- 1二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:27:29
- 2二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:29:17
最近暑いから油断せずに冷えピタとか経口補水液は沢山持って行くのん
- 3二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:30:34
お釣りでないように百円玉と五百円玉はいっぱい持っていくといいのん
- 4二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:30:37
サークル参加なのか物品購入目的のみなのかによって全然違ってくると思われるが……
- 5二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:31:11
風呂に入れ 鬼龍のように
- 6二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:31:41
- 7二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:31:44
お金は崩して100円単位にするのが望ましいと考えられる
1番デカくても1000円が限度
1万円なんて出したら殺されても文句言えねえぞ…とまでは言わないけどもちろんメチャクチャ迷惑 - 8二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:32:51
ど、どんなイベントに参加するのん?
- 9122/06/04(土) 23:33:29
横浜のウマ娘オンリーなのん
- 10二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:34:33
風呂に入れ…鬼龍のように
- 11二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:35:32
カバンがあると便利なのん
- 12122/06/04(土) 23:36:04
しゃあけど…代謝が良いのかすぐ汗かいてしまうわっ
汗拭きシートはもちろん持っていく - 13二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:36:41
500円玉貯金をしろ…鬼龍のように
- 14二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:37:07
脇パッド男用とかもあるからおすすめなのん
- 15二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:37:07
荷物色々持ってけって言われる事あるけど出来るだけ最小限に軽くした方がいいっスよ
- 16二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 23:53:04
ムフフフ 少額の購入を高額紙幣で払うのがマナー違反なのはイベント前半まで
イベント後半以降は手元の小銭が増えたサークルさんにとって小銭をお札に両替してくれるありがたい存在になるの