なんでテコ入れしないんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:53:34

    専用技 ナシ
    5世代 隠れ特性  ナシ
    6世代 メガシンカ ナシ
    7世代 専用Z   ナシ
    8世代 キョダイマックス ナシ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:55:20

    テコ入れではないけどフェアリーにしても良かったとおもう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:55:31

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:59:03

    配布ポケモンだからなのもあるけど幻に性能面でのテコ入れ入る方が珍しいような

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:04:25

    幻でテコ入れあったポケモンて誰がいる?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:05:37

    前例の有無関係ないでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:06:39

    幻な理由が「幻だから」ということしかないポケモン
    昔って感じだ
    ときわたりがゲームに一切反映されてないのもそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:07:44

    >>7

    え!?セレビィとディアルガにターンを戻して読み合いをチャラにする専用技を!?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:07:47

    配布の機会とかも少なすぎて実物見たことあるプレイヤーほぼいないんじゃなかろうか

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:11:57

    >>2

    ぶっちゃけセレビィジラーチマナフィオネビクティニメロエッタあたりは急にフェアリーに変えられても違和感ない

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:15:17

    ナッシーより優れてる点って何?

    そもそもどう運用するの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:27:10

    >>1

    映画配布の、悪巧み持ち2匹持ってるけど、運用わからんね。HABCDSが全て中途半端というか、バランス良いと言うか。


    弱点の多さが地味に痛い

  • 13 22/06/04(土) 16:29:21

    >>2

    エスパーがフェアリーに変わるのか

    ノーマル以外で後からタイプ変更された例が無い(他はロトムを除くと1タイプしかなかったところへの追加のみ)からそういう意味では幻らしさは出るかも

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:48:33

    幻で専用技無いのコイツぐらいだろ
    映画の時超える演出 技にしてやれよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:50:46

    専用技をくれはともかくテコ入れはいらんでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:52:57

    禁伝制限解除するだけでいいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 16:54:26

    この辺の幻のポケモンは存在することが世界観的に重要ってレベルだから...

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:17:14

    テコ入れと存在意義をください

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:29:21

    >>18

    「マナフィはタマゴから産まれる」

    「しかし幻をタマゴで大量生産される訳にもいかない」

    そういった大人の事情が君の存在意義だよ

    テコ入れ?…来るといいね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:29:24

    初登場の2世代ですらナッシーの方が強いって言われちゃってる子

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:43:47

    >>20

    そもそもナッシーは当時の環境上位だしそれと比べたら平坦配分の幻が劣るのも仕方なくね

    ミュウだって他のエスパー枠のが勝る部分多い

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:47:46

    >>21

    ミュウは覚えられる技 教えられる技を(一部除き)

    全て覚えられるっていう最大の長所があるから


    あとへんしんを覚えられる点、これだけで食っていけるレベルの個性

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:59:44

    >>22

    あと可愛いし

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:18:54

    >>23

    玉ねぎちゃんが可愛くないと申すか

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:19:45

    ポケモンもう知らんけどセレビィって毎回使えんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:30:19

    >>24

    セレビィ色違いは特にかわいいわ 個人的には全ポケモンの色違いでもかなり上位に来る

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:05:00

    >>25

    今なら3DSのクリスタルで特に配布とか期間限定とかなく入手イベント発生するからしばらくは入手できる

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:25:23

    >>9

    数年前の前売り券に色違い着いてたし、クリスタルのVCで手に入るしで近年はだいぶ持ってる人増えた気がするよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:41:18

    >>26

    ビジュアルもそうだし、好み分かれそうだけどポケダンの色セレビィも可愛いよな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:42:06

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:19:39

    >>21

    ミュウはウルトラ最上位の要注意ポケモンだぞ。

    速い固いで行動が安定してて何でもできるからね。

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:27:35

    全体で見るとバランスのせいで尖った利点が無いように見えるけど
    H100B100D100の耐久とS100を併せ持つのは十分に尖った個性なのさ

    まぁセレビィはタイプが色々とアレだけども

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:30:26

    自分で調べずに識者まん民が答えるやろくらいのつもりでいうけど、
    隠れ特性メガZダイマもらった幻とかむしろいるのか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:31:21

    >>33

    メガシンカ→メガディアンシー

    Z→マーシャドー、ミュウ

    キョダイ→メルメタル

    隠し→なんかいたっけ


    登場した世代以外で貰ったのはミュウとメルメタルくらい

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:33:59

    一番レアな幻はメロエッタになるのかな?
    色ゲノ色ディアは抜くとして

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:43:13

    >>35

    ディアンシーも大概なイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:46:45

    その分ポケダンとかでいいポジションもらってるからええやろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:46:48

    こいつは今はまだ手に入るとはいえ幻は持ってない人はいつまでも持ってないしそもそも使える場も少ないし映画がメインでゲーム内だと極一部しかシナリオがないからまとめて全員あんまり調整する旨味がねぇ
    実際後から目に見えた調整入った幻ってミュウのZ技とダークライのダークホール弱体化くらいだろ?
    BDSPのマナフィミュウジラーチとか剣盾ランクマの伝説解禁みたく幻も対戦で使えるタイミングを増やすとかシナリオか対戦で使える機会が増えれば調整されるんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:03:57

    アルセウスは十中八九SVで解禁されると思ってるけどレジェプレとかはどうするんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:07:49

    伝説専用装備系は後の世代にも引き継がれる事が多いけどレジェンドプレートはどうやろうねゲンシカイキ組みたいに廃止されるのか
    個人的にはポケモン本編でレジェンドプレートアルセウス使いたいけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:09:04

    一番ヤバいのは、普通につかえて禁伝環境でもつかえる
    丸いのは、熱帯やバトルタワーなどある程度制限のラインを設けて最強の装備くらいのつもりでオフラインではつかえる
    普通にありそうなのは、レジェプレがそもそも出ないパターン

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:10:28

    >>34

    メルメタルは登場時期的に(ピカブイあるけど)本格参戦したのは剣盾だからまあいいとして、

    ミュウZなんてあったんだUSUMやらなかったけど意外だな

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:23:30

    >>41

    そもそもアルセウス自体、幻枠としてランクマやらでは解禁されない説の方がありそう

    デオキシスとかも7世代でも幻扱いのままだったし

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:06:58

    幻なんて600族準伝と変わらないんだから3DS必要なデオキシスとセレビィ、配布組以外はもうランクマとかバトル施設解禁しても良いと思うんだけどねぇ
    何のための恒常入手

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:51:47

    >>38

    ミュウの専用Zもキャラ的に上げただけだろうし、ダークホールも主犯はドーブルだしな

    まぁダークホール自体が壊れ性能だし幻解禁ルールの大会だとダークライ大体強かったから弱体化は妥当

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:03:35

    >>45

    だから尚更幻のテコ入れ自体が前例ないしそもそもなくて困る事がないからコイツだけテコ入れなんてなぁ…ってなる

    使わないし使えないし幻なんてほぼ全員映画がメインの戦場で本編だと単なるトロフィーみたいなもんだし…

    セレビィなんてメインの映画3本もあってダンジョンとかでも恵まれてるからぶっちゃけ優遇されてる方なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:07:02

    ゲームボーイからDSまでは本編、映画、外伝含めてかなり優遇されてたイメージ
    今は流石に時代が違う15年は前のポケモンだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:10:02

    >>47

    一番最新作の映画で出てるじゃあないですか

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:10:18

    セレビィとゾロアークともう一つ出てたっけ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:10:42

    >>47

    今対戦の話してんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:13:31
  • 52二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:14:55

    コ↑コ↓か

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:15:22

    >>50

    昔すぎて手を出す気がないってだけだろ

    タイプ雑魚いし

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:23:37

    >>53

    どのみち使う場所もたまにやるインターネット大会しかないしな

    旅パで入れるタイミングすらないから対戦以前の問題だし

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:09:35

    そもそも平和を求めて時を渡ってる訳だし…

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:36:24

    アニメ専用技「ときわたり」があるだろ!

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:36:15

    LEGENDSセレビィが発売されたら買う

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:44:28

    >>57

    実際順番的には次HGSSリメイクだしなぁ

    かと言ってリメイクのリメイクするとも思えんしピカブイはFRLGというよりピカチュウのリメイクだから普通にSVの次でありそうな気もする

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:50:20

    ポケダンでヒロインポジションやってるし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています