弦一郎に全然勝てない…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:09:05

    のに楽しすぎて何回負けても「もうやりたくない…」ってならないんだけどSEKIROすごくね?
    ガンガン打ち合う基本の立ち回り理解した途端それ以前と別のゲームやってるみたいに楽しくなったわ
    突き見切りとかアクション自体もカッコよすぎて決まる度に毎回脳汁出る

    なお竜咳パンデミック

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:10:33

    パンデミック微妙に緩い仕様だけど色々難航してああいう形に落ち着いたのかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:12:41

    心中はともかくノーマル弦一郎に勝てないのはちょっと異常だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:14:54

    初見は2時間くらいかかるだろ、ノーマル弦ちゃんでも
    そこからラストの前座弦ちゃんとの上達の実感よ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:15:18

    >>3

    いや普通につええよ弦ちゃん

    ガチでバカにしてる人はぶっちゃけエアプってくらい最初の壁だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:16:24

    2時間でも相当早くね?
    初見時は半日かけたわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:16:43

    普通に3日詰まりました

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:17:32

    >>3

    すまんな

    元々アクションゲームのセンス皆無な上に弦一郎までほぼ全く弾かずに来たんで気長にやらせてくれや

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:18:08

    あんなに一方的にボコボコにしてきたオープニングの弦一郎が二人目の狼を作って挑戦すると回復薬無しで一方的にボコボコに出来るというバランスよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:18:09

    >>8

    別に謝る必要はねえぞ

    普通だから

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:18:56

    第二形態くらいから兜割りから突きか下段攻撃かの2択迫ってくるのしんどかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:19:58

    ジャンプ弓連射本当に卑怯

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:22:42

    むしろ弦一郎までがチュートリアルだからな
    弦ちゃん超えてから本当の楽しさが味わえるから、頑張れ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:58:32

    >>3

    お前も初回プレイの時に弦ちゃんにボッコボコにされたのを忘れたのか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:01:02

    倒せるまでは強く感じるのに一度乗り越えると余裕で捌けるようになる絶妙なバランス

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:03:47

    >>8

    これまでは色々ズルできたけど弦ちゃんはこのゲームの基本を実行できるまで叩き込んでくるから

    最初はみんなそんなモンやよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:06:15

    一文字二連と握り灰と爆竹があればかなり楽になるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:06:40

    最初は防御チャキチャキ言わせて相手がどう言う攻撃が覚えないと辛い

    まあ反射神経もないとキツい場面もあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:11:22

    実際弦ちゃんは体力体幹が無い1週目が1番難しいと思うから時間かかるもんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:12:33

    SEKIROはソウルシリーズとちがって成長しばられてるからねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:14:29

    まぁ放置して先に水生村と金剛山に行く手もあるっちゃある

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:15:33

    2周目からはボコボコに出来るけど1周目はガチで強い
    ひたすら回数重ねて弦ちゃんに基礎を叩き込んでもらうんや

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:39:32

    1周目は慣れずに死にまくるせいで技とかあんまり習得できないからそれもあるかもね

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:40:58

    浮船を全弾きできるようになったらもう一人前よ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:49:54

    >>24

    後半4連撃がまっっったく安定しねぇんですけどなんかコツあるの……?


    結局離れて瞬きタイムになる

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:00:47

    発売当時のまとめで反応とか見ればわかるが
    危険攻撃3種に連撃や隙消す弓での中〜遠距離完備だからクソボス扱いされてたよね
    俺も20以上は間違いなくやられたわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:19:18

    なんなら弦一郎戦が一番楽しいまである

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:58:51

    >>26

    今でこそ近年のフロムゲーの中でも一二を争う名作扱いだけど未体験のシステムだけあって最初はみんな手探りだったな~

    ともすれば理解されないまま投げられそうなゲームなのに強気だなフロムと思ったけどデモンズの時もそんな感じだったのかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 04:05:41

    コツ掴んだら半年ぶりの隻狼で苦難厄付きカンスト周回心中弦一郎にも負けなくなる 頑張れ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 06:50:17

    >>24

    浮舟全弾きとか無理だろ

    どうやっても一回はガードに化けて体幹溜められるわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 06:53:45

    見切り覚えてこい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 06:54:52

    げんちゃんドアでハメれたよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 06:56:24

    ガン!ガン!ガン!キーン!ドゥン…
    実質音ゲー

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:00:47

    4,5戦やって勝てなくて嫌になってを1ヶ月くらい繰り返したわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:05:02

    >>30

    浮舟はなんか全段弾くの難しかった記憶がある

    ヒットストップかなんかでどっかがずれるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:13:00

    気づいたら四隅に押し込んでボコってる現象
    なんかかっこ悪いから中央に戻って仕切り直す

    舐めプして死ぬ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:19:41

    浮舟は予備動作の二連斬りを弾いてその後の七連撃の最初の二発だけ弾いてすぐにバックステップし、付かず離れずの距離を維持するのがよい わざわざ弾きにくい六段目まで付き合ってやる必要は無く、弾きやすいおいしい所だけ貰えばよいのだ さらに言えばスキの多い最終段を傘で弾きつつ重ね斬りを当てると無駄がない こうすることで途中キャンセルから弓にも派生せず、心中でも渦雲に派生しない

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:50:38

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:07:52

    >>38

    くっそネタバレだったわすまん

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:32:02

    SEKIROの初見は弦ちゃんにボッコボコのボッコボコのボッコボコにされて床舐めまくるのが通過儀礼だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています