この人かなり強いのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:39:32

    宝具がどこまで効くかは知らんし、自分を上手くコントロールさえ出来れば神代以外のは大半無力化出来るのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:53:42

    ただそのコントロールが難しいからやっぱり差し違えぐらいが関の山だと思うぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:53:44

    腐っても知名度化け物は伊達じゃ無い
    確か作中でアーサー王より上レベルって言われてなかった?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:55:24

    サーヴァントにめっちゃ効くよなあの宝具
    まぁ自爆宝具でもあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:55:33

    何で神代外したと思ったけどそうか神代の時代のは元の時代に戻したところで神なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:56:56

    いや説明的には神秘すら存在しない片田舎に合わせて戻る感じだからむしろ神代系に一番効きそうな感じだったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:57:15

    ヴラド公のときも張角のときも周りが動きを止めさせて発動だからタイマンだとなかなか厳しそうではある
    それでも破格の宝具だけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 08:57:30

    >>3

    まぁそりゃ聖書の次に売れた本だしね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:00:47

    >>8

    そんなドンキホーテって売れてたのか……

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:01:25

    まあそんな悠長に宝具使ってたらぶっ殺されるのが現実なんだけどな!
    単騎じゃよわよわサーヴァントである

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:02:23

    >>9

    時期によるけどね今は毛沢東語録やホームズに負けとる

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:02:44

    聖杯戦争だと確実にハズレ
    FGOみたいに鯖が多数協力してる状況じゃないと自滅する宝具でしかない

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:05:11

    ジャイアントキリングができる宝具よね、常に慢心している人とかワンチャンあるかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:17:12

    >>6

    説明読んだとき

    ・逸話でイメージ捻じ曲げらた英霊(ヴラド、エリちゃん、信長)

    ・逸話が宝具、スキルに昇華してる英霊(スパルタクス)

    みたいな逸話によって生前より強化されてるタイプの英霊に刺さる宝具だと思った

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:41:51

    一般的な聖杯戦争なら召喚されてからはひたすら巻き込まれ系一般人か低スキルかつヘタレ気味弱小魔術士なマスターとひたすら他鯖にボコされて逃げる珍道中だけど最後の最後で大金星挙げるやつ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:44:59

    >>15

    主人公の鯖ではなくたまたま偶然同盟を結ぶ事になった奴が連れてそうな鯖

    多分平時は三人で漫才している

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:45:07

    むしろ神話のやつらほど効きそう
    というか平穏こそ求めるようなタイプの英霊は皆効くんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 09:48:12

    逸話的に効くのは人間に近ければ近いほど聞くと思う
    神に効き目が薄そうなのは彼らには戻る「現実」がないからだろう

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:00:50

    あくまでドンキホーテ時代のスペインの片田舎に戻す宝具だからその時代でも有名な英雄物語の主人公にはあんま意味ないと思う
    それこそシャルルマーニュ十二勇士とか円卓とかはドンキホーテが騎士道物語の読みすぎでおかしくなった設定からして天敵っぽい

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:19:07

    推理に出てこなかったサンチョに混ざってる人って多分作者だよね
    作中に出てきた方

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:27:21

    >>19

    世界一有名な騎士の天敵が王道の騎士なのちょっと面白いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています