- 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:41:49
- 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:42:29
チョコボじゃないのか…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:42:38
あぁいうマスコットっぽい雑魚がおらんからな
- 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:42:55
やっぱつれぇわ…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:42:58
- 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:43:16
サボテンダーとか?
- 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:43:52
スライムと対比するならチョコボとかモーグリ?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:44:34
- 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:44:46
そもそも最初からずっと皆勤賞クラスのモンスターが居ないか居たとしても数匹程度じゃ無いかな(デザイン含めて)
- 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:44:53
FFと言えばで挙げるなら、FFでもキャラよりモンスターか召喚獣を挙げるかなぁ
トンベリ・サボテンダー・バハムートあたりで - 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:45:00
スライムと比較するならチョコボとモーグリかな
敵キャラにするなら、サボテンダー、トンベリ、ボム、モルボル、ベヒーモス辺りが鉄板 - 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:45:08
- 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:45:28
毎回姿変わるから話が噛み合わねえ!
- 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:45:32
モンスターだとチョコボ、モーグリ、サボテンダー辺りが結構グッズになることが多くて
たまにトンベリなんかも顔を出すことがある - 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:46:19
- 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:46:45
大抵は最終ダンジョンに出てくる雑魚とかだからクソ強モンスターであることは多いぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:47:04
FFモンスターズとか想像もできないし
- 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:48:22
スライムの対でワッカとか言い出す奴、この数日の間にFF知った奴だけやろ・・・
- 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:48:31
ベヒーモスは上位種ウジャウジャいるからなぁ
キングベヒーモスとか、ダークベヒーモスとか、フンババとか
古龍と呼ばれるほど、特別なモンスターというわけではない - 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:48:38
WOFF……
- 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:48:54
一番出てるのはゴブリン、8以外のナンバリングでは皆勤のはず
- 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:49:46
- 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:49:49
- 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:50:00
ファミコン時代のFFシリーズで最初に戦う雑魚敵といったらゴブリンなんだけど
マイナー感が半端無い - 25二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:50:35
そういやそうだった
- 26二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:52:08
- 27二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:53:30
トンベリとかチョコボ(赤)は殺意マシマシすぎてな...
- 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:54:57
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:55:26
ドラクエと違って同名でも見た目が作品ごとに違ったりするからこれってモンスターを決めるのが難しいんだよね
サボテンダーやチョコボくらいかあんまり印象変わらないの - 30二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:56:22
- 31二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:57:39
HP高め状態異常攻撃もある植物モンスターの鑑
- 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:58:23
ヘルバオームを思い出す容姿してんな‥
- 33二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:59:17
- 34二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:00:12
FFと言えばと言えるか微妙だけどスライムと対比にするならバハムートかな
ドラクエがスライムの認識を可愛い雑魚モンスターに変えた様に
FFはバハムートをクソでかい魚からクソ強いドラゴンに変えたし - 35二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:00:43
- 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:01:16
知名度あるけど人気あるか…?見た瞬間討伐しに行かない?
- 37二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:03:07
- 38二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:05:54
- 39二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:14:51
- 40二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:16:03
- 41二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:19:36
FFがデフォルメマスコット系のモンスター出すようになったの野村がデザイナーに入ってからだし
- 42二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:33:05
- 43二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:55:21
スライム枠はゴブリンでは…?
- 44二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:05:11
モンスターのキャラグッズ作るならチョコボの不思議なダンジョン的なデフォルメかなあ
- 45二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:34:04
ナマズオはFFのマスコット枠をガチで狙ってるッペよ
- 46二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:36:19
普通にチョコボだろ・・・
- 47二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:01:03
自惚れるなよ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:33:29
- 49二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:34:22
バハムートが竜になったのはFFの功罪
- 50二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:35:21
ドラクエといえばスライム一択だけどFFといえばだと上スレみたいに複数のキャラが候補になるって事でしょ
- 51二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:36:29
- 52二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:37:00
言うてドラクエといえば勇者の人多かろうもん
- 53二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:12:06
- 54二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:12:50
FFは登場する作品によって見た目違いすぎるから代表的なモンスターってのがなかなかねー
チョコボですらファンシーな感じからリアルなやつまで種類ありすぎる - 55二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:13:56
スライムの凄いところは派生がものすごく多くて外伝にも大体出演しているところ
主役だってやれるからスラもりの移植をだな - 56二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:16:02
- 57二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:25:46
- 58二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:12:10
スライムが外伝とかで主役できることを考えると、やっぱり似たポジはチョコボなんじゃないかなぁ(不思議のダンジョンとかあるし)
- 59二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:15:13
日本においてはFFでいいんじゃねえかなぁ
- 60二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:16:20
似たような立ち位置って言ったらチョコボなんだろうけど FFって言われたらクラウドが出てくる気がする
- 61二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:19:01
クラウドはチョコボ頭って言われてたし実質チョコボ
- 62二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:26:38
むしろドラクエといえばで主人公とかのキャラじゃなくてモンスターが出てくるのもそれはそれで問題では?
- 63二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:34:33
そりゃDQ主人公=プレイヤーだからね
ポケモンと言えばピカチュウは満場一致なんだろうなぁ - 64二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:10:44
12はFFTAと同じあれやから歴代でもトップクラスのかわゆさぞ
- 65二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:20:40
キャラクターとしてのチョコボとモーグリはスクエニ側も板鼻デザインを中心に推すようになった感ある
- 66二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:23:57
- 67二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:26:39
- 68二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:27:50
- 69二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:30:14
チョコボって一作目から出てたっけ
- 70二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:32:11
- 71二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:33:21
グッズ系のモーグリはかわいさが安定している気がする
【新景品】
FINAL FANTASY XIV モーグリ音楽隊 ミニソーラーフィギュアが入荷致しました!!!
ゆらゆら動く可愛らしいモーグリのソーラーフィギュア是非ご挑戦下さいませ!!!!
<a href="https://twitter.com/hashtag/FF" target="_blank">#FF</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/モーグリ" target="_blank">#モーグリ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ファイナルファンタジー" target="_blank">#ファイナルファンタジー</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/タイトー" target="_blank">#タイトー</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/船橋" target="_blank">#船橋</a> — タイトーステーション 船橋店 (Taito_Funabashi) 2019年06月28日 - 72二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:37:28
FF2から初登場みたいだな
- 73二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:39:31
ドラクエのスライムはマジでそれまでのスライム像をぶっ壊すほどのインパクトだったからなあ
やっぱ鳥山明すげーよ - 74二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:53:07
- 75二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:01:22
ドラクエのスライムは見た目がかわいいし、
「ぼく、わるいスライムじゃないよー」みたいなのが登場するけど、
FFにそういうのっていたっけ? - 76二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:09:50
レギュラーじゃないけどオルトロスとかコメディ調のモンスターはちょくちょく入れて来る印象
- 77二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:51:13
スライムって単独でWikipediaの記事あるんだ…凄い