55:17

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 20:56:28

    水周りの掃除くっそ丁寧にやってくれそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:01:49

    正直アルバの方が調和してない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:04:22

    コレは気遣いのできる世界規模のバランサー

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:04:46

    庭にゴミが投げ込まれたら処分するけど庭に虫が湧くくらいはスルーする程度の綺麗好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:08:58

    資料集の時系列だとミラとアルバは撃退扱いなんだっけ?
    青い星に調和された後起き上がって普通に帰宅したのかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:11:49

    これは最強の古龍にして合切を破壊する者煌黒龍アルバトリオン

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:15:50

    >>14

    アルバさんは一仕事終えて疲れたとこを2回もぶん殴られて気絶してる。

    ミラボレアスは何かハンターが遊びに来たから遊んだら負けたのかね。

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:18:24

    資料集にはアルバの二度目の襲来のことは載ってなかったな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:26:52

    公式的にはない一度も討伐されたことがないってことか?
    それともワールドだけの話でトライとか過去の作品は違うのかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:28:13

    >>18

    クシャルとかのドス古龍もだいたいは撃退で仕留めてないって設定になってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:29:42

    過去作で明確に討伐扱いは4のシャガルぐらいじゃなかったかな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:48:44

    過去作で明確に討伐されたのは4のシャガルマガラ、Wのゼノ・ジーヴァ、IBのアン・イシュワルダとムフェト・ジーヴァ
    そして新作ライズのイブシマキヒコ、ナルハタタヒメの2体公式ではこの6体だけかな?
    4Gのストーリーモードのラスボスその2の錆クシャも撃退だし意外とドス古龍は撃退扱いで討伐されてない

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:01:56

    >>18

    グランミラオスも倒せてるはず?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:04:30

    >>17

    将軍を紹介してるページの右隣に有るよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:09:27

    >>23

    あったわ、ずっと探してたから助かる

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:20:58

    ちょっと淵源ナルハタの援軍枠に欲しかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:28:30

    >>7

    撃退されただけやぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:32:57

    >>25

    ……アルバが来たらあそこが神域化してナルハタの生存できる環境がまず無くなるからな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:45:20

    >>11

    生態系とか大きくぶっ壊す強くてヤバいヤツはアルバトリオンが片付けてるみたいだから多分そう。

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:50:00

    でもアルバが来たら神域化して生物が住めなくなるから調和がどうか微妙じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:27:53

    >>16

    アルバはマジでとばっちりすぎるな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:34:24

    >>29

    アルバがいるから神域になるから逆にそこからアルバが去れば元々の生態系が復活するはず

    普段は火山火口や深海に好むから帰るはずだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:43:00

    やっとの思いで倒して素材剥ぎ取りしてたアルバとかの古龍がスッっと起き上がって帰っていく姿を想像したらちょっと恐いよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:45:20

    >>32

    「しょうがねぇな…倒した褒美に素材を何個かやるよ」みたいに思ってたのかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:55:01

    ハンター「おっ、アルバいんじゃん!狩っとこ!」

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:29:33

    >>32

    試合終了、お疲れっしたー。的なノリかもよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:35:46

    アルバ目線でみてみると、危険生物の巣に突入率したら何故か巣の主は死んでいて代わりに生態系下位層の生物がいて、それらが自分を殴り倒しに来てるっていうパニックホラー状態だよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:41:12

    >>36

    最下層生物のバグ個体だからなハンターさん

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:05:41

    なんか古龍が倒されるシーンが死んだんじゃなくてボコられてふて寝してる様に見えてきた

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:13:17

    >>38

    アイツら知能高いし共鳴した?と見られるナナ・テスカトリはなんか『〜のじゃ』口調で喋ってるしで、割と愉快なのかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:28:57

    ムフェトの件とかはアルバの超ファインプレー(本人にそのつもりはない)だよね。もしかしたら人類が知らないだけで他にもこういうことが合ってるのかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:32:16

    >>40

    このムフェトの場合はアルバ自身が意識的にやってるよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:44:16

    ゲーム内の性能的に装備があんまり強くないの可哀想

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:49:27

    >>42

    ミラボレアス装備がぶっ壊れすぎただけでエスカドラも弱くはなかったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています