バルタン星人がもう15年以上も本編で登場していないという事実

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:22:48

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:23:43

    ギャラファイでワンチャン出番あったりするかね

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:23:44

    ポーズや声を真似しやすいのは重要だよね

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:25:01

    エックスとのじゃんけん勝負ほんと好き

    バルタン星人とのジャンケン勝負


  • 5二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:25:27

    ゼットンは出してこいつ出さない理由は何だろう?

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:27:05

    >>5

    円谷の顔になってるから下手な扱いは出来ないって理由なら聞いた


    新作の年間ヴィラン枠でバルタン星人の新顔を出してくれてもいいのよ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:27:34

    ウルトラマン放送当時の世界総人口+バルタン星人の生き残り<現在の世界総人口なのひどい
    バルタン星の科学力なら現代でも人が住めないような地域にも住めそうだから普通にいけそうなのに

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:28:20

    一時期ほいほい出してたから

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:31:13

    >>7

    1966年の人口が35億くらい、バルタン星人が20億人だから全然大丈夫だな…

    なんならバルタン星人が倍いてもギリいける

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:35:22

    X劇場版で分身を駆使してマン兄さんと戦ってたじゃないか!
    出演時間?あー、うん…

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:35:56

    >>7

    そこじゃねーんだ問題は

    あのバルタン達は、科学技術でも身体能力でも地球人を遥かに上回ってる上に、根本的に人間の"生命"という概念が理解できないんだ


    そんなヤツらが20億人も余裕の無い難民化して、劣等種の猿から自分達と同じ生活することを強いられる

    それに納得すると思うかい?

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:37:42

    >>11

    うーんタイニーみたいな奴も相当数いるがダークや擬人化POPみたいな過激派の方が多いっぽいし確かに

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:37:46

    >>5

    産みの親がマックスでバルタン星人と地球人の決着を撮ったから下手にさわれなくなったとか聞いたが

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 18:50:56

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:48:51

    >>1

    お!これあれじゃん!

    ヅウォーカァ将軍だろ!

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:50:36

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 19:50:47

    >>15

    アカネ「(わかっててボケてるんだろうけどウザい…!!)」

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 20:29:33

    レッドマン(一体だけ仕留め損ねた奴……見つけ次第レッドファイトだ)
    バルタン星人(決して目立つわけには……いかない!)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています