- 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:48:49
- 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:50:41
ダミアニャのことか?
好きなCPなのに成長後が8割がたなのはちょっと面白いよね
まあそっちの方が都合がいいからなんだろうけど - 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:50:59
どうあがいても作者の描くアーニャがかわいすぎるから太刀打ちできないんだ
だから年齢層差で対抗する - 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:52:46
100歩譲って年齢あげるのは良い
でも口調が幼児のままだと年齢あげた意味ある???って思う - 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:55:27
ガッツリ恋愛話やらせるには原作だとまだ幼すぎる感じあるしな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:55:56
ダミアン様に可愛がられる女の子として好き勝手妄想できる器が欲しいだけなのも多いから…
- 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:56:17
ロリショタは描き慣れてないと普通にめちゃくちゃ描きにくいんや(1敗)
- 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:57:10
本家のかわいさに勝てねえ…
- 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:57:38
上手く描いてガチロリ扱いされるの嫌だし…
- 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:58:05
本家の可愛さに勝てないって勝つ必要ないだろ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:58:33
なんで二次創作で作者に対抗しようとしてるやつがいるんだ?
- 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:58:43
「こいつ成長したら絶対美人だろ」って雰囲気があるからかな
可愛いままなら成長させる意味もないかもしれないけど美人になるならギャップ萌が生まれる
中身は変わってても変わらなくても俺は美味しい - 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:59:23
成長したらどんな口調や性格になるのか分からんけどせめて平仮名発音はやめてるだろ…って思う
- 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:00:23
成長させるならそのキャラである必要性なくない?と思ってしまうのはきっと二次創作を作る立場じゃないからかもしれん
関係性が好き!っていうのもあるのかも知れんがそれ現時点でもいいじゃんってなるし - 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:00:55
細々と推されてたダミアニャが急速に流行り始めてて困惑するんスよね……
- 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:05:26
いわゆる年齢操作とか設定捏造とかはよく見るけどそれが超主流になるCPは初めてみたわ
なんか原作の二人のこれまでの描写が全否定されてるみたいでムカつくんスけど - 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:08:14
- 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:13:26
割と不思議な現象ではあるな
フォージャー家としては幼児のままの絵の方が多いのにね - 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:15:17
大人の方が描き慣れてるのもある
- 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:16:40
- 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:18:59
自分で供給しようぜ!
無理なら絵師さんに金払って書いてもらおう - 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:23:10
- 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:28:08
- 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:29:34
- 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:30:14
幼すぎてそのままでは周りと絡ませにくいからじやないかね
しんちゃんぐらい個性があれば全然そのまま動かせるんだけど - 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:30:47
インピオ最高なんや(暴投)
それはそれとして以前から花より男子層からの支持が厚いとは聞いてるし大人化というかあえて中高生化が流行ってるというのはそういうことじゃないっすかね - 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:12:53
大人化ベッキーが髪下ろしセミロングが多いのも興味深い
- 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:12:54
家族イラストではそのまんまなのが多いというかほぼそれしかない分ダミアンと絡む時だけが異様すぎる
- 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:14:28
- 30二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:15:57
若者が一番描きやすくて子供は描きにくい(らしい)からじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:17:22
作中のアーニャも成長して欲しい想いと今のままでいて欲しい想いがせめぎ合ってる…
- 32二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:19:27
じなんが高校生ならともかく同年代なら問題ないだろ
- 33二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:22:28
私は高身長の成長ダミアン概念好きです。(唐突)
アーニャと頭一つぶんくらい身長差あるとなおヨシ! - 34二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:23:48
口調が違ければにわか!と叩かれるご時世だけど成長させれば自分の思うがままだものね
- 35二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:27:33
こん!
- 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:28:33
- 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:33:36
俺は成長させようがイチャイチャしてようが言動が幼いままだろうがまったく気にならないけどなあ
二次創作ってそういうものだと思ってるし - 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:34:41
- 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:35:23
ロリキャラは頭身のバランスが難しいんだよね
低すぎるとデフォルメみたいになるし顔の輪郭の問題で頭と身体がアンバランスになりやすい - 40二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:35:50
成長後だとちちははは若造ってことでなんとかいけるかも知れないけどボンドの存在がどうしても気になってしまうんだよな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:02:42
どっちも満遍なく摂取してるので偏ってない
- 42二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:23:54
アーニャはおもしれー女だったのか…
- 43二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:27:04
未来予知を取得したついでにスゲェ寿命が伸びたことにすればええやろ(ハナホジ−)
- 44二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:31:41
少女漫画・夢志向で二次創作やるのに子供同士じゃ映えないからな
キャラの皮借りてるだけ - 45二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:35:41
他人の考え勝手に決めつけるのはやめなよ
- 46二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:36:18
成長前のほのぼのでも成長後の恋愛でも取れる栄養があるんだ
- 47二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:37:45
pixivだと年齢操作とか成長ifをマイナス検索してもそもそも作者が注意付けてないのがゴロゴロ出てくるな
- 48二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:38:45
自分で描けばいい、というのは置いといて今のアーニャだと恋愛とかあんまり結びつかないからね。
原作にあるダミアンの片想い描写しか描けない - 49二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:39:57
二次創作だし別にええやろ
- 50二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:41:56
普通に今のアーニャの絵もすごいかわいくたくさんあるじゃん
- 51二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:43:55
R18とかBLネタと違って検索避けタグが普及してないから苦手な人でも目に入りやすくなってるのもあるな
- 52二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:45:50
スレの流れで勝手にダミアニャの話になってるけど、スレ主はダミアニャ指定してないから普通にアーニャの絵はあるよ。まぁ言外にダミアニャお気持ちしたかったんだろうけど
- 53二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:47:57
ロリアーニャの絵がもっと増えて欲しいならそう書けば良いのでは…
成長後が減ればロリが増えるかと言えばそんな事は無いと思うぞ - 54二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:52:06
原作ままのアーニャならフォージャー家でいっぱいあるのでは?
- 55二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:55:05
成長した姿でお子たちが仲良くしているのは微笑ましい反面
仕事内容(とアーニャの学力)を考えると
思春期以上に成長するまで一緒にはいられないだろうとはちょっと思う - 56二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:02:34
ヨーロッパ風味の花男が見たいだけ
アーニャのキャラには興味ないんだろ - 57二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:05:11
成長後ダミアニャが地雷なら読まなければ良いだけなんだよなぁ
- 58二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:08:23
原作の2人だっていつか成長するんだからIF考えるのは自由では?
- 59二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:08:25
ダミアニャ花男の人は作品名カプ名しかタグ付けてないからマイナス検索をくぐり抜けてくるんだよ
- 60二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:09:34
成長後IF苦手なのはまぁ好き嫌いあるからわかるがアーニャに興味無い皮借りてるだけってことは無いだろ…
- 61二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:11:58
花男として見てる人もいるだろうが原作に忠実に考えても割と舞台設定は花男になるだろ
良家の子女が集まる名門校なんだから - 62二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:17:59
公式が最大手だからそのままのアーニャで二次創作するのが難しいねんな・・・
- 63二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:29:20
- 64二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:29:22
別に二次創作で公式への対抗心は意識してないな
供給が多いから満足しちゃうのはあるけど - 65二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:36:01
- 66二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:36:43
- 67二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:54:40
成長後はキャラが作者の解釈次第だから苦手なのもわかるけど
原作未履修だからとか言い出すのはただの難癖だよ - 68二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:56:24
その時点で引き返せばいいのでは?どこの何の話か知らんけど
- 69二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:01:09
- 70二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:25:24
みんな誰と戦ってるんだ
- 71二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:15:39
主題に戻るとアーニャの成長後イラストが多いのはダミアニャカプ需要
でそのカプは昔から一定の支持層を持つオレ様男とおもしれー女カプ需要から来てるって事なのかね - 72二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:21:31
成長アーニャの作者がほとんどダミアニャカプ厨だからな
カップリング二次創作の上に年齢操作までしてたらそりゃ別物になるだろ - 73二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:24:35
アニメ化してからの2ヶ月やそこらで食いついた層は花男萌えしたいだけのが多そう
- 74二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:47:37
成長したアーニャを喋らせるとしたら、どういう口調なら良いんだろうか
何となく男っぽい口調で喋る印象があるが - 75二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:49:10
残れば立派なファンだから…
- 76二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:49:44
オッパイだって盛られるんだ
年齢だって盛られてもいいだろう - 77二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:49:05
- 78二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:58:20
成長後は基本スタイル超良いのばかりだな
- 79二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:03:45
忍たまやクレしんのカプ二次創作に成長後が多いのと一緒
現パロ学パロとか年齢操作は作者が自分の経験から想像しやすいように調整してるんだと思う - 80二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:32:37
というか半公式CPだけど6歳時点じゃまともな恋愛が成り立たないからだろうよ
- 81二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:39:16
現パロ→普段ファンタジー衣装の私服がみたい
学パロ→制服姿が見たい
成長→ロリショタが年頃になった姿が見たい
大体これじゃね? - 82二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:04:34
普通に恋愛するには幼すぎるからだろ……
自分の経験を顧みれば、中高生ぐらいが恋愛で一番バタついた記憶あるだろ - 83二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:26:46
見た目も変わってんのに口調まで変わるともう別人じゃんってなるのもわかるが…
やっぱ成長してんのに話し方が6歳児のままってのは違和感大きいわ - 84二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:32:33
偽家族が続いたままアーニャがちちははの職業のヤバさを認識できる歳になった話は見たいと言えば見たい
- 85二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:36:36
6歳のダミアニャは原作で見れるし原作者に勝るもの無いしでわざわざ書く必要無いから二次創作ではもしもこうなったら〜が増えるのは自然の摂理というか
大体の作品で公式カプより非公式カプが盛り上がるのと同じ - 86二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:41:20
- 87二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:45:58
成長があるのは仕方ないと思う
6歳の二人だとアーニャは引いてるし、ダミアンはまだ恋と自覚してないからね
配慮がないというけどpixivの漫画なら一番最初のページで成長ダミアニャと書いてる人もいるし、絵で察するしかない - 88二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:47:36
このスレ、お気持ちならお気持ちつけてほしい
ロリもいいだろ!と言うスレだと思った - 89二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 06:08:52
(花男ってなんだ・・・?)
- 90二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 08:08:38
- 91二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 08:08:58
- 92二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 08:47:10
いうてクレしん界隈もしっかり恋愛させるなら成長後ifが主流だよ
- 93二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 09:04:29
そんなわけないでしょ。スレ主がいうロリアニャは普通にたくさん描かれてるからね、ダミアニャじゃなければ
- 94二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 09:05:02
二次創作ってそもそも自由に妄想するものだしそれに文句をつけられても…
自衛するしかないんじゃない? - 95二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 09:36:00
- 96二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:14:33
- 97二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:45:06
Pixivに自分から探しに行くんでなければ成長パロのほうがたくさん目に飛び込んでくるのは分かるよ
バズってることもあってツイッターでの投稿数RT数めちゃくちゃ多いもん - 98二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:52:14
趣味に合わないものばかりだと居心地悪いのは分かるがお前が見たいものをお前が描けに尽きる