- 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:50:59
カービィキャラの年齢を人間に換算したらどうなるのか、気になって立てたスレです。
- 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 13:51:28
- 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:32:41
- 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:06:21
- 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:44:06
- 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:45:38
んでスージーが二十余くらい
- 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:45:50
定番だけどカービィはわかものだから初代時点で15〜25くらいかな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:03:41
デデデ大王は初期の頃カービィをぼうずって呼んでるから人間換算的には年上のイメージ
初代で30前後ぐらい?
でも個人的にカービィは長命種っぽいイメージがあるから実年齢だとカービィのほうが上かもしれない - 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:20:40
保守
- 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:26:57
カービィさんは分からないけど
バンダナワドルディ19歳
リボンちゃん10歳
アドレーヌたん14歳
デデデ大王様37歳
メタナイト29歳
コックカワサキ32歳
ってイメージ - 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:02:11
個人的に歴代ラスボスとか、すごい気になる。
- 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:47:01
- 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:53:09
アニメほど老いてないにせよメタナイトは年いってるイメージある
- 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:09:49
- 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:10:39
- 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:24:42
ナイトメアパワーオーブが卵だからナイトメアウィザードの実年齢は0歳だけどおっさんにしか見えないしハロウィンのイラストでもお菓子配る側だったから人間換算は多分おっさん
- 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:43:27
ドロッチェはあつカビで
「あれはオレが若かった頃…」って言ってるから案外いい歳なのかもしれない - 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:18:40
>>16 アニメ版は、数万歳くらいだったと思う。
- 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:21:20
個人的に、マホは容姿的に未成年くらいのイメージがある。
- 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:24:31
三魔官とかは、小説で娘扱いだったから、10代くらいだろうと思う。
- 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:27:25
>>17 青年くらいかと思ってたけど、イメージよりも、年上ぽいのか。
- 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:33:28
新作の最終ボスも気になるけど,どのくらいになるんだろ?人間換算したら、青少年くらいかな?
- 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:46:46
- 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:38:57
- 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 10:07:14
アニカビは0〜3歳くらいのイメージ
- 26二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:22:58
- 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 06:59:18
大企業の社長と美人秘書かつ父と娘だからあの二人は人間年齢イメージしやすい
- 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:01:55
ゼロとか現在の宇宙の誕生と同時に発生したとか言われても驚かん
その場合人間換算云々の話じゃなくなってしまうが