高橋留美子とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:26:46

    せいぜい七発屋程度の漫画家

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:41:27

    高橋留美子「漫画で生活していきたいのなら市場調査と分析しろよ。みんな何でしないの?」

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:42:27

    外れた物の方が少ない作家きたな。

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 21:42:53

    ば、ばけもの・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:00:29

    リボルバー越えやん

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:01:18

    アニメ、実写化どっちもしてる作品多すぎ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:03:26

    全部バックスクリーンに直撃のスリーランホームランじゃねーか。

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:07:33

    打率10割

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:08:06

    怪物界の怪物くらいのレジェンドきたな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:09:08

    一発一発の火力がやばすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:10:09

    もはや超人オリンピックである

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:11:18

    Twitterとの距離の取り方までうまい

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:11:44

    この漫画聞いたことあるなぁ作者は高橋さんかぁ
    この漫画聞いたことあるなぁ作者は高橋さんかぁ
    この漫画聞いたことあるなぁ作者は高橋さんかぁ
    !?!?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:12:18

    チョロいね(ドンドンドンドンドンドン!)

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:27:03

    そう言えばこの人小学館以外で漫画描いたことあったっけ?もしないなら小学館凄い当たり籤引いたな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:33:30

    高橋留美子「うる星やつらを連載してる間、読者アンケートで『タッチ』を一度も抜けなかったのが悔しかった」

    あだち充「僕の作品の中には残念ながら凡打で終わってしまったものもある。だが高橋留美子は全打席ホームラン」

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:34:00

    漫画を描いてその息抜きで漫画を描いて気力回復・・・!
    永久機関が完成しちまったなァァ~!!

    を地で行った人

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:35:09

    このまま行ったら女版手塚になるかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:26:02

    >>18

    どういうニュアンスで使ってる?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:29:09

    手塚神が神と呼ばれたる由縁は当時の漫画界に遍く強く影響を与えたところだからなあ
    アニメ普及に至っては良くも悪くも土台みたいな人間だし
    あの人自体の浮き沈みはテンプレ芸術家並みにかなり激しいよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:30:39

    まず初手がうる星とめぞんの2発同時当てだからなこの人

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:32:28

    夜叉姫もこの人が書いてたら評価変わったのかねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:36:22

    割りと真面目に、全国の青少年の半数の性癖を歪ませたであろう人
    先生…TSは良いものですね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:40:44

    一発当てるだけでも相当すごいのに出す作品ほぼ全部当ててくるのは異常なんよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:41:50

    >>19

    死ぬ寸前まで漫画を描き続けるみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:42:51

    R らんま1/2
    U うる星やつら
    M めぞん1刻
    I 犬夜叉
    K 境界のRINNE
    O 1ポンドの福音

    うーんこの留美子

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:47:41

    >>15

    少なくともマガジンに引っ張られなくて本当に良かったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:49:28

    めぞん一刻のキャラクターに数字が入ってるって言われてから気付いたって話してたインタビュー漫画どれだっけ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:03:00

    怪物(モンスター)・・・!

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:04:54

    >>16

    何だこの超サイヤ人同士の殴り合いは…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:05:46

    >>29

    ちょっと何言ってるかわからないです(呆然)

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:05:48

    日に数度、心が漫画から離れます。を地で行くバケモノ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:06:12

    20代の頃から名作ポンポン産んでて怖い…どんだけ人生達観してたんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:13:22

    あるインタビュー
    Q 「漫画が存在しない世界だったら何をやってたと思いますか?」
    A 「こっちの世界でいう漫画のようなものを一人で考えついて描いてる変な人になってたと思います」

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:20:36

    読み切りも面白いからどれだけ引き出しがあるんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:23:57

    漫画描くために生まれてきた人なのかもしれない。

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:26:13

    「漫画描くより楽しいことは無いと思う」みたいなことを平然と言ってのける怪物

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:37:44

    短編も長編も面白すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 04:01:50

    歳食って昔ほど勢いなくなったなあと思ってもたまにまとめ読みするとちゃんと面白いんだよな
    MAOも結構好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 04:16:20

    女性のモデルにできるのが自分しかいないから巨乳キャラしか描けなかった話草生えた

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 04:37:47

    ここまでのヒットメーカーの漫画家は今後出ないだろ…
    長編を描き続ける漫画家はそこそこいるのに
    複数ヒットさせる漫画家はほぼいないのがもうね

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 05:03:20

    >>14

    イカれてやがる・・・

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 05:24:19

    人魚の森もマイナーだけど好き
    …これもOVAアニメ化されてるね(恐怖)

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 05:29:00

    これで自身も普通に他の作家の漫画読んだりしてるの草生える
    どこから時間捻出してんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 05:37:52

    ギャグやシリアスに現代物から歴史ファンタジーまで幅広い

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 05:47:46

    学生時代にうる星やつら1話
    →学業と不定期掲載を両立
    →卒業して週刊連載
    →うる星やつらと同時にめぞん一刻を連載

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 05:56:28

    生涯現役なんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 06:43:02

    板垣恵介との対談面白かった
    二人でエアロスミスのライブ観に行ったけどあまりの寒さに二人とも途中からずっと無言になり、帰りに居酒屋に寄って熱燗飲んでからようやくライブの感想を語り出した事とか

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:55:15

    >>46

    そんなこと可能なの?

    この人だけ1日30時間あるとかないの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:00:55

    >>34

    かっけぇ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:05:24

    しかも巨乳だしな

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:41:16

    >>49

    めぞんの連載が始まった頃は、ビッグコミックは月刊誌だったんだよ

    途中から隔週に変わって、週刊誌になったのはうる星の連載が終わってから

    同時進行時代のめぞんは似たようなネタの繰り返しで

    五代くんと響子さんの距離がいつまでたっても縮まなかったのに

    うる星が終わってから一気に人間関係が動き出して怒濤の勢いで完結したから

    めぞんに集中するためにうる星を終わらせたんじゃないかっていわれてる

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:51:40

    >>49

    なんか、日をまたいで活動してるらしい

    だから、連続してると考えれば30時間とかで動いているとも言える

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:04:58

    島本和彦先生や藤田和日郎先生と電話で漫画談義しているとか言ってたな
    まあ、「同時連載すると気分転換になるからいいよ!」と言ってしまうのが、他人も自分と同じ事出来ると思ってるヤバさでもあるんだが

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:10:24

    >>43

    人魚の森はOVAにもなってるし普通のテレビアニメにもなってる…

    確か高橋留美子劇場のアニメとあわせてやってたはず

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:37:46

    >>54

    島本先生も同時掲載はやってなかったっけ。気分転換になったかは知らんけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:40:06

    高橋留美子作品は面倒なヒロインを一人毎回入れてるけど話を描きやすいんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:45:37

    >>56

    この場合、「週刊連載」を要求してたんだよ

    流石に島本和彦先生も週刊連載中(『炎のニンジャマン』)は抱えてなかった

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:57:52

    >>58

    炎の転校生連載時に風の戦士ダンも描いてなかったか

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:15:39

    実写、アニメ問わず全部映像化してんじゃないのか

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:22:41

    >>5

    漫画界のデサートイーグル

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:33:51

    >>59

    そんな若かりし頃を引っ張り出してこようとは…

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:37:29

    この人っていうかバケモンの漫画論は参考にならないししてはならない
    まずできないかできたが筆折れるかのどっちかだ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:40:52

    漫画家なんて基本的に一発当てれば凄いモンなのに……

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:41:27

    どんなやべーこと言っててもこれで納得するしか無い

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:42:35

    コワ〜…

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:53:22

    >>40

    作中で貧乳やら寸胴やら言われまくってた天道あかねですらちゃんと見たらナイスバディなんだよな

    なお女らんまの超絶スタイル

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:59:14

    あの狂犬のごときゴールデンカムイの野田サトル先生も留美子との対談では終始丁寧な一ファンとして穏やかに会話してて面白かったな

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:01:46

    うしおととらにドハマりして作者に頼んで落書きを描いてもらったりしてはしゃいでたの可愛い
    なおそれで自分もまた人魚シリーズの時みたいなゴリゴリのシリアスな伝奇ものやりてぇ〜ってなって犬夜叉を描き始める

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:12:01

    >>16

    凡打もヒットなんだよなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:14:21

    エチエチボディでエロカワな作者

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:16:40

    全部おもろいからな
    この人漫画家としての実績ならナンバーワンじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:17:30

    >>57

    優等生のいい子よりも、めんどくさいキャラの方が話を動かしやすいからな

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:18:38

    >>72

    実績がナンバーワンかと言われると難しいが狙ってヒット当てる能力はトップ級だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:18:51

    >>72

    「ムフ♪」

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:19:10

    >>73

    トラブルメーカーが要ると便利なのよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:19:35

    >>72

    名作ポンポン生み出しまくってるからな、一作だけすげえ名作ぶち当てることより難しいことしてると思ってるからその観点から見たらブッチギリ一位だな

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:21:08

    >>67

    あれはらんまの照れ隠しだろ

    あいつ恋愛に関しては小学生並みのメンタルだから

    そしてそれを読み取れないあにまん民の恋愛経験

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:22:00

    >>74

    他の漫画家が皆ポンポンヒット作作れるか?って言われたら正直うーむってなるしそのチカラえげつないよね、とりあえず抱かせて

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:22:56

    この人とエチエチ正常○と騎乗○したいってマジで考えてたわ結婚してるん?

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:33:09

    マオは最初の数巻くらいマジでつまんないというか味が薄すぎて留美子もさすがに枯れたかと思ってたけどなんだかんだ面白くなってきて良かったよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:33:42

    いわゆる「久米田立ち」を久米田よりも先にやってる

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:34:01

    この人は実力者じゃなくて異能者なのではないだろうか……

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:34:36

    犬夜叉はネットだと賛否両論というか否よりの評価がめちゃくちゃ多いけど大ヒットなんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:50:12

    >>84

    アニメ版しか見てない人が多いからな

    単行本でまとめて読めば面白いんだけど、サンデー本誌で連載を追っているとなかなか話が進まなかったから

    そしてアニメ版は引き延ばしやつまらんアニオリが挟まってさらに話が進まない

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:52:59

    女性漫画家でここまでの領域に到達してる人がほかにいねえからな。
    一瞬荒川弘の名前が出てきたけどあの牛さんは別系統の領域にいるだけだし。

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:57:50

    >>86

    1発のヒットのデカさなら少女漫画含めたら高橋留美子先生クラスはいるけど

    コンスタントにヒット出せるかつ完結までちゃんと描いた女性作家はそうはいない。てか男性作家でも肩並べられる人が少ない

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:04:38

    ワシが産まれた時すでに高橋留美子は大漫画家じゃった…
    …え?今も連載してるんですか?あれ?普通に面白いぞ?

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:11:00

    うる星奴らが1980年だから40年以上経っても週刊誌で働いてる事になるんだよね
    …すごすぎない?
    1作品でも体壊しかけたりする人が多いのに

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:19:41

    >>89

    あだち先生も「流石に週刊連載キツくなってきたわ…。でも描きたい気持ちは変わらず在るんだよね」って言うくらいにはやっぱりハードなんよね週刊連載って

    なおその言葉聞いた当時の編集長(例のファットマン)が「月刊のサンデー作るので是非続けてください。お願いします」って本当にゲッサン作った

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:20:26

    >>90

    ゲッサンも好きな作品が多いから助かる

    ありがとう市川元編集長

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:20:42

    >>2

    その分析結果をアンタほど上手く漫画に落とし込めたら苦労しねぇぞ!

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:36:30

    >>80

    漫画と結婚してるゾ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:57:41

    一発が核弾頭レベルやんけ

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:29:47

    >>15

    たぶん小学館には「高橋留美子ルーム」がある

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:33:27

    何がすごいって
    「高橋留美子だから面白い」
    じゃなくて
    「面白いと思ってたら作者が高橋留美子」
    なんだよな
    んで興味持って過去作調べると当ててる作品の数にビビる

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:36:35

    いつかネットで見た取材漫画で創作バーサーカーとか言われてたな…

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:48:53

    漫画星人

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:51:27

    ジュビロ先生のことをめちゃくちゃ気に入っててプライベートでもFAX交換とかしてるらしいけどどこがそんなにツボだったんだろう

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:53:26

    ラブコメ漫画の神様

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:59:31

    三大サンデーレジェンドの一角よさすが

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:00:57

    荒川弘がハガレン関連の記事で自分に最も影響与えた漫画家の一人ってジュビロとか内藤先生といっしょに名前を挙げてたけど
    ぶっちゃけ留美子からはあんまり影響感じられない…

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:05:33

    なんというか昔の作品でも読みやすいんだよね
    昭和の作品って名作!ってやつでも面白くても時代を感じたりするもんだけど留美子作品はそれがほぼない

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:07:51

    この人連載だけじゃなくて読み切りも面白いんだよな
    高橋留美子作品でハズレを見たことがない気がする

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:14:25

    >>95

    版権管理してグッズ制作なんかをまとめるところってことかな

    売れた漫画はそれ自体が一大コンテンツになるからそりゃそういうのだってあるよな

    …この人の場合何大コンテンツになるのかわからんけど

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:15:05

    リンネになってなんか流石に高橋留美子もちょっと才能枯れたんじゃね、みたいな事ネットで言われてるの見かけて「そうかあ、悲しいなあ」なんて思ってた

    雑誌買わなくなったから全然内容知らなかったけど、読んでみたら全然おもしれーじゃねえかバカ

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:38:09

    >>106

    場外ホームランかホームラン位の違いしかないんよ…

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:44:58

    >>99

    久米田や椎名もだけどあの頃のサンデー漫画家ってやたら横のつながり強くて仲いいからな

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:48:17

    >>99

    『うしおととら』文庫版で解説しているけど、描写の斬新さに痺れたらしい

    確かに普通にあんな描写は出て来ないから珍しいとは思うだろう

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:51:47

    >>106

    基本的に一話完結のナンセンスコメディだから、留美子先生の一番得意なジャンルだもん

    面白いに決まってる

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:52:19

    >>80

    平井和正との対談で「結婚しない」だろうと1986年頃には公言してた

    こうなるのは必須だったと、昔からわかってた

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:02:48

    巨乳キャラは自分を参考にしてそう

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:33:50

    なんつーか、漫画家の中でもこのレベルのマンガ星人は珍しいと思う
    なんか細胞全てがマンガを描くように出来てるっていうか

    他の事にほぼ脇芽も振らずマンガ描き続けてそれが全部ヒット作、ってのは、巨匠天才が居並ぶ日本のマンガ界においてもなかなか居ない

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:35:49

    荒川弘が目を離した隙に高橋留美子とかいる席にいて驚愕した話好き。

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:41:36

    キャリア的には車田正美に近いんだけど、あっちは失敗作もそれなりにある
    こっちはほぼそんな作品ないと言ってしまえるのが強いし怖い…

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:05:36

    >>60

    乱馬と福音とメゾンはアニメ化も実写化も両方してるな

    犬夜叉は地味に舞台化してる

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:07:18

    >>110

    ヒロインが今までにないタイプでかわいくて好き

    ちゃんと時代ごとにそういう所更新していくんだよなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:15:39

    レジェンドクラスの三人が同じテーブルにいる

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:25:31

    >>115

    というか今では聖矢の版権収入だけで暮らしているみたいなもんだし(リンかけも少し)

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:31:32

    >>119

    なんでや、チャンピオンで仕事してるやろ!

    星矢ばっかと言われたらその通り

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:46:34

    正直言うと画風は昔のが好きです
    でも漫画は面白くて悔しい感じちゃう…(ちゅどん ちゅどん)

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:50:53

    漫画界の生きたレジェンドすぎる
    石ノ森章太郎や赤塚不二夫あたりと並び称されても違和感はない

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:51:50

    >>114

    神々の饗宴じゃねーか

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:57:00

    >>114

    荒川先生の心境

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:05:53

    >>22

    きっちりダメだししてる(と言っても、ここのやり取りは分かりづらいとか、設定があるなら含みを持たせて引っ張るんじゃなくてさっさと説明した方が良いとかネームの改善って方向みたいだが)漫画版夜叉姫がべらぼうに面白いので

