- 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:50:19
- 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:54:32
だって今回の特異点だって選定されたサーヴァントが誰かはわからんがそのバトルに勝利して選らばれてるからね。
- 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:57:28
ルーマニア状態じゃなくてもガー不の串刺し公できる時点で弱いはずないんだよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:57:29
こいつ、戦えなくなっても今回の特異点でMVP並の働きをしている……
戦えたらもっとイージーになっていたと思うとやばいですわよ - 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:58:54
こういうのって基本吸血鬼の自分が嫌いだから戦いになっても吸血鬼の力は使わない!とかがよくあるんだけどこの人に限っては狂化EXの効果で「吸血鬼であることは嫌っているけど吸血鬼であること自体を受け入れてしまっている」状態だから吸血鬼の力を使うのに抵抗が一切ないんだよね……
- 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 22:59:29
- 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:00:19
天敵カルナがいたからまともに機能しなかったけど、サーヴァントを吸血で眷属化すればそのまま世界滅ぼせるくらい
- 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:00:44
ルーマニアに陣地定めたApoヴラドに勝てるかは分からんが間違いなく陣地なしのApoヴラドよりは圧倒的に強い
- 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:03:42
- 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:05:18
つうか今回の特異点に適正あったのって他に誰がいたんだろうか?
戦争とかがあって神代以降の時代のサーヴァントである可能性は高そうだけど。 - 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:05:35
- 12二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:05:42
- 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:05:47
apoの槍ヴラド公とはカズィクルベイの能力がちょっと違ったりする
具体的には自分の体から杭を生成するかそうじゃないかの違い
まあこっちは別の物質を取り込んで杭として再生成することも可能らしいけど - 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:06:05
- 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:06:44
- 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:07:51
- 17二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:08:30
- 18二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:09:12
- 19二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:09:16
超能力バトルの作品で「逸話由来の超能力」を封じて「人間の指揮官」としての姿を描くのは脱帽したよ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:09:42
Apoのカズィクル・ベイは自身の領地内限定ではあるものの
半径1km以内のどこからでも最大2万本杭を発生させることができる
また、この杭が一度でも刺さると「串刺しにした」という概念が生まれて
相手の心臓を起点に杭を発生させることができる
- 21二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:09:52
- 22二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:10:34
apoヴラド公の杭の能力も大概だけどこっちも大概です
自分の体から杭を生成するとはいうが吸血鬼の肉体回復力なら杭の弾切れみたいなもんは実質無いに等しいし - 23二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:11:30
狂ヴラドの杭は自身の髪や血で編まれてるんじゃなかったっけ?
- 24二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:14:13
もしかして吸血鬼のこの人祖の上位レベルでヤバい?
- 25二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:14:19
「材質は木の他に骨、肉、影、毛髪など様々。射程距離内に存在する物を取り込み、杭にすることも可能」……らしい
こうしてみるとコスパかなり良さそうだな……使いすぎても魔力さえあれば自分の肉体も吸血鬼特有の回復能力で再生できるだろうし、他の物質を取り込んで杭にするなんて芸当もできちゃうし……
- 26二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:15:00
天草がいたから処理できたけど居なかったら相当ヤバかったよね›聖杯大戦のヴラド公
- 27二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:17:44
どっちになっても強いって感じなのか
利点が少し違うってだけで - 28二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:20:32
今回のシナリオでも見せてた自分の意識がなくてもオートで杭反撃する時点でちょっと怖いぞ♡
一行が救出のために来訪するまでにあの跡地に入り込んだ敵界域サーヴァントみんなあのオート反撃で殺されたってことだろうし - 29二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:20:55
- 30二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:22:54
- 31二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:24:11
聖人系ルーラー2騎いるのが純粋に相性悪い
- 32二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:25:52
そもそもどこでも全力で戦えるって時点で狂一択だと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:29:59
- 34二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:32:08
国(なにか)を守るじゃなくて、基本的には国を攻めるだから相性は悪い気がする
- 35二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:33:34
ていうか公式設定で鮮血ヴラドは弱点は増える代わりにルーマニア護国ヴラドより強い設定
- 36二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:35:25
霧になってこっちの攻撃を透過してきたりいざヒットしても人外回復力ですぐに回復されてノーモーションで杭射出されるとか怖すぎて嫌です……
- 37二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:35:30
吸血鬼ドラキュラ知ってるだけで知名度補正乗るのはやっぱりバグ技みたいな感じするな
- 38二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:46:13
- 39二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:50:00
それ言ったらアキレウス達側もジャンヌから令呪バフ受けてるからどっこいどっこいよ
元よりある物理耐性が更に聖杯得るまで死ぬなって令呪で更に不死性が高まってるのと
純粋にこの戦闘において強さを底上げする×5じゃ有効性は違うかもしれんけど
- 40二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:03:15
基本的にヴラドもめちゃくちゃ強い鯖なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:05:01
- 42二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:28:53
- 43二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:24:50
狂ヴラドはTOPではないが、最上位層に食い込めるぐらいの力はある
- 44二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:50:20
- 45二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 08:16:35
カルナさん基本どんな時もポーカーフェイスだからね...
- 46二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 09:47:06
FGOで初めて知ったキャラだけど一部一章で邂逅した時から好きだったから今回の活躍嬉しかったわ
貴人と武人を両立してるキャラって滅茶苦茶格好良いよね - 47二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 09:56:29
王朝の開祖系はそれこそつよそうではある
- 48二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:05:08
やっぱカズィクルベイ強すぎるって
- 49二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:09:00
宝具とか能力が知名度で強化されてる(無辜の怪物もある)わかりやすいサーヴァントって感じがある