奇書とも呼ばれたこの漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:36:16

    数年ぶりに読み返したらロリ前所長?的なのがシオンを単独顕現?させてたり
    神出鬼没に現れは何かじっと観察してたりと、何か異星の巫女っぽい雰囲気醸し出してるし
    この漫画に出てる情報どちらかと言うと2部寄りの内容だったのかな?と思う今日この頃。

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:37:55

    なんぞこれ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:38:42

    マジの預言書だから考察したい勢はみんな読み込んでるし読み込め

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:39:18

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:39:34

    >>3

    予言書!?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:40:09

    >>2

    メルティブラッドの漫画シリーズの一つ

    ドラマCDベースにFGOやEXと絡んでるヤツ

    きのこの帯文に特異点X-2とかシオン、人理定礎に挑むとかネタなのかマジなのかきのこだからよくわからん事も書いてあったり

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:43:03

    全2巻だからサクッと読めるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:43:27

    しれっと月姫世界でオルガマリーが死んでてアニムスフィア家途絶えてたりする

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:44:59

    死徒二十七祖という枠組みがfate世界にないと説明した初めての作品来たな...

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:48:05

    レイシフトが並行世界とタイムトラベル使ってるってのもこれが初明言だったかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:49:15

    格ゲーのオリキャリからシオンも出世したよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:49:22

    因みにこれの2巻が出版されたのが終章終わった直後だから、ほぼ間違いなくきのこは2部に向けての伏線を貼っていたと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:50:51

    万人に万人の可能性とか世界は計算量の負担を受容できない、に対して世界(姫アルク)「見くびられたものだな」

    とかいう爆弾発言。人理関係の諸々は世界そのものの問題とは別なの…?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:56:26

    >>13

    ここでよく言われるのは

    ガイアはもっと並行世界バンバン作って貰っても全然リソースあるし許容してやるよー!って状態なのに

    アラヤがいや...発展がない世界なんてつまらないし...もう死んでも良くない?

    って自ら世界が破滅する方向に進むんじゃないか

    って言われてるよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:56:48

    カルデアの未来を保証する為の仕事は誰に対する保証なのか
    未来を取り戻すと言うがどんな未来を善いと思うのか
    未来を大きく変えるには大きな力、大きな才能が必要だけど
    未来を善いものに変えるのは、ほんのちょっとしたどこにでもある一般的なコトじゃなかったのか←に対するレフの「2000年ほど遅かったよアニムスフィア」

    まあほんとバンバン伏線貼ってるよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 00:59:53

    >>13

    ゼロコラボやEXTELLA、FGOで並行世界の許容量には限界がありますって設定が初めて出る

    →路地裏ナイトメアでアーキタイプアースがんなわけねーだろ見縊んな

    →ムーンライト/ロストルームのマテリアルで剪定してるのは人類の総意識だと明言

    って流れだね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:04:50

    >>16

    漫画で姫アルクがシアリムに「汝の滅びは汝の内にこそある」って言ってるのが人類の滅びは人類の中にあるってことなのかね。

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:06:52

    >>14

    クロノアイズの歴史を思い出す設定だな。

    実際は歴史改変しても枝別れしたパラレルワールド生まれるだけで未来は変わらないけど、

    それを公にするとみんな好き勝手歴史干渉するから、未来は変わることにして歴史警備をしている。

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:15:18

    ラニの言ってたニャントマッスル大砲の製作者って誰なんだろ…
    てかシューティングムーンって作戦名とか虚数空間突撃とかペーパームーンの伏線やん

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:30:49

    >>13

    このセリフからして

    アラヤが認識する世界の流れとガイアの認識する世界の流れには大きな差があって、せいぜい100年しか生きれない人間と億年生きる星からしたらリセット(剪定)のスパンが差がありすぎるんだと思う。

    人間の100年は星からしたらコンマ1秒未満の出来事。しかし、人間からしたら100年の内に環境は激変して生きていられなくなるかもしれない。それを防ぐため剪定するスパンが短くなり、成長するほど伸び悩みジワジワと自らの首を絞める。

    こう言うことなのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 01:38:39

    >>20

    あー何か路地裏でも人類進歩しすぎて世界の修正力を超える鬼子になったから、滅びを回避する方法を探すためにも時間の歩みを凍らせないとみたいな事を言ってたな。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 02:17:27

    >>14

    地球は人類がどんな未来に至ろうと関係ない

    だけど人類は仮に地球が滅んでも頼らず生きていけるように宇宙に進出できるように発展をコントロールしなければいけないんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 02:34:31

    あのロリガマリーが異星の巫女(検体E?)だとすると、「未来は変わらない」がどういう意味を持つのか…
    てか過去が生えてくる世界観なの思うと「未来は変わらない(過去は変わる)」とか考えられるし…ダメだ、わからん寝よう。

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 06:16:38

    なんのこっちゃと言われていた情報が後々重要になってくるとかこれだから型月は……
    そういうの好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:44:11

    サラッとズェピアが第三魔法に挑んでいた事になっていてメチャクチャ混乱した。後に事件簿でもそうなってたしfate世界ではそうなんだな(勘違いされやすいがシュミレーションはEX世界がベース)
    fate世界だとやっぱ第三魔法でリソース含めた問題解決して宇宙進出が大正義ってことかね。

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:13:13

    特異点X-2とは…量子終末予測アトラスとは…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:27:43

    >>26

    量子終末予測はあのシミュレーションやってた装置じゃね?トリスメギストスみたいなもんやろ。

    あまりにも精度が高くてオルガマリー(?)を触媒にレイシフトじみた現象を引き起こしていた…

    …実はカルデアのレイシフトも異星の巫女が観測してるから成立してる現象なのでは…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:37:01

    >>15

    >未来を大きく変えるには大きな力、大きな才能が必要→キリ様たちが1部を突破できる理由?

    >未来を善いものに変えるのは、ほんのちょっとしたどこにでもある一般的なコトじゃなかったのか→キリ様たちが2部で詰む理由?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています