- 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:27:11
- 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:28:35
何した人?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:29:17
他にも中国のゲイとか中東のロスタムとか
この辺の日本の創作物であまり出されない大英雄実装してほしいな - 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:30:36
- 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:30:46
割と性格的に難ありというかDQNっぽいところもあるのが尚のこと美味しい
- 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:30:54
日本各地で怪物やら豪族やら神やらを撃破して回って大和王権の勢力拡大に貢献した人。ほんとに人間か?みたいな逸話があったりする。
- 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:31:04
× ヤマトタケルはあにまんで大人気
◯ ヤマトタケルはあにまん以外でも大抵大人気 - 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:31:22
オレカバトルで知りました
- 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:33:28
- 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:34:43
神話の存在だから強すぎて、創作物で使うのは難しい。
知ってるのだと、手塚治虫の『火の鳥』や特撮映画くらいかね。 - 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:34:44
- 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:35:40
おそらく日本で生まれ育ってるなら一度は聞いたことあるだろうしあにまんで人気じゃなくて日本で人気?有名?なんだろう
- 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:36:08
それは思う。実装もされてないのにアレの方が強い、これの方が凄いって不毛だよね
- 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:36:30
相手が勝手に比べる対象として出してくるからその話に乗っかって比べてるだけだぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:37:05
- 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:37:27
×創作物に出てこない
○昔から使い倒されてるので近年の創作物で使われない - 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:37:41
うろ覚えなんだけど女装して不意をついたり酒飲ませて不意をついたりした人だっけ?
- 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:38:03
- 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:38:45
不毛というか自分の妄想で殴ってるから公式から見たら滑稽だろうな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:39:52
なにやった人?と言われるとマジで全部としか言えない
英雄譚と呼ばれるようなことは大体やってる - 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:42:36
その2つはいろんなやつがやってて条件絞るのに不適切
- 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:44:55
他所で言えばヘラクレスとかクー・フーリンとかの、生半可な神より強い神話最強クラスの英雄の立ち位置にいる人だし、お膝元の日本で人気あるのは当たり前だろう。
- 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:45:57
- 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:00:22
- 25二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:03:47
軍勢を率いる指揮官なのか、単独潜入で殺しまわったキリングマシーンなのかで大分印象変わるな。
- 26二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:08:47
- 27二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:09:39
- 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:11:46
個人的には前者の方が浪漫を感じるかな。例えば鬼の軍勢5万と大和王権3万の大会戦…みたいなのが適度にリアリティがあってカッコいい
- 29二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:13:21
- 30二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:14:43
型月だと虞美人みたいに太古からいることになってる奴もいるからな…
- 31二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:16:34
ぶっちゃけヤマトタケルを詳しく知らないからすごい温度差を感じる(小声)
- 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:16:48
- 33二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:17:00
浦島太郎のモデルの山幸彦は人間だけど神武帝より前だぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:17:59
ぶっちゃけ史実でも卑弥呼は最古じゃないんだけどね
中国の史書にそれより前の日本人が出てる - 35二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:20:35
- 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:21:46
- 37二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:22:40
チョットズルい解釈だが閻魔さまって確か日本最初の死者だから、実質日本最古の偉人と言えないだろうか?
- 38二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:23:29
- 39二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:24:17
- 40二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:25:24
- 41二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:26:04
剣を持ってたら少なくとも死なずに無事撤退はできてたかも。もし倒せてたら文句なしで日本最強確定だわな。
- 42二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:26:37
何かしら偉業を為したり、王様だったりしたらその人が日本最古の英雄かもしれんが、どんな人?
- 43二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:28:50
- 44二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:29:01
もしヤマトタケル期待に添えない設定で実装されたらそういう人たちが暴れそうで怖いところはある
- 45二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:32:45
読んできてと言われていた実兄を殺害して父親怖がらせたり、敵の知りに剣突き刺して「ヤマトタケル」という名前を貰ったって記憶がある
- 46二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:36:24
- 47二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:44:01
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:45:28
- 49二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:53:26
分霊若しくは猪に化けてたのかもしれん
- 50二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:08:11
- 51二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:11:23
命じゃなくて呪いストックしてる気がする
- 52二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:11:37
合ってるかわからないけど、確か黄泉の国自体にはたくさん亡者がいたけど統率取れてないからルール作って地獄作ったんじゃなかったけ?
- 53二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:25:19
直接ヤマトタケルを書かれることは少ないけど、ヤマトタケル伝説を下敷きにして創作される和風ファンタジーはそこそこある
勾玉シリーズの白鳥異伝とか、暗黒神話とか - 54二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:30:37
ステは 筋力A+ 耐久B 敏捷A+ 魔力B 幸運Bぐらいでいかがかな
- 55二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:31:46
女装しておじさん堕としかけてんのがエッチすぎてすき
- 56二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:32:16
- 57二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:39:55
- 58二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:40:55
呪い耐性や全ステータスアップとかありそうよね
- 59二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:42:40
- 60二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:43:12
中央の使いで辺境の蛮族を倒すべく使いに出されて放浪しとんでもない怪物や戦士を打倒する英雄
日本版のゲオルギウスやラーマにあたる英雄でそりゃ強い - 61二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:43:12
古事記をちゃんと読んだ事ある人ってどのくらい居るんやろ
- 62二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:44:42
- 63二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:44:43
- 64二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:49:05
古事記なら幸運Eで日本書記ならBぐらいになりそう。耐久がEってそれもう沖田さんレベルなんじゃ・・・
- 65二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:52:01
- 66二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:53:00
- 67二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:53:57
- 68二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:53:58
多分それであってると思う。日本武尊は神話的な存在だから史実の年代と会わないのはよくあることだよ
- 69二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:20:18
筋力A,宝具A++は逸話からしてマジでありそう。筋力は兄を八つ裂きにしたし、宝具は草薙剣の正当な担い手だし。
- 70二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:21:02
ヘラクレス並みに試練は経験してるから『十二の試練』『射殺す百頭』みたいな宝具を持っててもおかしくないのか?
- 71二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:54:28
実装されるなら時代はいつ頃に設定されるんだろう?
考古学的な4世紀か
神話の記述通りの1世紀か
日本の神代に関わる話だから難しそうだな - 72二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:59:19
- 73二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:59:32
- 74二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:31:20
ヤマトタケルは小学一年生とかにも載ってるくらい有名な話だからな
- 75二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:41:55
- 76二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:43:47
強ければいいねん強ければ
- 77二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:44:44
- 78二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:48:19
俺が
- 79二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:14:35
- 80二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:44:01
日本武尊と桃太郎卿の人気は異常
ご当地ヒーローの最高格だからさもありなん - 81二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:46:00
THE大英雄ってキャラはもう飽きたんで、キャラ造形は外して欲しいな。例えば冷静沈着、無表情、何を考えてるか分からないヤツみたいなの。日本武尊は原典からして、誇りや信念のような英雄らしさがあんまり感じられない人物だから、「目的達成の為にあらゆる手段を模索する」軍人キャラとか似合うんじゃなかろうか。
- 82二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:47:04
伊吹山の神様だから八岐大蛇の別姿って感じだと思う