- 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:58:30
- 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:59:04
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:59:36
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 12:59:58
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:01:01
許婚はいるとして抗争やヤクザ要素は別にいらない
- 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:02:54
- 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:03:25
別のそういう世界観って話だから良いんやない?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:03:46
普通に大工とかでよくね?
- 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:04:26
この部分やたら擦られてるけど
この世界ではそういう設定ですでいいんじゃないの - 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:04:51
- 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:05:55
悪役や他組織のライバルとかなら魅力にもなるけど、主役級の味方が名乗るとえぇ…ってなるやつ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:06:27
公務員じゃ街は守れないからな
何から守っているのかはわからない模様 - 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:06:32
身内が反社って公職就けるの?
- 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:06:59
- 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:07:32
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:07:45
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:08:07
ヤクザの大親分の息子とマフィアのボスの娘ってのが根幹だからな
- 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:08:26
- 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:09:09
むしろこいつらのせいで町が危険になってんじゃねーのかよ
- 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:09:19
読者を引きつけたいからどでかいインパクトある設定にしただけだと思うっス
ダブルアーツと同じっスね
後々崩壊するか空気になるかは目に見えてましたね - 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:09:40
- 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:10:09
家と縁切って堅気になった上で公務員じゃダメだったんすかね…
いやそれだと地棘と結婚できんか - 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:10:12
とりあえず読んでから言えばいいんじゃね?
あってよかったか悪かったかで言えば
ジャンプで長期連載して普通に売れたので
作者からすればあにまん民にいくら馬鹿にされようと、打ち切りになるよりははるかに良かったと考えられる
- 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:10:25
外来勢力相手に守れてないから言われる
- 25二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:10:33
- 26二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:10:36
- 27二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:10:43
- 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:11:26
- 29二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:11:54
- 30二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:11:55
暴露系YouTuberが財閥の御曹司より強い設定だってあるんだし、いいヤクザ設定もあるんだろう
- 31二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:12:49
30もレスついてボンゴレ10代目のありがたいお言葉が貼られてないの珍しいな
- 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:12:56
- 33二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:13:26
意味不明すぎる
- 34二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:13:30
- 35二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:13:39
- 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:13:41
- 37二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:14:09
- 38二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:14:12
今で言うスパイファミリーの設定みたいなもんで、作品のフレーバー以上の価値はないから細かく突っつくだけ無粋ではないかと思うの
- 39二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:14:31
- 40二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:14:37
- 41二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:15:22
楽と千棘がくっついて両家仲直りして真っ当な企業に生まれ変わりましたとかじゃダメだったのだろうか…
- 42二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:16:32
- 43二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:17:17
相手方の粗探しして破談させようとしてたんですけど、子分たちへの教育どうなってんすかね・・・
- 44二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:17:41
すぐチャカや刃物持ち出すやつらがいいヤクザなわけないし
許婚になろうが抗争起きかねない空気になる血生臭い奴等がいいわけねーだろ! - 45二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:18:24
公務員諦めて家業を継ぐ→家の事情もあるししゃーない
家と縁切って公務員になる→まあ自分の夢だし、ヤクザになんてなりたくないだろうから残当
なんで両方とっちゃったんですか… - 46二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:19:08
スパイファミリーとは色々違うやろ ちちとははもスパイや殺し屋やりたくねぇ〜とはなってないやろ。
- 47二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:19:54
- 48二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:20:44
- 49二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:21:26
- 50二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:21:54
サンキュー10代目
- 51二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:22:41
まあ仲の悪い国の名家同士でも許嫁設定は通用するよな
- 52二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:22:52
叩くなら読んでからにしたほうがいいぞ
叩かれる側になるかもしれないからな - 53二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:23:12
- 54二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:23:15
- 55二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:23:22
チェンソーマン&リボーン好きワイ、この二作品がニセコイの叩き棒にされてる現状に遺憾の意を表明
- 56二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:23:52
別に許嫁にならなくても即抗争にならないから成立しねえよ
- 57二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:24:14
俺達が知らないだけであの世界は1つの町に1ヤクザが普通で、それから本当に守ってくれていた可能性も?
- 58二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:24:19
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:24:30
- 60二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:24:49
これもそうだけど終盤の巻き方が荒っぽいのが悪い。
さんざん約束の女の子がとか言ってたくせに、友人に今大事なのは〜とか言われて速攻で心変わりするのが……。
作品のストーリーの柱だったのにそんなに人に言われて変わるような事だったの?
- 61二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:24:56
- 62二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:25:00
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:25:36
- 64二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:25:50
読切の頃はガチ抗争まで発展が2人のいちゃいちゃで止まったのでまぁ意味のある設定だったんだけど、
連載だと偽の許嫁って舞台作り以上の意味はなくて、それならもっとマイルドな理由用意した方が良かった気がする - 65二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:25:59
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:26:20
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:26:42
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:26:58
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:27:29
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:27:54
ぶっちゃけ連載当時ヤクザ云々で叩いてたのほぼ0で展開のガバさで叩いてた連中の方が多かったよな
チェンソーマンやら忍者と極道が始まってその二作品でまた叩くようになった - 71二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:28:50
- 72二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:29:05
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:29:13
- 74二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:29:21
ああなるほど、特に重要なイベントもなく散々やりたくないって言ってたもんを最終的にやることになったところがまず言われてんのね…
- 75二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:29:33
子供達がこんな事しないと抗争が起こすやつらがいいヤクザなわけねぇだろうとはなるよなぁ…
- 76二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:30:17
ヤクザとギャングってのが気になって読もうとした俺みたいなのもいるから今はあると思うぞ❤️
- 77二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:30:34
なんでこれが消されてるんや
- 78二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:30:36
- 79二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:30:58
それニセコイのメイン二人と理由が違うから完全に別の話になるだろ……
- 80二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:31:14
- 81二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:31:33
マジで小野寺ちゃんが強すぎたのもアレだと思う
- 82二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:31:47
お前が思いつかないだけ定期
- 83二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:32:07
今やってるカッコウの許嫁
- 84二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:32:10
「大した悪さをしたわけではなく」
あの…つまりそれなりに悪いことはしてんすよね? - 85二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:32:12
- 86二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:32:22
- 87二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:33:03
- 88二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:33:15
- 89二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:33:31
- 90二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:33:53
何で滅茶苦茶ニコニコしてんの?
- 91二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:34:12
- 92二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:34:32
普通の会社の子で会社の為に許嫁になれだと楽と千棘の場合は継ぐ気無いから嫌ですで終わりだからな
- 93二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:34:32
連載開始時からずっと言われてたぞ
- 94二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:34:53
白ひげは各地に縄張り持ってる勢力デカいヤクザだからこれでいいやろ
- 95二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:34:56
ニセコイってそんな修羅みたい世界観なんか…
- 96二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:35:03
マジで島民が感謝してたやつ持ち出すのやめろ
- 97二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:36:09
どっちかと言うと公務員設定の方が要らねえよなこれ
- 98二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:36:48
- 99二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:36:51
- 100二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:38:28
- 101二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:40:17
最後に公務員にならなければよかっただけでは?
下着メーカー社員とかどうよ - 102二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:40:47
まあ舞台装置として有害無益なわけじゃないし、終わらせ方やそれまでの流れがまともなら掘り返されることもなかっただろうな
- 103二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:41:18
表向きは玩具会社に勤めるエリートサラリーマンとかなら良かったのに
- 104二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:42:18
- 105二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:43:11
楽もっとチビにしなきゃ
- 106二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:43:49
それは間違いないね
- 107二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:43:59
女神を誰に入れるのか選んだのが桂馬でなければな
- 108二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:46:29
楽が公務員になりたかったのってヤクザを継ぐ事への反骨心からみたいな感じだったからな
思ったよりウチのヤクザ悪くないやんけで継ぐんなら、もう公務員になる理由残ってないじゃん… - 109二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:46:36
いいヤクザ?(反社)って言われたら白けびが一番思い浮かぶな
- 110二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:46:46
創作物でしかヤクザ知らないんだけど、どっかの傘下でもなさそうな1つの町内規模のヤクザが、悪どいことしないでまともに生計立てれるのか?
ショバ代だけじゃ限界ないか?
しかも二代しか続いてない弱小ヤクザが - 111二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:47:40
収入源が明かされない限りニセコイのこれは永遠に続くと思う
- 112二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:49:42
- 113二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:01:54
- 114二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:05:21
銀魂の次郎長は麻薬を天人が売り捌かないように自分のとこで販売ルート独占して〜とかやってたな
自分は外道に堕ちたがそうしないと天人に街がもっと貪り喰われるって理由で - 115二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:08:03
2代目同士が許嫁だから抗争停止ってのが一番駄目な部分
いいヤクザいいマフィアならこれ幸いと自分達で交流もって
婚約関係なく良好な関係を築く
あいつらは常時、疑う
やっぱり嘘だったとむしろ嬉々として抗争を望む
解体しろよ、あんな導火線がない爆弾共 - 116二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:08:19
でも最後の最後まで継がないって言ってるだけマシだと思う
- 117二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:10:23
作中では問題ない扱いっぽいから別にいいんじゃないの。現実にいたら色々大問題だけど、別に現実のヤクザの跡継ぎが読んでも警察官とヤクザ両方目指す!となるマンガでもないし。
- 118二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:14:50
ヤクザ設定が別にいらないで終わる、最後まで読んでない云々はむしろ言ってる奴にブーメランだし
- 119二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:15:02
現代でやったのが間違い
- 120二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:16:29
結局この作者は色々深く考えて設定しないタイプだからこうなったのもしょうがないって感じだな
- 121二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:24:10
嘘だったとしても政略結婚で争いを避けたいというボスの意図は分かるはずなのにノリノリで暴こうとしてる時点で抗争する理由を作りたい血に飢えた獣だよ
- 122二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:34:24
…いややっぱりラブコメで反社のトップになって終わりはな…
ライバル企業の御曹司ぐらいじゃダメだったんか? - 123二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:39:20
だって現在進行形でヤクザの親分が公務員として潜り込んでますし・・・
- 124二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:50:40
- 125二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:37:00
ヤクザ云々なんてギャグっぽく流しときゃいいのに。こんな言い訳じみた設定生やさなきゃそこまで言われてない気がする
- 126二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:41:25
- 127二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:49:22
その警察にヤクザ潜り込んでるしどうとでもなるんでしょ。何にせよそんなことあり得ないからどうでもいいけど、この世界に行けるってなっても行きたくはないなw
- 128二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:50:34
- 129二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:44:03
- 130二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:50:34
悪者が入ってこないように防いでたって事は
あの世界の警察が碌に機能してないって事であって… - 131二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:58:21
- 132二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:59:38
結果的には取ってつけたような設定の割に
こんな感じでみんながいつまでも話題にしてくれるんだからあってよかった設定なんじゃない(適当) - 133二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:02:11
話題にしてるってか愚弄してるってか
- 134二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:03:38
リアルでヤクザとか潰せないの潰したら逆に犯罪が増えるからって理由なのよね
- 135二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:04:20
ネタにされても一銭も入らないしな
ヤクザだから叩かれてるけど、ニセコイヤクザ抜きが評価良くなるかっていうと… - 136二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:06:49
同じ裏組長やってた極道さんと比べるとちょっ~っと頼りないんだよね
社会から孤立し居場所のない孤独な者達の寄る辺となる覚悟があるんだろうか - 137二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:06:53
まぁ他にワンピやリボーンのような反社組織作品がそこまでツッコまれず受け入れられてたからね
- 138二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:09:04
ニセコイって結構売れてたみたいだし
ネットで荒れようがあれはあれで一つの正解だったんじゃない - 139二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:09:42
いや正直ニセコイの売れた部分にヤクザあんま関係無いし……
- 140二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:09:56
治安に関する部署ってどこだ
- 141二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:12:45
- 142二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:14:25
魚人島に海軍いないからなあ
- 143二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:15:06
- 144二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:18:06
実際真面目にヤクザ要素なくしたとしたらどんな感じになるんだろ、普通に名家の許嫁とか?
- 145二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:20:33
- 146二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:28:51
- 147二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:02:56
半グレ集団が生まれるだけなんだよなぁ……
- 148二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:33:57
継ぐにしても若くない?
まだ20代でしょ?
組潰す気か? - 149二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:44:04
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:44:27
ろくに子飼いすらできないヤクザとマフィアって何の価値があるんだ?
特に街を陰から守ってるとかいうお題目のヤクザ - 151二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:06:14
そういや悪者が来るのを防いだ描写ってあったっけ?
マフィアと殺し屋が平然と入り込んでたような - 152二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 06:11:02
侵攻する悪い奴ら出た覚えない
- 153二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:44:45
俺らがなんぼ言おうがヤクザ要素の代替え出せない時点で必要だったてことだと思うが…
- 154二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:59:21
- 155二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 11:57:15
サタスペだと大阪市警は5大マフィアの一角だったな
- 156二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:55:02
一緒に暮らしてるのによく思われてないヤクザがそこまで悪くなかったってありえるか?ってのと
主人公がそんな浅い認識しか持たず家業に反発してたのに申し訳無さそうな様子がないのと
そんな主人公の思う「そこまで」悪くないっていうのが信用できない
本当にそこまで悪くないヤクザならマフィアと婚約する必要あるか?ってなるし
しっかしそこらへんの主人公の根幹に関わる事を雑に処理するのもなかなかありえんよな
ギャルゲーのメインエピソード抜きみたいなもんだろうに
まぁ主人公を個のキャラクターとして考えず
ヒロインのかわいいところを見る道具としか思えない人にはそれでいいんだろうけど - 157二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 15:07:27
うん、話の起点にするからまったく意味が無いわけじゃ無いんだけど
ヤクザとマフィアの対立ってキャラクター性に絡むんじゃなくてニセコイという話を転がすための要素でしかないから
最終回でヤクザを継ぐ必要ある?ってなっちゃうんだよな