この子自分の命を軽く考えすぎじゃない……?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:05:57

    威嚇感覚で自殺するやん

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:09:49

    1生物なのにビースト軍団ひいてはHAL研から明らかにステージギミック扱いされてるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:10:14

    どうせ生き返れるからヨシ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:10:21

    雑草のように復活するから命の価値も軽いんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:10:43

    >>1

    ちょっと画面切り替えたら復活するしへーきへーき

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:11:14

    ボンバーと違って自分の意思で落ちてそうだからまだマシ
    ボンバーは悲惨

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:12:36

    >>6

    あいつカービィを狙って落ちてるのかと思ったけど

    よくよく思い返してみると2D作品じゃカービィがいるかどうか関係なく歩いてるだけだったような気がしてきた……

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:13:03

    >>6

    カービィの近くで爆発してやるぜ!!

    あっ足滑った


    ─YOU DIED─

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:13:32

    >>6

    アイツのデザインってドクロマークがただのペイントだと考えると途端に無機質に見えてくる

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:25:41

    >>7

    ぼーっとしてると近づく前に身投げしちゃうから落ちる前に駆けつけて吸い込まなきゃって場面もあった気がする……

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:35:02

    俺達が顔が本体だと思い込んでるだけで、実は最後まで飛び続けてるプロペラが本体なんじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:37:25

    名前からして落ちて自爆するのが普通な生態かもしれんし

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:38:45

    爆発することで周囲に種子を撒き散らし、あわよくばカービィに付着させることで広範囲に子孫を残そうとする植物だと考えればそんな不思議なことでもないだろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:39:40

    >>13

    つまりカービィに種付けしようとしてたってコト!?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:39:55

    >>13

    現実にも炸裂して種バラ撒く植物あった気がするしそれはありそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:41:05

    >>15

    ホウセンカが代表例だね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:33:03

    植物における1個体の命は現実でも軽いから…
    1個体の境界も曖昧で場合によってはパーツ単位で生き残ればいいやつらだ
    こいつもプロペラ植えたら顔から下生えてきそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:35:06

    >>1

    頭の葉っぱ部分が無事だからセーフなんでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:35:30

    まあポップスターは死んで星になっても正気ならすぐ復活できる設定だからね、自殺だって生き返れるならちょっと危険な道頓堀ダイブみたいなもんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています