- 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:24:03
- 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:24:48
新時代のラブコメやぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:26:28
ラブコメ以外のなんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:27:06
既に付き合ってる男女が1対1でイチャイチャする漫画もラブコメって言うだろ?
これも1対19(現時点)でイチャイチャしてる漫画だからラブコメって言っていいんだ - 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:27:57
- 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:29:40
普通にギャグ漫画じゃねえかな
ギャグのベクトルが恋愛に一直線なだけで - 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:32:36
ラブギャグ
…あんま響き良くねえな - 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:33:24
ちなみにWikipediaだと恋愛、ギャグなんだよね
ラブコメじゃなかったっぽい - 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:34:54
Wikipediaより
日本でいうラブコメディはシチュエーション・コメディの要素を積極的に取り込み、現実にありそうな日常の設定の一部分を極端に逸脱した状況を仮想設定したうえで主人公の恋愛関係に焦点をあて、
毎回異なった状況下で周囲を巻き込んだ事件や混乱が繰り返されるドタバタ喜劇(スラップスティック・コメディ)的要素の強い作品が主流を占める。
「コメディ」(喜劇)とあるように本来ラブコメディと称される作品はギャグ的要素の強いスラップスティックコメディやシチュエーションコメディをベースとする作品を指していたが、
実際には様々な他のジャンルとかけ合わせられたり(#分類の曖昧性)、ギャグ・コメディ要素は薄くても明るくストーリー性ある青春活劇をベースとする作品まで、幅広く「ラブコメディ」と呼称される。 - 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:36:17
- 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:47:42
間違いなくコメディ漫画じゃなくてギャグ漫画なんだよなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:33:25
女同士のキス描写はきらら含めても数少ないと思う
なんではかからはもっとちゅっちゅしろ - 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:24:25
極端に逸脱した状況