- 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:09:18
- 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:11:57
設定規模的にも弱点(雷)的にもナルハタ以下だと思う。
でも知能部門ならアルバ辺りにならんでもいいと思う。知能だけなら() - 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:13:18
むしろラスボスの中だと最下位だと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:14:47
こいつはモンスターと人間に対する脅威度が違いすぎる
- 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:14:55
見たけどラスボス勢の中だと最下位ですね…
- 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:15:52
人類の進歩段階によっては古龍を越える驚異になるからなコイツ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:16:21
何ならこいつとやりあってる裏で他の大型モンスターが乱入しないようハンターが足止めしてるらしいし、生態系の強さ的にはそこまで上じゃないっぽいね
- 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:16:22
人間の作った道具に頼ってる時点で他のラスボスモンスターからは鼻で笑われそう
- 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:18:30
コイツが飛ばしてくる撃龍槍と
実際に砦から射出される撃龍槍って
どっちのが高威力なんだろう?
7:10で砦からのが多少強いくらい? - 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:19:23
人間側の技術の進歩が丸々武器になるのは怖いよ
仮にライズでラスボスやってたらエグいの出来てただろうし - 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:19:28
- 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:20:42
あの砦が他のモンスターと戦う描写が無いのも
判断に悩む要因やな
砦をあっさり陥落させてたから恐らくラオシャンロン以上だとは思うんだけど - 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:24:11
- 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:24:46
言うてこいつドス古龍みたいな能力持ってないしなぁ
ネセト形態でやっとドス古龍とやり合えそうな雰囲気はある - 15獰猛化なんてした日にゃもう22/06/04(土) 00:25:24
- 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:28:20
モンスターを倒して装備を作るハンター
人間の集落を襲って装備を作るアトラル・カ
アトラル主人公のゲームとかもおもしろそうだなとおもいました(小並感) - 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:34:41
ミラボレアス=勝てるわけ無い
ミラバルカン=勝てるわけ無い
アカムトルム=ソニックブラストヤバい
ウカムルバス=アカムと対でアカムよりちょい格上みたいな扱い
アルバトリオン=リーゼントがダサいけど周囲の神域化で本体が暮らせなくなるね
アマツマガツチ=超大型台風を纏ってて超遠距離高威力水ブレス(ウォーターカッター)撃ってくるとか無理ゲー
グランミラオス=とにかくでかくて熱い、ミラボレアスに似てるヤバい
ダラ=デカい、説明不要
ゴグマジオス=デカいのに機敏、油ヤバい
オストガロア=ビームの規模がヤバい、あとかしこい
ゼノ・ジーヴァ=まあ無理でしょうな
アン・イシュワルダ=資料集で想像以上にヤバい奴だったことが判明
源塩ナルハタタヒメ=相性最悪、多分ネセトを逆に利用されそう
ワンちゃんありそうなのゴグマジオスぐらいか?
ラスボス勢はとにかく破壊規模がぶっ飛んでるんでネセトは簡単に破壊されそうなんだよね - 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:35:18
良くも悪くも利用する物質に力を依存するのがね…
ⅩⅩであんだけ大暴れできたのも人間の作った兵器を利用できたからだし
仮にそこら辺の大岩や大木でネセト作ってもラスボス古龍達みたいに天災レベルの被害を起こすのは無理でしょ - 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:37:46
この辺のアトラルへの評価が恐らくは、作中で上位古龍が人間(ハンター)に対して見ている評価なのかもなって思えてきた
- 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:39:52
じゃあカムラの里でネセトの材料調達させよう
- 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:46:50
ネセトについつい目がいってしまうが
アトラルカの真の武器はネセトを自由自在に引っ張るそのフィジカル
地面からネセトを引っこ抜くパワーだけで砦跡一帯に砂嵐を巻き起こし猛烈な気候変化で雷まで呼び寄せる化け物
翔虫でも古龍を縛れることからアトラルカなら古龍の一匹や二匹縛って振り回せそうである - 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:47:51
アカウカはワンチャンあると思うけどアイツら他と比べて大技がブレスなぐらいでシンプルな行動が多い分フィジカルがやべーからなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:49:13
カムラの里では装備揃えるよりも蟲使った戦い方を学ばせた方が強くなりそうな気がしないでもないんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:50:34
でもあの砦を軌道することで砂嵐が巻き上がったり稲妻出たりするからあながち古龍に負けてるとも言い切れんぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:57:22
- 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:59:40
コイツの場合本来の比較対象は通常モンスターなんだけど破壊の規模がデカ過ぎてラスボス枠になってるから……
通常モンスターとして考えると生身でもラージャンかそれ以上の馬鹿力と糸を使った拘束・攻撃でかなり強いからな - 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:00:43
フィジカルと暴力は全てを解決するからな……
- 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:02:43
インテリ系で搦め手で戦うタイプと見せかけて
実のところ素のフィジカルがめちゃくちゃパワータイプとか
スパイダーマンかなにか? - 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:04:28
うまく調教できたらドス翔蟲みたいに共生関係築けそう
- 30二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:04:36
- 31二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:05:34
アカムとウカムならワンチャン届きそうだけどネセトにならないと話にならんわな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:05:35
ユニークさはナンバーワンだから誇っていいよ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:06:33
なんというか、手元にあるもの、現実的な生態を極めてラスボスまで行ったボトムアップ型の気がする。
他の古龍みたいなインチキさはないけど - 34二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:07:10
古龍はほとんど他の生物に敵意むけないけど、コイツ(inネセト)が縄張りに来たらどうすんだろ。さすがに危険と見なして迎撃に行くかな?
- 35二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:07:11
こいつって馬鹿にされてるか?
むしろこいつの話題になるたびにやべえやべえ言われてるだろ
自然災害みたいな古龍と比べて明確に人間と敵対しうる存在なんだし - 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:07:48
ネセトの全長は9700cm超え
ラオシャンロンは6960cm
それだけの質量を一瞬で砂漠から引っ張り出せる圧倒的なパワー! - 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:07:49
こいつくらい知能あると表向き共存するポーズ取って少しずつ支配していきそう
快適な暮らしを提供する事でそこから脱却出来ないようにしていつでも食える家畜にしそう - 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:07:52
- 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:07:53
ロマンならこいつが1番
- 40二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:08:37
アカムのソニックブラストは巨大な船をも沈める
ネセトの頭は豪華客船のデッキがモデル
あっ……ふーん - 41二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:09:04
- 42二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:13:27
- 43二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:16:39
巣の扱いが下手で圧死するアトラル・カとか沢山いそう
- 44二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:16:53
- 45二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:18:29
ネセト状態のフィジカルが通用するかも重要だけど、いとをはくがどれだけ通用するかが一番大きい気がする
全身を抑えられなくても、飛ぶ系を地上戦に持ち込んだりブレスヤバい系の口をふさげたり有利さが結構変わる - 46二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:22:16
翔虫とアトラルの糸どっちが強靭なのか検証結果が待たれるな
- 47二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:39:29
とりあえずミラとアルバ以外を相手取るとしてどんな装備でアトラル・ネセトにしてどうなるかは重要よね。アルバとミラはどうあがいても勝てないとして。
- 48二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:08:01
はっきりいって弱いよこいつ
けど弱いと好き嫌いはまた別の話で、好きか嫌いかで話すなら控えめに言ってめっちゃ好き。 - 49二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:11:47
アトラル・カが操竜する時代も来るな
- 50二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:58:24
ライズのラストでバルファルク来たしサンブレイクで和風建築するアトラル・カ亜種とか来ないかなぁ
- 51二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:02:59
設定としては他のラスボス勢より弱いけどゲームとしての面白さは上位だから許して?
- 52二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:04:06
アトラル・カムラ概念すき
- 53二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:14:36
ネセトから里長フゲン出陣!はインパクトしかない
- 54二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:18:21
本体だけだと非力だけど頭良くて器用だから道具使わせるととんでもないことになるのは人間に通ずるものがある
持たせるものによっては並の古龍ぐらいなら軽く張り合えてそう