お義母さま

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:10:05

    わたしの手料理を食べてみてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:13:06

    ジャンヌって料理出来たっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:14:06

    した描写はないけれど農家の娘だからある程度できるでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:15:44

    複雑そうな表情してるけどお義母さま呼びにされたことは内心嬉しく思ってて欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:23:34

    >>3

    神の声を聴いたのが12歳で享年が19歳だろ?

    大分怪しい気がする

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:25:59

    >>5

    農家の12歳なんて既に家の手伝いとかしたりしてるだろ

    学校とか行ってるわけでもないし尚更

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:28:18

    ジャンヌのお義母様なのね!!って挨拶しに来るマリー

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:59:48

    >>6

    12歳まではそうだろうけど、その後の7年間はあんなんだし料理なんて頭から飛んでてもおかしくないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:03:12

    >>8

    あの時代まともに保存食なんてあるわけないから実地で料理してるわけだろ

    だからジャンヌが料理してたとしてもなんらおかしくない

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:03:59

    別に英霊になってから習ったでもなんでもいいからこのスレではできるってことでいいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:04:50

    この二人は料理以前の問題ではなかろうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:05:38

    料理できるか云々言うならお姫様のクリームヒルトさんの方が…

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:07:31

    >>4

    普通にいきなり何言い出してるんだこの子はって引くと思うが…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:36:07

    >>12

    お姫様だからむしろ食べ専よ

    問題はジャンヌは庶民だから高貴な人に出す料理はきっと作れない

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:45:08

    >>9

    「戦場では誰が米を炊く?」by柳生烈堂


    出典:子連れ狼


    炊事洗濯も出来ないで武士や戦士は名乗れない。

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:49:25

    >>14

    だから義母に手料理を見てもらう感覚自体ないんじゃないかな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:03:51

    キャンプメシなら普通に作れそうなイメージはある。あとあの時代は成人する年齢の関係で子供のうちでも料理作れる様になってること多いし。
    今でも北欧に名残があったような。

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:14:51

    >>16

    何がだからなのかがわからない

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:16:06

    >>18

    ええ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:19:06

    >>18

    クリームヒルトはお姫様だから食べ専です

    だから姑に手料理を見てもらうという概念が存在しません

    これでわかる?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:22:29

    >>20

    それはつまりなんだ?

    文化自体ないのか

    それとも双方のどちらかがそういう文化を知らないのか

    どっちのことを指しているんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 06:32:05

    >>21

    早い話、自分を義母呼ばわりする娘に料理食べて欲しいって言われてもその前提にある価値観がないから「え? 何で?」ってなるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:36:30

    でもよぉ……この時代の飯ってクソマズだぜ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:01:20

    >>23

    庶民の料理でも塩やチーズは合ったはず

    フランスはそのへん恵まれているから庶民の料理でも割と質は高いと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:08:57

    暗黒中世の庶民料理に質があるなどというナイーヴな考えは捨てろ
    ジャンヌの時代のフランス庶民の料理は

    肉のローストと季節の野菜のボイル

    以上だ
    食器代わりのパイに乗せて手掴みで食え

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:16:50

    というか、型月ジャンヌは知らないけど史実ジャンヌは本人自身が家事も農業も使用人にやらせてたからやったことないとか言ってたような?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:19:47

    カルデアで習ったとかでいいだろもう

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:54:06

    「貴女のようなガチゴリの英雄に息子はあげませんッ!!!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています