過去ポケモン、使えよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:15:32

    なぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:18:00

    何で使わないの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:19:37

    お前だって旅パ毎回違うじゃねえか

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:22:14

    ポケモンはちっちゃい子が見るアニメなんですよ?
    過去ポケモンが戦って喜ぶのはおっさんだけじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:23:52

    たまにゲストとして登場するくらいならまだしも
    大事なバトルで昔のポケモン使ったら今のPTに愛着を持ってるお子さん置いてきぼりじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:23:59

    >>4

    使って欲しい気持ちはあるけど多分これだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:25:49

    映画で助けに来る程度でええやろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:26:21

    >>4

    過去のポケモン戦う姿を見たくない子供、活躍したくないなら見たくない大人か

    ゴウカザルは何がしたかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:27:19

    ポケモンおじさんはポケモンがお子さんメインのコンテンツだって知らないの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:33:44

    >>9

    過去キャラとかで釣らなくてよくね?

    過去キャラだらけの集大成みたいにしないでガラル旅すればいいじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:44:56

    >>10

    それはまぁハイ


    今やポケモンは本編だけでなく色んなアプリ等を展開してるから

    それらの宣伝を兼ねてガラル以外のポケモンも出していく方針にするため各地方を巡るってのは理解できるんだけど

    過去作キャラをわざわざ出すのはよくわからんね

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:58:26

    DPで過去ポケ使ってなかったらこんなこと言われなかったんだろうなぁ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:05:48

    当初は全地方舞台なんだから過去キャラ出せ出せと言われてたんだよな
    新無印は古参へのファンサービスが豊富だけどそれゆえにあれもやれこれもやれって古参の要望が肥大化していく⋯

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:06:54

    >>4

    過去アニメキャラいっぱい出してるシリーズで言っちゃうそれ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:08:59

    過去キャラ自体はポケモンと違って1話限りのゲストとそんなに違いはないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:08:59

    だって過去のメンバーはサトシを優勝させれなかったじゃん…

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:09:40

    >>16

    アローラ...

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:10:02

    >>16

    アローラ組使ってやれよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:11:18

    >>12

    AGの時は初代リメイク

    DPの時は金銀リメイクの宣伝ってお題目があったからやれたんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:14:05

    ゲスト出演するのと大事な試合で使うのは別の話
    サトシはもう10年以上ピカチュウ以外そのシリーズで捕まえたポケモンだけで戦うスタンスだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:14:32

    >>19

    その理屈ならポケモンGOの宣伝ってお題目で出せるじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:18:18

    そもそも今が四天王以上の実力やから蛙とリザ以外戦力外やろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:19:54

    まずサトシの膨らみ過ぎた25年の過去を整理する能力がある人間がおらん
    今のスタッフはガンガン入れ替わってるし、殆どがアニポケとか子供の頃にやってたのをなんとなく見てた程度の知識しかない。とはいえ古参スタッフでも全て把握できてるわけじゃない
    ピカチュウ除いて全部新規で手に入れたポケモンなのもサトシの無駄にでかい過去に触らなくて済むから

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:20:41

    >>21

    当時はまだ数年程度の開きしかなくてギリギリ視聴者層に当時のちびっ子が残ってた可能性があったが

    今はもう多くが十年以上前のキャラになるんだ…

    ルビサファリメイク期のXYでAGの仲間が出なかったのもそれが原因じゃないかなと

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:21:18

    蛙は大人の事情で絆へんげ出来ないしリザはそもそも普通に実力不足だからどっちも戦力外だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:21:57

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:26:05

    >>4

    その理論で言ったらカスミもシゲルもヒカリもシンジもアイリスもセレナもアローラの皆様もアランもメインターゲット層の子供はだーれも喜ばないよね

    なんで出してるのかな ふしぎ!!

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:29:03

    (お気持ち)

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:29:24

    >>26

    え?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:29:28

    >>26

    無様に負けてなくね?

    プラズマ団の時に、リザードン倒れたぐらいで戦闘不能になってねえし

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:29:41

    >>27

    いやアローラはついてこれる子多いでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:30:14

    過去作品見る手段なんていくらでもあるのにちっちゃい子舐めすぎやろ👶

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:31:13

    >>27

    アイリス除く奴はマスターズ8に出ないじゃん。そもそもアイリスは原作でもチャンピオンだし

    ここで言う過去ポケ出せってのは今のマスターズ8とそれに準ずる大会のバトルに出せって事だから面倒なんだよ

    日常回でそれとなく出すなら出来なくもない(尺があるか知らないけど


    ただそこらのキャラ出してメインターゲットはだーれも喜ばんってのは同意

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:31:22

    >>26

    DPでは?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:31:46

    子どもがみたいのは今の手持ちの活躍だろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:31:47

    現状一線で活躍できるのはゲッコウガくらいか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:32:20

    >>22

    AGの時点で四天王クラスだぞ

    トキワジムジムリーダーキクコがフロンティアブレーンをそう説明してる

    リラやジンダイに関してはサトシ有利だとして他は交代抜きで倒してる

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:32:49

    サトシはピカチュウ以外のポケモンに思い入れなんかないんだからしゃーない

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:33:36

    >>37

    でもメインターゲット層の子供はそんな事情知ったこっちゃないよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:33:38

    今の手持ちの強さにも特に説得力無いし実力に関してはどうとでもなるっしょ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:35:21

    今の子供が便利過ぎるな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:35:30

    子ども向けアニメに良い大人がいつまで文句つけてんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:37:26

    >>32

    そんな手段取れる子供が見るアニメが鬼滅や呪術なんやで

    それができる時点でキッズアニメとはもうおさらばしてる年齢なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:37:35

    地方ごとに手持ちリセットするのは良いシステムだったと思う
    ポケモンいっぱい出してたらキャラがたたないし何よりゲットして少しずつパーティーが強くなっていくのは見ていて楽しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:38:18

    まあぶっちゃけ今の子供云々はシゲルとかシンジ出してるから通用しないな

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:38:40

    >>42

    でも子供向けアニメに明らかに子供が喜ばない過去キャラバチバチ出してくるよ

    不思議だね〜

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:39:11

    >>43

    今は親が見せたりしてるんやで

    アマプラで見せてる親多いしな

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:40:17

    >>45

    ガラル地方の冒険だったらここまで言われなかったんだけど一応の集大成だからね・・・

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:40:21

    >>46

    それで文句をつける理由にはならないし

    昔ポケモンを観ていた大人の為のファンサービスであって

    いつまでもポケモンにしがみついてる厄介へのアピールではないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:40:49

    もう終わりだよこの界隈

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:40:51

    マジでシゲルとかシンジとかヤマトコサブロウなんて誰が喜ぶんだよ特に後者二人

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:41:28

    >>51

    無印を観て育って今はお子さんとポケモンを楽しむ親御さん

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:41:28

    >>49

    ものはいいよう

    今までほとんど過去キャラ出てこなかったのにわざわざ出してるのはマジでなんなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:42:36

    チャンピオン相手に対して出すとなると
    伝説討伐の実績があるリザ
    連戦とはいえ幻倒したジュカイン
    変身後はチャンピオン相手に終始優勢だったゲッコウガの3体の他いる?

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:42:41

    >>53

    今シリーズで初めて全地方を舞台にする試みをしたからでは……?

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:43:53

    >>37

    正確にはエニシダの発言で全員が四天王級と言ったわけではない

    「さっき言ってたバトルフロンティアだけどね、そこにはキクコさんに負けないくらい強いやつがいるんだ」

    彼曰くゾーンに入ったときのリラがブレーン最強らしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:44:04

    >>55

    じゃあ今までのポケモン使えよ・・・って話にならん?移動の縛りがないのに限定のポケモン使う意味ないやん

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:45:09

    >>47

    親が子供に過去のポケモンを???どこの話だ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:46:20

    >>53

    全地方巡るスタイルにしたから

    じゃあトレーナーと同じように過去ポケモン使うようにしようよ!

    こどーじは黙ってろ!!!!お前らはお呼びじゃないの!!!!!!!😡😡

    じゃあなんで過去のトレーナー出すのかな?

    昔見てた大人へのファンサービス こどーじは関係ないから😡

    昔見てた大人へのファンサービスに過去ポケモン出さないのはなんで?

    こどーじは黙ってろ!!!!😡

    以下無限ループ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:46:28

    >>44

    全然良いシステムじゃねえよ。それやるなら旅する主役もリセットすべきだわ

    同じ主人公使い続けてたら邪魔ですらあるやんそれ

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:46:36

    >>57

    今のシリーズで捕まえたポケモンで戦わないと意味ないだろ

    今の6匹でコツコツ順位上げてきたのに最上位の強敵相手にだけ昔捕まえて今の子が何の愛着もない強いポケモンに任せるとかクソ展開もいいとこだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:47:29

    新無印叩いてるのってこういう連中かぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:47:55

    >>60

    いや別に邪魔にはなってないんじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:48:27

    >>59

    片方が冷静に対話しているかのような印象操作

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:49:00

    >>57

    ならない

    ゲッコウガみたいな一話限りの登場ならそれもありだがここで言われてるニュアンス的にそうじゃないよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:49:37

    >>57

    だからゲストで登場するのと

    試合で使うのは別の話だろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:50:18

    極端なんだよなぁ
    過去の手持ちと今回の手持ちを合わせてみんなで戦ってほしいのであって過去だけ使え、今の手持ちだけ使えってわけじゃない
    みんなサトシの仲間なんだから力を合わせて戦ってほしいってだけなのに

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:50:43

    新無印の擁護よりも不満持ってる人否定するだけで今のシリーズ好きな人マジでいないんだな

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:51:47

    今の子どもは昔のアニメは普通に絵が古いからあんま興味持たなかった…

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:51:47

    >>68

    あにまんでまともに語れないのみんな知ってるんですよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:52:10

    サトシの現在まで含めた手持ちで最強メンツ作ったらどんな感じになるんだろう
    とりあえずピカチュウは内定してるよな

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:52:47

    取り合えずどっち側も「今の子供」を盾にすんのやめろよ
    いい年こいた大人が想像上の子供の意見を叩き棒に使って殴り合ってんの
    見苦しくて仕方ねえわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:53:07

    過去シリーズの手持ちよりメガシンカやキョダイマックス使えたりチャンピオン級と渡り合える今の手持ちの方が強いじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:53:48

    >>72

    怒らないでくださいね?

    このアニメのターゲット層はその「今の子供」なんですから

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:54:08

    子ども向けアニメなんだからお子さんファーストに考えるのは当たり前じゃないの?

  • 76二次元好きの匿名さ22/06/04(土) 08:54:28

    ガラル路線でもよかったけど肝心のダイマがアニメと絶望的なほど相性悪いからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:54:56

    >>67

    交えてって言っても

    過去シリーズのポケモンを使う時点でもう駄目なんだわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:55:05

    >>72

    残念だがアニポケがキッズアニメの体裁をとってる以上避けられない要素だぞ

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:55:05

    >>75

    でもお子様ファーストなのにお子様置いてけぼりな過去キャラはバシバシ出していきます

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:55:11

    >>72

    子ども向けアニメに文句つけてる大人に

    これ子ども向けアニメだよって言ってるだけなのに叩き棒扱いとは…

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:56:31

    >>77

    シンオウリーグの時点で終わってたのか

    まあ確かにそうかもね!

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:56:39
  • 83二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:57:13

    こういうのって今の子供の人気とかそういうランキングないのか

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:57:18

    >>79

    やっぱ過去キャラいらないんじゃないかなって思う

    個人的には嬉しいけど扱いが面倒くさいし、これで子どもが離れていかないか心配になるもの

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:57:33

    >>81

    10年と25年の差は大きい

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:57:43

    >>82

    いつまでもポケモンにしがみついてないでさっさと卒業した人達に向けてサービスしても見てないと思うんですけどねぇ

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:58:59

    一世代前のアローラ、リメイクのダイパは過去キャラ出るのがまだ納得できるから…

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:59:12

    >>86

    リアルタイムで無印みてた層はもう子持ちですよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:59:18

    >>83

    視聴率くらいかな

    因みに新無印の視聴率は“他と比較して”かなり悲惨だ。とはいえXYからそうだったが

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:59:33

    >>83

    アニメに関しては人気落としてるし映画も爆死したってデータはある

    アニメは不調

    他関連は最高潮ってぐらいに成長してる

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:00:36

    どのみちポケモン公式の判断はゲストキャラとしては出す
    試合には絶対に出さない なので
    ここでどれだけ文句言っても何にもならないしただ惨めなだけなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:01:24

    >>88

    未婚晩婚の進むこのご時世にそれ言うかね?

    '99〜'02辺り一番見てた俺が20代中間くらいだのに

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:01:30

    ポケスベみたいな感じで過去キャラ絡ませてくれるのが理想

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:01:50

    ポケモンのアニメ自体が飽きられてるしなぁ
    長年同じようなこと繰り返してたツケだと思うけど

    映画は昔と比べるとかなり良くなったと思う

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:04:17

    子供ってシリーズごとに変わるから飽きられなくない?

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:06:00

    >>95

    確かに…まぁその割に最近はシリーズ毎に路線変更繰り返してるけど

    やっぱり視聴率が落ち目続きだからかね?

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:07:30

    子どもが見たいのは今の手持ちの活躍でしょ?

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:07:57

    結局のところ「過去のメンバー使え」ってのがそもそも一意見として異常過ぎるんだよ
    ネタとして捉えられて来たけど根本的な問題として10歳のガキに25年旅させるってのがどう足掻いても不自然
    もっと言うなら首藤案ではサトシは2-3年くらいやって終わる主役のつもりで設計してたし11歳の誕生日だってやったんだ(なかったことにされたが

    そんなアニポケの問題を顕在化させたのがその意見だよ。まともに対応するには25年は重過ぎる
    だからマスターズ8ではまず使われないって認識してた方がいい

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:08:38

    今のゲームに出てくるポケモンの活躍みたいんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:08:54

    俺まだ10歳なのに…😢

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:09:25

    いくらゴネても無駄過ぎる

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:10:01

    >>96

    最近はゲームのほうが幅広い年代をターゲットにしてるからそれに合わせて

    視聴者層を広げようって狙いはあるんでない?

    ポケセンとか覗いてみても小学生グループから30代くらいの夫婦まで客層広いし

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:10:12

    >>97

    それだとキミにきめたやみんなの物語は爆死してる

    子供だから過去ポケみない、子供だから新規しか興味ないってわけじゃ無い

    極端なんだよ、ついてくる奴もいるしついてこないやつもいるんだから

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:10:40

    >>99

    今のゲーム(剣盾・DP・アルセウス・GO・ポケマス・ユナイト)

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:11:26

    あんま活躍しないのにpvとかで過去ポケモンなんで使うの

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:12:19

    「今の子供」でひとくくりに出来ると思ってるあたり老害に両足ツッコんでるな
    「今時の若いもんは…」と同じニュアンスで言ってるやん

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:12:37

    >>95

    主人公が同じだから飽きるぞ

    プリキュアでもMHやGOGOでは前作から続投のキャラ関連の売上が軒並み悪くてほぼ新キャラ頼みだった

    1年で変わるプリキュアがそうなんだから20年続いてるポケモンならもっとわかりやすい

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:16:43

    まず過去ポケ出せって言ってる奴の主張はどっちなんだ
    ①日常回でのゲスト枠
    ②大会での戦力枠

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:17:44

    >>105

    ゲスト出演は今シリーズの目玉だから

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:18:41

    >>103

    友達のママさんはアマプラの過去シリーズ垂れ流して子供黙らせてるって言ってる

    うちが子供の時だってキッズステーションで過去シリーズ見てたし

    子供は過去シリーズ知らないって言ってる人の理屈はよくわからん

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:20:01

    名前も定かじゃないご近所情報とか書き殴られても困るわ

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:21:10

    キッズステーションやアマプラで子供に過去シリーズ見せてる家庭ばかりではないし
    20年分知識が求められるアニメなんてそれこそ人気でないと思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:21:12

    過去キャラ使ってるんだから昔の人が見て何か言われるのも想定してるだろ流石に

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:24:08

    >>110

    俺がガキの頃はレンタルビデオやスカパーだったけど今簡単に見れていいね

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:24:55

    >>114

    それはそう

    その分話数はとんでもないが

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:26:28

    使っても大した活躍ないんだったら別にいいかな

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:26:34

    荒れてるみたいなので

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:27:08

    >>113

    子どもの付き合いで見る親御さんがクレーム入れるとかに発展するならともかく

    基本的にキッズアニメにマジになっちゃう大人如きが文句を垂れたところでノーダメージだし

    そんな大人へのサービスを優先して子どもを蔑ろにする方が問題だからな…

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:28:36

    今のアニポケって子供に人気ないんじゃないの?

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:29:14

    >>103

    一話完結の映画でやるのと本編でやるのじゃ話が違うだろ

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:29:30

    アニポケの話ってよりアニポケのファンの話してるな

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:30:09

    >>46

    子供でもないのに子供の気持ち代弁してる気になってさぞ気持ちがいいでしょうね

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:30:16

    子供に人気あったら今年映画やってたと思うよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:31:57

    >>27

    アホなん?

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:33:13

    >>123

    ココとか人気だったしコロナ関係で調整してるだけじゃないかな・・

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:33:20

    >>121

    どっちも子供の盾を都合よく使い過ぎだわ

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:34:14

    >>125

    ココは丁寧で人気だけど売り上げデータは低いぞ

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:34:14

    シンジが出ます!ってなって喜んでるのは中年オタクだけだとは思う

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:34:22

    >>126

    子供の剣盾なんだ

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:35:21

    >>128

    ダイパアニメ世代って中年よりしたじゃね

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:35:24

    >>125

    ココの売上低いし他のとこは映画やれてるじゃん…

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:35:25

    今シリーズで昔のポケモン出したと思うけどどうやったん?

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:36:39

    >>4

    既に過去世代のやつ手持ちにしてて過去キャラ出しまくってるのに何言ってんだ?お前は馬鹿か?

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:38:39

    サトシのポケモンはともかく今までのポケモンの紹介の役割はゴウとロケット団が担ってるし出さないんじゃないかな

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:39:55

    >>133

    ゲンガーはわかるけどカイリューはなんなんだ

    ルカリオもDPリメイク控えてたからだろうから入れたんだろうがこいつは何なんだ

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:40:19

    >>117

    グロ

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:41:20

    カイリュー ゲンガー ルカリオ お前ら船降りろ

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:42:03

    過去ポケモン出さないならせめてガラルポケモン使えよ。アニポケはガラルに恨みでもあるのかよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:42:18

    >>133

    カイリュー ゲンガーは過去の世代のポケモンであって

    過去のサトシのポケモンではない

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:42:34

    >>133

    過去世代出身ポケモンとかじゃなくて昔登場したポケモンの話なんだけどな…


    過去作キャラはわからん、何で出すんだろ?

    昔の描写に大して触れないゲスト枠程度の扱いならあんまり関係ないって事なのかな?

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:42:51

    >>10

    結局こういうのの積み重ねが人気の低下に繋がってるんだと思う

    ずっと見続けている人じゃないと完全には楽しめないってことだから

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:42:54

    >>131

    他はやる

    ポケモンはやらない


    以上

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:43:14

    >>135

    初代唯一のドラゴンタイプの最終進化やぞ

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:44:21

    過去ポケは使わなくてもいいからタイプワイルドは流して欲しいな
    ダンテ戦で流れたら絶対テンション上がる

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:44:38

    >>139

    リザードンやゲンガーは最新世代でも登場してるから普通に今のポケモンだよ

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:45:29

    っていうか知らない昔のキャラやポケモン出たところでそんなつまらん嫌だってなる?
    現行シリーズだってみんながみんな全話見てるわけじゃないんだぞ
    ゴウのポケモンだって知らん内に増えてるなって人多分多い
    知らないのが出たらあー知らない奴だわーって思うだけじゃないの?

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:46:12

    >>145

    だったら過去作のポケモン出しても剣盾で出てれば問題ないってことでええんか

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:46:25

    >>139を理解できないんだけど、誰か説明してくれない?

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:46:54

    なんでゲンガーとカイリューを手持ちにしたのか
    ガラル新ポケで統一する訳でもなく、過去のエースで統一する訳でもないという剣盾を遊んだ子供達からも過去キャラ出演と聞いて寄ってきたおっさんからも喜ばれない謎構成

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:46:59

    >>148

    お前さんやばいだろ

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:47:32

    >>148

    過去にサトシが手持ちにしてなかったからセーフってことでは

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:48:06

    実力不足とか言うけど裏で特訓してましたとかやってるなら研究所で強くなりましたでよくね?

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:48:32

    >>149

    初代に

    ドラゴンはカイリュー系統

    ゴーストはゲンガー系統

    しかいなかったからじゃないの

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:48:46

    ポケおじの言う通りのアニメ作ったらガチのクソが出来上がりそう

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:49:34

    カイリューゲンガールカリオは主人公が持ってそうなポケモンでありながら当時のサトシでは到底扱えなかったであろうポケモンだから今のサトシがパートナーにしているのは個人的には感慨深い

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:49:57

    >>149

    剣盾から入った子どもに昔からいたポケモンとか剣盾から新登場したポケモンとか関係ないだろ

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:50:22

    >>150

    ゲンガーはキョダイマックス、ルカリオはDPリメイクでカイリューは何も関係ないよねに返して過去のサトシの手持ちじゃないからって返し意味わからなくない?

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:50:29

    でも新無印で仲間にさせる必要なくね?ましてや世代かぶりさせるとかアホ?

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:51:12

    >>158

    させなくてもいいけど

    させてもいいじゃん

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:51:18

    >>156

    これ

    第三世代でポケモンに触れたけど当時グラードンもリザードンも同じ括りだった

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:52:02

    過去ポケモン使ってなくても今のアニポケ面白いだろとかそういう意見ないの?

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:52:07

    >>152

    よくね?とか以前に今のスタッフは過去ポケの背景とかもよく知らんから触らないだけであってね

    そんな理由づけしなきゃいけない面倒な過去ポケより今サトシと一緒にいる現ポケ優先するだけなのです

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:52:12

    今の子供から見たらそりゃ剣盾より前は等しく過去ポケやろうしな

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:53:11

    >>161

    作画悪いとかの意見は多々出る

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:53:59

    >>161

    今のアニポケを面白いと思ってる身としては正直ここの連中と内容について語り合いたくない⋯

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:56:06

    全部が中途半端なんだよ新無印は
    過去キャラ出してるアピールしてる癖にエピソードは大体単話であっさりしてるし、過去の手持ちはpvに出す癖に観戦してるだけ。かと言って子供達の為にガラルの新ポケを手持ちにする訳でもなく謎にカイリューゲンガーを手持ちにし、ガラルのジムリーダーを数人出番削ってまで世界大会やってるのに作画は過去のワンピース並
    集客の事しか考えてなさそう

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:56:08

    >>161

    そんなポジティブな話題で語れるわけないだろ

    あにまんポケモンカテゴリが

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:57:28

    >>162

    優先するのはいいけど過去ポケ使わないなら使わないでその理由を立ててくれんかと思う

    サトシが今の手持ちがベストだと思うから試合に選出しないってんならそれでもいいから

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:00:01

    あのキービジュアルのゴウカザル何だったんだ
    あとピジョット

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:01:32

    >>167

    あにまんはかなりおとなしい部類だぜ坊や

    いやマジで

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:01:44

    今のアニポケで見たくないかな…
    新シリーズとかでみたい

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:02:15

    >>169

    最低限の大人向けサービス?

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:05:39

    >>170

    BBSとか下を見ればもっとやばいのはそりゃいるが

    下を見ても仕方ないだろ

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:06:31

    >>168

    過去のシリーズで「このメンバーで戦いたい」って言ってたし今回もそういうことじゃないの

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:06:52

    >>173

    BBSより上だと思えてるのもすごいな。

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:07:31

    舐めプしてるみたいだな

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:08:45

    あにまんは民度マシな方!

    お前BBSよりまともだと思ってんの?

    いやどっちだよ

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:09:01

    まあせっかく同世界観で25年も続けてるわけだし大人を蔑ろにしすぎるのも違うよなって制作はきっと考えてるよ
    その結果が過去キャラ登場だろうし

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:10:33

    >>177

    底辺争いとか虚しいだけですよ

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:11:28

    ガラル産のポケモンの活躍があんまりないのが気になったりする

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:11:31

    そろそろ終わるなこのスレ

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:11:47

    世界大会なのに固定とかなめてるよな
    地方リーグのがフルバトルだし戦略性高いじゃん

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:14:03

    >>1

    改めて見るとこれだけポケモンがいて過去ポケ使えってのもなかなか酷な話よな

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:15:05

    色々なポケモン使い分ける方が難しいでしょ
    画面の向こうでボタン押すだけのゲームとは訳が違う

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:15:27

    >>182

    ジョウトとかだとデータで対策練れたしサトシも練ったね

    AGではサトシがホウエン縛りしたからメタられたりした

    ヘイガニのおかげで助かった

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:18:59

    >>183

    過去ポケを使ったところで「なんであのポケモンは使うのにこのポケモンは使ってくれないの!?」って文句は間違いなく出るし難しいよなと思う

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:19:06

    >>183

    大抵は御三家最終進化系辺りに出てほしいって漠然としたイメージしかないんじゃないかな

    AGからコータス!DPからはフカマル!BWからはズルッグ出します!ってなったら活躍したとしても文句言うと思う

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:22:27

    リザードンが活躍したとしてフシギダネも活躍させて!って意見が出るのも当然だし全部出すなんてまあ無理だし
    出せたとしてもゲスト枠が精一杯やろね

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:25:01

    まぁ今シリーズのアニポケならこの先過去ポケを使う回が無いと断定もできないので…
    一切期待せず万が一出たらラッキーくらいの気持ちで視ていこうと思う

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:25:14

    結局今ぐらいが丁度いいでしょ

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:25:39

    今のアニポケはゴミやで

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:32:51

    >>175

    このスレだけ見てもゴウやコハルに飛び火しないだけ十分よ

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:38:27

    >>192

    まだ爆弾あったな

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:38:32

    過去ポケ出せに出てくる今更昔のポケモン出したところで〜って反論必ず来るけどなんで過去キャラのことスルーしてるの?

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:42:31

    >>194

    過去キャラはそいつ単体で独立してるからだよ。つまり1話限定にゲスト扱いにすることが出来る

    過去ポケもゲスト扱いなら別だが、おそらくここで言われてる「過去ポケ使え」はマスターズ8のバトルで出せという意味だから難しい


    わかりやすくいえば「ゲスト」か「レギュラー」かの違い

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:47:56

    >>195

    なるほど

    でもマスターズエイトの戦いっておそらく1話完結じゃん?

    例えばvsダイゴだったらホウエンパ、vsシロナだったらシンオウパみたいな感じで使ったら1話限定=ゲストになるんじゃないかと思った

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:53:09

    正直ゲッコウガは出さないほうがよかったんじゃないかなぁと思ってしまう
    勝っても負けてもゲッコウガが使ってればいけただろとか使ってたら余裕だったってなりそうで

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:53:19

    >>4

    なんでそんなひどいこというの

    あたまがばくはつするかとおもった😭

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:00:13

    まあ今の6体を大事にしてやってくれよ

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:01:14

    大人になれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています