- 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:21:22
- 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:22:06
西洋の人はみんなダメだからなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:22:08
ああ、そういや和鯖なら影響薄いってシナリオでも言ってたわ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:23:55
- 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:27:02
影響薄い和鯖
高火力の弓兵
結構適任だよな - 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:28:04
まあそれもあるけどメインは水着お栄の伏線回収
- 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:28:45
- 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:29:03
ギルガメッシュが第7特異点で和鯖呼びまくったのもそういう理由っぽいしな。ウルク・南米・ギリシャ系のサーヴァントだとそれぞれ引っかかって戦えそうにない。
- 9二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:35:58
そもそも日本神話が人間と近すぎるせいか、信仰を絶対視してないからなぁ
神だろうが邪魔なら始末する精神性は信仰特攻があるような奴らとは相性いいさ - 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:33:55
日本神話は自然≒神みたいな自然信仰に近い面も持ってるせいで、利益もくれるけど荒ぶって災害も起こす神様が多いから、日本人って神様を敬い奉るけどそれはそれとして悪神と判断したら退治も辞さないよね。
- 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:30:41
清盛も比叡山の神輿に弓ぶち込んだ逸話あるしな
平安武士恐い - 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:49:21
言われてみれば案件すぎる。確かに神話相手に殴れるの日本鯖の強みだな...鯖によっちゃ仏教系もいけるくね?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:50:37
神を信仰しつつも神殺しができる宗教観なのは確かに強いよね
- 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 07:22:16
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 08:13:04
神代出身であろうヤマトタケルですら、神相手にナメプかまして戦いにいくような精神持ってるし。そのせいで呪われて死んだが。