プリキュア有識者に聞きたいんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:55:44

    「1話以前から変身して活動している」プリキュアっておるん? 同じニチアサだと仮面ライダーWとかルパパトみたいな感じで

    なんか自分の記憶だとみんな本編中に変身能力得てるなって思って

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:56:18

    キュアプリンセス

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:58:33

    ハピネスチャージプリキュアだとキュアラブリー以外はそうじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:58:33

    キュアハニー

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:59:07

    キュアムーンライト

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 10:59:17

    キュアミューズ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:00:58

    キュアソード

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:01:54

    元々ほかのメンバーは活動している中にセンターが1話から加入するキラメイ形式じゃなくてそもそも主人公が1話の時点である程度経験のあるプリキュアってこと?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:04:31

    >>8

    どっちも


    ただ、該当メンバーはこんだけいるもんなんだなとちょっと驚いてる。20年続けてるんだからそれぐらいのバリエーションはそりゃあるだろうが。

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:07:04

    ハートキャッチ以降に主人公より前に活動してるプリキュアは増えてる
    ハピネスチャージはプリキュアが各地に存在して一般人に認識される世界観
    あと伝説のプリキュアみたいな昔の人も該当するかと

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:14:45

    毎度メイン主人公の変身が導入だから>>8の後者はいまんとこいないな


    戦隊やライダーは特別な能力や使命をもった主人公、が最初だったけど

    プリキュアはごく普通の子が能力を持つとこから始まったからそのへんの差かもね

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:43:09

    1話開始前にプリキュアになってるのは

    ハートキャッチ→ムーンライト
    ドキドキ→ソード
    ハピネス→プリンセス・ハニー・フォーチュン


    で良かったはず。ミューズは実は1話のメロディリズム覚醒とほぼ同タイミングらしいので1話前に覚醒してたっていうのには当てはまらない。

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:51:06

    スレ主じゃないけどこうして見るとハピチャは1話終了時点でメンバー全員プリキュアに覚醒済みなんだな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:53:32

    ハピチャはかなり特殊な世界だよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:55:42

    ムーンライトは1話より前に変身してたけど1話時点では変身能力失ってて本編でもっかい変身能力得るってちょっと変わった枠よね

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:31:37

    >>15

    フォーチュンもなんか仲間入りする直前洗脳された姉の前で1回変身能力失ってなかったっけ

    それでみんなの願いで新しい変身アイテム得て再変身

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:32:46

    >>15

    変身能力失って…とは言いますがハートキャッチの変身って妖精ありきのパターンなんですよねぇ…それ以上はまあ、お察しください

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:42:07

    ハピチャの主人公以外の全員

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:46:59

    二人はプリキュア、プリキュア5の二期も?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:48:58

    >>1

    作品同士で時系列関連ありそうな作品があるからそういう意味で言えば作品Aの第一話=作品Bの最終回以降って感じの話はあるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています