いつ食った

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:03:48

    いつ食ったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:04:54

    拾い食いでもしたんじゃないの

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:05:04

    お玉もいつくったのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:05:30

    錦えもん、カン十郎、雷蔵と赤鞘九人男だけで3人も能力者いるの確かに謎だな

    3人ともワノ国から出てはないだろうに、ワノ国だけで悪魔の実3つもリポップしたんか……

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:07:06

    >>4

    カン十郎はひぐらしが持ってきた実を食わせたんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:10:54

    何気に悪魔の実が多いワノ国
    バリバリやマネマネもリポップしてんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:12:18

    >>6

    海外に出てから食った可能性もある

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:13:53

    そもそも滝っつうか激流で囲まれててでっかい湖みたいなもんだから地下の湧き水から国内に入って来たとかじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:14:26

    百獣の船に積んであったとかかな
    おでんと出会った当初は多分描写なかったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:30:39

    ワノ国って割と悪魔の実が実ってるよな…フクフク、マキマキ、ジュクジュク、カンジュウロウのやつ、きび団子、幻獣種のイヌイヌに幻獣種かもしれないヒトヒト

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:31:00

    何故か茶釜がイヌイヌの実モデルたぬきを食ってるし
    どういう経緯でそんなことになったのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:32:01

    カン十郎はひぐらしからだとしても錦さん雷蔵お玉ぶんぶくオニ丸あたりは本当にどこで手に入れたんだ
    一応一つあたり1億ベリーは下らない珍しいものなんだぞ
    ガチでワノ国がリポップしやすい場所なのかもしれん

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:32:15

    フデフデの実は本編で描かれてたよ。
    カン十郎が本性表す回で

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:32:19

    ポーネグリフがあるところに生えやすいとかあるのかもな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:35:29

    大口真神はワノ国の守り神とか言われてたしジャッカルや隼みたいに毎回ワノ国に生まれるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:38:01

    >>14

    スカイピア周辺の空島の能力者がピエールだけだから関係ないと思われる。エネルは移民

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:41:58

    >>15

    もしかしたら能力の伝達条件を知っていて特定の能力は自国で管理しているのかも

    両国とも空白の百年に関係するぐらい歴史があるし、悪魔の実の秘密も伝わっているとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:44:37

    ニカの前例みたいにビックリ人間が多く生まれるからその人が死んだら能力だけ近くの実に宿る可能性
    超人系多いし

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 14:28:24

    単に実の種類で憑依する能力決まってるだけじゃないの
    ワノ国固有の植物が変化するなら他所で前代が亡くなってもワノ国でリポップするし

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:04:32

    >>12

    おでんが知ったワノ国と空白の100年真実に結び付いててもそこまで驚かないよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:05:21

    >>7

    回想だと使ってなかったからあり得るな

    外の海に出た時に食ったか

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:13:43

    悪魔の実も謎多いもんなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:13:51

    タヌキは日本固有の種らしいから、少なくともタヌキの実はワノ国にリポップしそうな気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:20:19

    >>1

    ちゃんと「実を食べた事」と「能力を得た事」の関連性を理解してるの凄いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:21:23

    ルッチが食ったら身体の異変にじき気づくみたいな台詞言ってたからわかるもんなのかもな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:46:48

    能力者が死んだ時、死体から木が生えるとか
    死体ごと種みたいな感じで

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:19:06

    モリアの元仲間の能力だったり…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:27:53

    ライゾウ能力者だったのか。
    殆ど能力使わないから分からなかった。

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:29:36

    錦えもん回想だと錦えもんとおでんが会ったばかりの頃は食べて無さそう
    その後カイドウに処刑されるまでの間で食べたか

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:46:40

    >>24

    おでん辺りから聞いたんじゃない?


    おでんは能力者の事はバリバリ見た時の反応から知ってたっぽいし

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:53:35

    >>28

    あの巻物が妖術…もとい能力らしい


    …フクロクジュの耳たぶは忍術でいいのか…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:08:24

    >>28

    カイドウの炎を巻き取ったのも!ゾウの水でみんな救ったのも!全部!!マキマキの能力のおかげじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:54:45

    いつ食った系だとコラさんもいつ食ったのか気になる

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:56:32

    >>15

    ゾオン系は意思が宿るって言ってたしマカミは望んで和の国にリポップしてる可能性はある

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:47:49

    ジュクジュクもだな
    雷ぞうのモノローグからしてマキマキは20年前には食ってたっぽいけど、ジュクジュクは錦さんたちがタイムジャンプした後かな?
    フクフクは戦いでは使わないからいつ食ったのか本当わからん

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:12:58

    >>30

    知ってたっぽいというか白ひげの船にいたんだからそりゃ知ってるさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています