同人誌とかいうレッテル

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 18:26:02

    原作のある作品で展開が不服な時言われる。定義上公式から出たものは同人に当てはまらないけどこれ同人レベルのクオリティって意味で言ってんならそれはそれで同人やってる人に失礼じゃね

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:52:34

    気に食わんやつは同人誌扱いしてもいいってやつよくいるよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:53:21

    それ言っている人同人誌=二次創作だと思ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:53:25

    例えば?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:56:42

    こいつとかドラゴンボール超の漫画版を同人誌扱いしてたぞ。確かに絵は鳥山先生に劣るだろうがそれでもそれでもとよたろう先生は頑張って寄せて書いているのにそれはないだろうって個人的には思った

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:01:48

    >>1

    懐古厨にありがちな決まり文句みたいなもんだしなこれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:09:44

    ドラゴンボール超とか同人扱いの代表みたいなもんだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:10:30

    >>7

    それってあなたの感想ですよね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:12:03

    復活のFくそつまんねぇ!やっぱ超とかいう同人作品はくそだな!
    って叩いてる奴もまじでいるっていう地獄

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:12:13

    >>8

    そうだよ、でも代表は言い過ぎかもしれんが同人扱いはTwitterなり探せばすぐに出て来るよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:13:52

    つまんないなら普通につまんないんでいいんじゃね?
    なんで同人の風評悪くなりそうな言い方するんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:14:29

    単純に同人を下に見てる言い方だし双方に失礼極まりねぇわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:15:31

    >>9

    アレでも劇場版人気投票で上位に食い込むからまるで当てにならんぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:15:48

    >>9

    >>10

    でも超がなかったら身勝手やらゴジータブルーが生まれなかったんだぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:16:44

    >>5

    コイツはそれ以前の問題だろ...本当に法学部出身なの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:18:00

    >>10

    Twitterのつぶやきなんてあんな知的障◯者の妄言は気にしたら負けよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:18:05

    ネット上で同人誌=二次創作っていうイメージが広まりすぎて本来の意味が失われて「同人誌書く奴はイナゴのクズ!」みたいな変な印象ついたせいはあると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:18:12

    >>14

    勘違いさせたならごめん、俺個人は別に超を同人とは思ってない……

    超は面白いと思ってるし好きだよ、ただ未だに同人扱いが言われてるなってだけで

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:18:59

    二次同人なんかグレーどころかほぼ黒の世界だろ
    製本代って建前すら無くなったファンボはいつか訴えられるかもな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:19:14

    >>15

    まぁTOEICで200点台取るようなやつだしね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:20:22

    >>13

    >>14

    復活のFはドラゴンボール超じゃなくてドラゴンボールZなのに知らんで叩いてるって意味なんだ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:20:34

    >>19

    リスペクトだの講釈垂れても所詮は盗人よって訳なのよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:21:51

    >>9

    えぇ...映画のタイトルすら読めないのは論外じゃないのかなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:23:23

    特撮カテでここ2ヶ月位「パラレル」だとか似たような意味のこと言われてたな
    脚本家が原作のメインライターと違ったのも理由に

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:23:50

    >>18

    いいよ別に気にせんでも

    >>21

    そういうことやったか。まあ超でも放送してるからな勘違いするやつは出てくるよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:25:14

    ドラゴンボールZカカロットでもZ名義の映画であるビルスとゴルフリ出てきたしね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:30:15

    >>15

    こいつ超とGTによってあからさまに態度が違うからな。それ言えばこいつの好きなゴジータ4も同人扱いっていう事やぞってツッコミがあったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています