ふと思ったんだけど写輪眼って

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:07:42

    ドラゴンボールスレで見たんだけど、超サイヤ人化と写輪眼開眼て似てない?
    スレ画で悟空は「怒りがきっかけで」って言ってるけど結局きっかけは怒りだけじゃなくてその辺ちゃんと解明されてない(けどそのイメージが先行してる)所も含めて

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:10:01

    引用
    後に最強ジャンプ2017年1月号の付録の鳥山明への質問コーナーにて「サイヤ人であれば誰でも超サイヤ人になれるわけではない」と答えており、超サイヤ人になることができる条件として身体の中にS細胞という特殊な細胞が必要である、ということが明かされている。このS細胞が一定の量に達していた時に怒りなどをきっかけとして爆発的にS細胞を増やして形態変化をもたらした状態が超サイヤ人である、としている。

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:15:56

    スーパーサイヤ人の場合は気持ちが穏やかなサイヤ人の場合はS細胞というものが多くて
    それが多くなると発現する、みたいな設定だったはず。
    悟天とトランクスの場合は、元々父親の悟空・ベジータがスーパーサイヤ人になれていて(=S細胞が多い)地球の環境も穏やかでS細胞が多くなるのに、うってつけの環境だったので早々にスーパーサイヤ人になってたとか。

    確かに、写輪眼もうちは一族全員がなれる訳ではないのは、その点では似てるね。
    二次創作で見た考察だけど
    「仲間が殺されても、戦争だから仕方ない」と割り切れる人は写輪眼が発現しなくて
    「仲間が殺されたら、それがどういう環境下で起こったことであったとしても、耐え難い苦痛を感じる」人は写輪眼になるという説がある…。愛情深い人が写輪眼になるともいう。

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:17:46

    そうだね

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:19:49

    >>3

    面白い考察だ


    愛情深いというか、情緒豊かとも言えるのかも

    戦国時代より現代に近づく方が写輪眼開眼しやすくなってそうなのはそれも理由かも

    それも平和な地球で育った悟飯悟天って話にも通ずるな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:21:26

    よくある設定というか
    その基盤を作ったのがドラゴンボールじゃないのか
    (更に先行した作品もあるだろうけど)

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:25:48

    >>5

    確かに戦国時代は殺し殺されなんて日常茶飯事だっただろうけど

    現代(NARUTO本編)だとランク任務制も採用されて、仲間が死ぬ事態はそこまで多く無さそうだもんね。

    一族だけで寄り集まっていた戦国時代と違い、アカデミーなどで自分の一族と違う、色んな人と関わる機会が多くて、任務もスリーマンセルで活動する分、仲間に対する強烈な信頼が育まれるのも大きいかも。

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 17:30:41

    >>7

    マダラの時代よりイタチ、

    イタチの時代よりサスケ、

    サスケの時代よりサラダの時代の方が平和になっていて、その分忍業に関係ない教育やレジャーも、仲間や友達と交流深める機会も増えて、どんどん現代人的な感覚で人間的な感情が育まれる環境だよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:26:15

    感情が昂ると力が目覚めるなんて今ではありきたりな展開なのに似てるも何も

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:27:21

    >>9

    他に何かあったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 03:40:58

    >>10

    ヒロアカとかでも見たな…

    デクがOFAの力を引き出すところとかは感情の高ぶりも大きい。

    その方がドラマになるからだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 08:55:35

    >>11

    そういう、感情昂って本気出すぞ!とか何かを代償に能力値UP的な(ゴンさんみたいな)のじゃなく、元々そういう遺伝子持った種族で、一度発動すると内部から人体構造そのものが変わるみたいなのってないのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています