- 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:45:24
- 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:45:51
っぱ少年漫画アサシンとシチリアのライダーよ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:47:24
俺はあえてフィオナ騎士団出身のアーチャーで
- 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:48:00
シチリアのライダー、まじでさいこう!MVP。
- 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:48:45
パラケルスス門下のキャスターもセリフが可愛かったよ
- 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:50:03
キャラ付け失敗バーサーカーかな
- 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:52:39
- 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:55:50
シチリアのライダーさん達のチームはみんないい人だったな。
- 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 11:59:15
潜入チームは皆気さくで好き
彼らの顛末を最初に聞くドン・キホーテも良いんだ…… - 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:00:40
ギリシャのアーチャーさんかな
なんかセリフからしてアルテミスを信仰してる女狩人感あった - 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:18:29
バトルグラフィックだとわかんないけど、女性もいるんだな
- 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:29:11
あえて最初にクリームヒルトが登場した場面で処刑されたセイバー、アーチャー、ライダー三人組を推してみる
味方のやらかしで死ぬ羽目になった可哀想なセイバー
見た目が子供なせいでつい見逃がしちゃう人の良さそうなアーチャー
命を拾う乾坤一擲の賭けに負けたライダーと
各人各様の良さがあった - 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:31:38
子供を殺さなかったアーチャーさん…。復権なら助かってたのにねー。
- 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:32:45
絆アサシンの最期が描かれないの好きなんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:34:40
少年漫画のアサシン、下手したらfakeの次巻で成田が狂儲ちゃんに語らせるとかありそう
- 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:37:51
ローランと張り合ったけどやめ時を見失ったランサー
汎人類史に反逆する度胸もない英霊いるぅ???! - 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:52:04
舌伸ばそうとするキャスター
- 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:33:26
叛逆を見抜かれて張角に介錯されたお茶目系キャスターもいるぞ!
- 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:13:20
マジで全員名前が無いから推しを説明するの難しいっス
- 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:32:39
極東のセイバーがハドラーのコラ画像みたいに張角に突っ込んだのは笑った
- 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:38:43
そういや、シチリアのライダーはいつの時代の人なんだろう?
マフィアが数百年後に台頭したってシチリア王国(1130-1816)の区間でいいのかな?
さすがにローマとカルタゴが紀元前にやりあったポエニ戦争参加者ではないっぽいが - 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:43:03
アサシン好き
一緒にジャンプ読みたい
礼装になってほしかった - 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:43:41
- 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 01:02:18
シチリアのライダー
おそらくシチリア王国の騎士。
宝具は空に射出することができるタイプ。
わかってるのはこんくらいか - 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 01:13:09
- 26二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 01:31:42
マルタ騎士団所属じゃね?
このサイトをGoogle翻訳に掛けたらなんか出てきたよ
Knights of Malta in Sicily - Best of Sicily MagazineKnights of the Hospital of St John.www.bestofsicily.com※残念ながら、画像の人はイギリスの人
File:Westminster Knight.jpg - Wikipediahttps://en.m.wikipedia.org/wiki/File:Westminster_Knight.jpgen.m.wikipedia.orgでもなぁ、、、ロジャー2世の可能性も捨てがたいのではないだろうか
馬に乗ってる絵が残ってるし、君主はライダーになりがちな気がする
権力者だから、まとめ役をしていたことについても頷ける
下のリンクは英語版wikiやで
Roger II of Sicily - Wikipediaen.m.wikipedia.org - 27二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 01:40:57
- 28二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 06:42:11
三田先生ちょっとだけだしてほしいな
- 29二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 06:48:04
張角に裏切りを進言した蜀のキャスター
あいつ、ワンチャン張角と知名度並ぶやつなんじゃねえかな……孟達とか馬謖とか - 30二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:02:37
ハハ―!ってあれ笑った