- 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:13:46
- 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:16:05
張角はこの章で最重要鯖だからな……
- 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:16:48
次の章で張角出るの確定してるからな
- 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:21:59
有能ハイスペックお爺ちゃん
- 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:22:15
- 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:22:53
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:30:43
7章行くまでにまた一つイベント挟んでそこで出番終わりじゃない?
なんかメイン扱いのイベントやるって言ってなかった?
そこで、ついでに為朝と徐福も実装とか - 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:32:00
- 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:38:10
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:42:39
- 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:44:02
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:44:41
でも俺決死の覚悟で突進するアストルフォくんの所好きだよ。だけどローランはここで出さずにいつ出すんだろうな?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 03:56:59
触媒無しの召喚だろうし、張角が呼ばれたってことは相性が良かったんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 04:06:16
主人公、張角
ヒロイン、クリームヒルト
戦闘担当、頼朝
って感じだった。 - 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:31:21
- 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:37:37
腐敗した権力に苦しめられた民の声と力を束ね、発散させたと見ることもできるからね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:40:57
張角のクリームヒルトは見限るし裏切るけどクリームヒルトを正しく評価してない奴は何もわかってないしわしが殺すって関係性好き
カップリングってかなんか歪だけど孫と祖父みたいな - 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:58:27
頼朝公は出てきてねえよ!!
- 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:00:11
- 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:01:06
流石にネタスレだよな?
- 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:01:52
マタギっぽい名もなきアーチャーもってアイツも復讐界域だわ…
- 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:04:12
普通にシャルルマーニュ12勇士がみれると思ったらシャルルマーニュすら全然活躍しないで正直ショックでした…
- 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:35:59
アストルフォ→ヒポ特攻、為朝と相打ち
ただ前段階のジークフリート耐久でほぼ見せ場奪われてるしすごい攻防があったというより決死の到達&宝具による転倒と少々残念
ローラン→自己犠牲かつ存在消去により「開けゴマ」
シャルルマーニュ→旗頭。特に活躍なし(一応マイケル撤退に一役?)
ブラマン→女教皇の女子友で恋愛相談役。見せ場なく消滅
各界域でそれぞれの物語をやっていくかと思ったら復讐界域のジクフリクリーム物語だけで復権組はナレのみ王道もドンキのお気持ちくらいでシャルルは殆ど触れられてなかった - 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:40:25
リンクの方でシャルルマーニュ関連はやったから、他の鯖の活躍に力入れたんじゃないかね
- 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:46:45
タッカーに間違えられまくる為朝に悲しき現在……
- 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:59:49
まぁシャルルマーニュとアストルフォは別媒体でガッツリ出番あるし、一部六章で例えるとオジマンポジみたいな感じだったよね
- 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:19:43
- 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:20:50
俺は覚えてないな
- 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:08:32
別でガッツリあると言っても12勇士としての話は全然なかったのでガッカリだったな
- 30二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:09:25
確かにそうだったわローランなんでPUされたんだろ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:11:40
張角はアレで死んだよね……多分…
きのこみたいに生えてこないよね…? - 32二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:12:37
まあやっとのシャルルマーニュに十二勇士の登場それもメインシナリオなのに活躍今一つでパンチも無かったな
- 33二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:19:19
- 34二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:24:17
- 35二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:26:34
シャルルマーニュ自身の物語はテラリンで終わってるからな・・・薄味になってもしゃーない
- 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:39:08
特異点(特異点ではない)来たな…
- 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:55:06
- 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:58:37
シャルルマーニュの活躍は「ドン・キホーテを助けた瞬間」できっちりと終わらせた感覚がある
それ以降もシャルルマーニュ十二勇士の精神バフにはなってたけど、物語としては「かつて格好悪くも逃げ出したカール大帝を僭称するドン・キホーテを、格好いいことにこだわる本物のシャルルマーニュが格好いいと認めて自分の活動時間を放り投げて助ける」ってところで最高潮を結んで、それがシャルルマーニュの正体発覚、仲間加入のタイミングだからそれ以降の活躍を信じてた人には薄味に見えたんじゃないかな
ところでなんでシャルルマーニュくんが戦えない状況だったのかよくわかってないんで誰か説明プリーズ - 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:11:19
- 40二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:12:13
皆ちゃんと見せ場あったと思うぞ?
- 41二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:07:01
- 42二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:10:33
- 43二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:12:32
裏切り者がいたってことかねぇ、あの僧兵スナイパーもいたし意外と汎人類史側の鯖も潜伏してたんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:24:39
ローランネタはとりあえず置いといて普通に活躍してたからそれは違うだろとスレタイに声をデカくして言いたい
- 45二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:26:58
とかと言うかしかと言うか
- 46二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:31:55
騎士の物語ならドン・キホーテの懊悩と決意の名乗り最高だったしアストルフォの決死の突貫もローランの騎士にとって重要だろう栄誉すら捨てた祈りも最高だったよ
- 47二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:03:47
多分明言されてなかっただけで、王道の中に門を開ける宝具持ちの英霊がいたんだろう。
だから、王道vs復権の時にコンスタンティノスが宝具を使わなかったと思われる。
まあ、あの時のリアクションを見るに、別の何かが働いてる可能性のほうが高いけど。
- 48二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:13:17
描写が明らかに少なかったコンスタンティノスについては、だからこそ事前にメガネイベやったんだろうな。確かにあれがないと実装時の「人理を守護する」のワードチョイスが謎すぎる
あとコンスタンティノスとカルデアが戦闘することもないし操作させてくれる場面もなかったから、開幕直前に防衛戦やったんだろうな
てっきりローマ関連の話があると思ってたのに何も無かったのは拍子抜けだったが - 49二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:18:06
陣営とか違うけど防衛戦の7ターン耐えろに対して今回の○ターン以内に10騎倒せと逆の立場になってるのも面白い(まぁ防衛戦といいつつ殲滅してたけど)
- 50二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:55:20