- 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:13:10
- 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:35:07
大会という目標があっていろいろ勢いで突っ走って大爆発する感じは日常系ではなかなか難しいと思う
ニジガクも本流があっての外伝って感じだし - 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:39:06
ラブライブ問わずシリーズ1作目向きではなさそう
サンシャインは廃校が既に決まっている設定でアニメに
するならアニガサキのやり方向いてそう - 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:36:28
ラブライブはスポ根とはよく言ったもので、ああいう可愛いアニメが時折見せる泥臭さとか友情・努力・勝利な面とのギャップがあってこそな気がするからな
完成度はピカイチなれどやっぱりあの作風の作品があったこそのアニガサキだと思うな
だから今の外伝アニガサキと正統派スーパースターの交互放送は本当に助かる、脳がバグる - 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:25:28
アニガサキはジョジョでいう4部(もっといえば岸辺露伴シリーズ)のようなもの
一大ブランドを築けたシリーズだからこそ本流からやや逸れた独自の空気を持つ物語も作れるが
最初から全体がその作風だったら一大ブランドにはなれなかっただろう - 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:33:29
勢い任せな初代があるからこそ、丁寧なアニガサキが映えるのかもしれん。
- 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:46:52
勢い任せの後に曲アリ特大エモをぶつけてくるシリーズ共通のやり口、何度やられても昂るから毎話やって欲しい