マルコって医者としての腕はどうなんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:55:35

    チョッパーみたいに物心ついた時から医学根こそぎ叩き込まれた訳じゃなさそうだし
    同じように医学学んでて尚且つインチキみたいな能力してるローもいるし(能力に関してはマルコも大概だが)

    勿論腕が悪い訳は無いんだろうが普通の船医ぐらいなのかね

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 15:58:30

    白ひげのことを考えると病気まわりについては死に物狂いで調べてそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:39:43

    船医として白ひげに入ったんじゃなくて
    船に乗ってる間に自然と医学を身に着けたっぽいんだよね
    ナース達みたいに医学専門のクルーはべつにちゃんといそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:17:34

    悪魔の実が実ってのもあるけどオヤジの健康状態をちゃんと把握してるあたりかなりレベルの高い医師な気がするな、ナースさん達は検査とかの現場系スキル高そう

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:19:16

    >>3

    子供の頃なんか書いてたけどあれは医術の勉強なのかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:51:43

    >>5

    海図じゃねえかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:07:14

    最初不死鳥で医療キャラだからてっきりハリーポッターとかファンタジー系でよくある不死鳥の涙とか血で傷を癒せるのかと思った

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:08:10

    >>6

    海図だわ。なるほど

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:08:41

    頂上戦争でエースがやられた直後のやり取り見るに船医は船医でマルコと別にいるっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:19:42

    船医の設定は頂上戦争の頃はなかったのかな?
    ずっと航海士かと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:20:37

    >>10

    俺もそうだけど能力的に船医があうよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:25:53

    元々海に出たくて幼少期は海図書いたり航海の勉強→白ひげの船に見習いとして乗る→運良く不死鳥の悪魔の実食べられたから生かす為にも医療の勉強もしてみた
    とかなのかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:27:26

    >>11

    そう思うけどやった

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:43:28

    ワンピースの世界って正直「名乗れば誰でも医者」状態だよね
    国によってはしっかり教育制度があって、免許制導入してるところもありそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:55:09

    最高幹部として戦闘員と船医の橋渡しをしてるイメージだな
    というか鬼ヶ島のチョッパー支援の姿が完全にそれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:57:32

    回復もこなせる能力だし知識もあった方がいいなってなって
    自分から勉強したとしたらすごいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:01:36

    久しぶりの再登場で眼鏡かけて村医者やってるのめっちゃ好きだった

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:03:15

    メガネ似合うよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:05:24

    メガネをつけただけでパイナップルのオッサンな印象が一気に変わったからワンポイントアクセは大事やな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:06:44

    肩書きが「船医」じゃなくて「船医者」なのも医学を学んだ船乗りって感じがする
    (実際は言葉自体に意味の違いはないだろうけど)

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:10:27

    作り方を知っているという事は 壊し方も知っているという事だよい

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:31:46

    スレ画のマルコ、シャツにメガネっていう戦いとは無縁の穏やかな暮らしを象徴するかのような服装だけど
    よく見るとシャツのボタンが留められていない理由のように胸筋ががっしりしているな…
    来るべき時に備えてちゃんと鍛えていたんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:23:29

    >>22 本人のスタンス的にルフィ達を始めとした新時代を託せる人間のために力を保っていたってのはありそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:33:53

    白ひげの船は暇そうだし学ぶ時間は腐るほどありそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:34:56

    メガネは海外のリアクターからも好評だったよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:40:09

    オヤジの体調関係、自分の能力の特性、隊長(後の実質的なNo.2)という立場の責任やその他あれこれを考慮して
    見習いを卒業してから医術を学び始めて船医とは違った形で医療行為をやっているって線もあるかも

    そういや明日か来週あたりのアニワンで戦闘回来るね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:51:40

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:13:27

    本人の人柄もあるだろうけどスフィンクスの住人にあれだけ頼られてる辺りやっぱり医者と呼べるに相応しい知識と経験と能力はあると思うんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:27:45

    スレ画のマルコの表情近所の気前の良い兄ちゃん感溢れてて好き
    まあ45歳なんですけど……45歳……?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:50:10

    >>22

    つまりスケベマタギと同じってことか

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:16:44

    確かエースの相棒のデュースが元は医者の息子でスペード海賊団が吸収された後はマルコの部下にいるらしい。novelAによると

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:57:25

    医学の知識自体はしっかりあって、その上で自分の能力を活かせる範囲の中で医者としての活動しているとか
    そうなると船医じゃなくて船医者って肩書になるんだろうか
    あと今日のアニワンのアニオリで少しキングと戦ってたけど原作でのVS大看板×2は再来週になりそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています