今回のシナリオに既視感を覚えた理由

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:26:45

    全員がやれることやって散っていくのがアトランティスに似てたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:03:11

    まあお爺ちゃんもアトランティスから来たし意識してるところはありそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:09:15

    マンドリルのデュランダルエピソードとか挟んでるし意識はしてるんだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:12:58

    アトランティスと書いた人同じなのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:18:13

    あーなるほど
    アトランティスの方が味方陣営が常にカツカツで死線くぐり抜けたって感じもあったから各鯖への思い入れ強いけど、トラオムはそれを少し薄めた感じだな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:18:49

    トラオムは自陣以外もフルにやってる感じがあったからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:23:45

    >>4

    多分そう

    東出だと思う

    EXTELLALINKの脚本もやってたから、登場鯖としては合ってると思うし

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:32:15

    まー今回味方陣営のアスヴラフリート全員綺麗に黒の陣営だしね
    今んとこジャックちゃん以外黒の陣営はみんな2部でいい役もらってない?
    スパさんでさえ実家(虚淵)に帰ってシンで大爆発したし

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:34:07

    ジャックもfakeに狂ジャックがいる以上FGO本編でそっちが出てくる可能性も全然あるよな……

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:34:09

    東出の作風じゃない?
    2部1章もそんな感じでそれぞれが自分のやれることを全力でやったって感じだったし

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:34:25

    >>4

    メインは多分そうだと思うけどサロメの独白部分なんかは設定担当の桜井先生っぽさを個人的には感じた

    合同でシナリオ書いてたりするのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:35:40

    >>11

    部分的にセリフ監修してもらってるとかはありそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:40:11

    >>12

    担当鯖のセリフ監修は1部の頃からやってるらしいからそれは普通にやってると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 02:39:20

    メインシナリオだからプロローグとエピローグはきのこ担当だろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 02:41:58

    でも抑止力リニンサンはいないのか例のインチキコンボは無かったのよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:44:45

    >>15

    今回はカルデア側の戦力と現地鯖だけでなんとかなる範囲だったから…

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:02:01

    >>7

    アポ出身のキャラも多かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています