- 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:43:02
- 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:43:52
面白い…からだろ?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:50:10
その回って実際に読んでみたら良くも悪くも平常運転と言うか最終回なのに普通にストーリー進んでたんよな
(思念体は食べることでその力を取り込むことが出来ると言う情報を手に入れたので魑魅君に食べさせるって流れでこれなので全くおかしくない)
いやまぁ途中猿渡哲也並の謎の実在人物愚弄があったのはヤバいけど - 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 19:51:20
もう既に確認しても編集との関係性あるいは作者の精神状態がどうこう口出せる状態ではなかったと思われる
- 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:00:54
さすがに実在の人物でこのネタはダメでしょ…
って最初は引いてたのに天丼の時にはその勢いでちょっと笑ってしまってなんか申し訳ない気分になった - 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 20:02:51
ベクターボールの前から実在する人物をネタにする傾向あったしな…
それに雷句氏に限ったことではないし
ただまぁ、あの最終回はやりすぎではないかとは思う - 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 21:17:55
先生のギャグは好きだけど流石に実在人物に対して愚弄すぎない?とは思ってた