    確実に変わってたと思う

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:26:16

    >>125

    椎名版「夜叉姫」、面白いよね

    椎名先生は女子がワチャワチャやってる漫画が得意だし

    本人が留美子ファンで、嫁は留美子の元アシだから

    留美子作品の良さをよくわかってる

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:26:53

    >>122

    少なくとも女流としてはNo.1だと思う

    まあ少女漫画だと24年組ってレジェンド集団が居るけど、そこと比べても実績の量で言えば上回ってると思う

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:40:02

    >>127

    24年組も未だに漫画描きまくってるからな…

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:46:51

    >>119

    車田先生68歳なんだから若い時に築いた遺産で悠々自適の日々を過ごすのはおかしくないんだよ

    一生分稼いでもなお過酷な週刊連載に身を投じる一部の漫画家さんが常人には理解できない世界にいるんだ…

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:47:50

    描くのも読むのも含めて漫画が好きって想いが溢れているエピソードが多い

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:53:13

    >>127

    自分は少年漫画も少女漫画も両方読むけど

    少女漫画は「作者」にファンがつくから、一発当てると一生安泰なんだけど

    少年漫画は「作品」にファンがつくから、大ヒット作の次回作があっさり打ちきりになることもある

    留美子先生は少年漫画で当て続けてるのが凄いんだ

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:55:06

    >>129

    もう金とか名誉とかじゃないんだろうな

    過去の自分とか、自分の限界とか、そういう何か見えない物と戦ってるのかもしれない

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:02:38

    別に戦っているわけじゃなくて、単純にマンガ描くのが好きなんじゃないの

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:45:42

    全世代のオタクに突き刺さるの控えめに言ってもおかしくない?

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:47:26

    >>63

    せやな……

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:51:22

    >>16

    凡打すら打てない人がたくさんいるのにものもあるじゃないんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:39:12

    >>93

    うわ、羨ましいそして悲しい…くっくっシコシコ

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:53:07

    >>104

    しかも短編集なのにアニメ化までしてる…

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:10:56

    >>78

    割と初期にあかねの服を女らんまに貸した際の「胸が小さくて苦しい」とか「ウエストキツくない?」「ううん、ガバガバ」というテンポ感が良くて妙に覚えてる

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 05:35:33

    あたる、五代、らんま、犬夜叉とわりと面倒臭い性格なのにあまり不快に感じられないよな。

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 08:07:31

    だってヒロインの方がもっとめんどくさいし

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 09:52:22

    面倒くささにもバリエーション豊富

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:26:25

    >>7

    メジャーリーガーでもそんな奴いないよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:45:32

    >>70

    多分巨匠にとってはホームラン以外は凡打なんだろう

    プニキみたいなもんだ

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:09:44

    ヤキモチ妬きのヒロインが多い印象

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:34:29

    >>145

    しのぶ、ラム、サクラ、響子さん、あかね、

    ら辺かは確かにカッとなってるよね

    かごめとか桔梗ら辺は普通じゃない?(あの妄執は境遇が苛烈なだけで)って感じ、さくらは淡白

    真魚もヤキモチ妬きだよね

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 03:52:49

    らんま1/2のうっちゃんとシャンプーを産み出してくれたことに一生感謝し続ける

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 03:58:20

    手塚みたいに死ぬ寸前まで漫画描き続けるのかなぁ?

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:19:31

    >>148

    それだと未完で終わる作品出てくるんだよな…

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:55:02

    >>148

    >>149

    商業誌として連載するかどうかはともかく、死の直前まで漫画のこと考えて描いてるのは容易に想像つく

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 08:28:14

    すげースケジュールで仕事してるなと思うけど、多分漫画を描いてる方が体にいいってタイプの人なんだろうな

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:12:16

    と言ってもtwitterでスケジュール発表した時大丈夫かこれって思ったけどね

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:24:44

    >>152

    なんか夜から朝にかけて漫画描くとか書いてあって、「一日の概念がおかしくない?」ってなった。

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:01:19

    >>152

    これか


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています