- 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:07:09
- 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:09:44
錬金術マンガで賢者の石出したらハリポタのパクリだと非難されたって話もあるぐらいだ
気にしない気にしない - 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:10:22
黄色い電気ネズミ登場させたらパクリって言われたわ
ゴボウみたいな見た目なのに - 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:10:44
パクリどころか「これ似たような話を大学の先輩が書いてたわー」って来たことある
知らねえよ - 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:11:00
むしろ叩かれるレベルにまでいかないのが大半なのでは
- 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:14:40
- 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:15:25
SF短編書いてたら星新一のパクリだって言われたわ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:16:19
指摘された事はないけど、新しく始めた小説が大好きな漫画家の新連載と主人公の設定の一部(話の根幹に関わる部分)が同じでビビり倒した事はある
公開した後に雑誌読んで冷や汗出たわ
とりあえず「同時期に同じ電波を受け取ったんだな」と思って流す事にした
そこ以外は全然違うので - 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:17:22
吸血鬼が出てくる小説書いたら、感想欄で『僕の書いた小説パクリましたよね?』とか言われた。
知らねえよ師ねチンカス。 - 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:17:24
某顔無し……名前の一つがフェイスレス司令である白金か怪我で顔がないAFOか
この時点で二人当てはまるようなもんだし箇条書きマジックじゃねーかなぁ - 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:21:57
- 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:22:15
その神様の不手際で死んで詫びとしてすごいスキル貰って異世界に転生してハーレムを築く小説僕のパクリじゃないですか?
- 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:27:14
- 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:28:40
ハリポタじゃなくてハガレンだったかも
だいぶ昔だからちょっと曖昧だ - 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:30:47
- 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:32:47
- 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:35:55
石の中から目覚めた三人の古代人を書いたら柱の男のパクリとか言われて叩かれたことある。
ジョジョ読んだことなかったのに。 - 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:50:57
人ってあにまんまんのパクリゲー
- 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:22:44
- 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:08:15
- 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:11:03
鬼滅は我間乱のパクリだって主張する奴だっていたし
- 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:09:48
- 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:00:57
万物はエヴァのパクリなのだ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:06:51
結局のところ指摘してくる人のさじ加減だからねアレ……
- 25二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:09:43
- 26二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:30:16
バレたら困るのがパクり。
バレたら嬉しいのがオマージュやリスペクト。
バラす前提なのがパロディ。
そんな認識だけど、細かく言ったら変わるかもしれない。
とりあえず、パクりはバレたら困るからバレにくい元から取ったり(知名度が自分より低い相手等)、指摘されても逃げられるように致命的なアイディアの本体以外は微妙に変えてたりって感じが多いよね。
- 27二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:18:16
アゲリシャス
- 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:31:54
二次創作だけど「気付かず設定パクってましたすいません」って言われたことならある
試しに読んだら展開とかキャラの位置付けとか全然違うし別に気にしてないって返したけど - 29二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:33:34
パクりや盗作って元を知ってて、真似てやろう的な感覚が前提だから、それはネタ被りだね
- 30二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 07:38:25
なろうとか話に聞かないだけで僕の考えた面白い展開とか100はあるだろうしな……
- 31二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:20:38
- 32二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:28:58
- 33二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:30:33
正直、今更どんな展開とかキャラ作っても似たようなのがあるし、気にしてもしょうがない気がする。
- 34二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:26:50
鼬みたいな体型なんじゃね?
- 35二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:28:09
パクリって次元じゃねぇ...
- 36二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:28:55
パクリじゃなくて元ネタが同じとかも山ほどあるんだろうな
- 37二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:13:41
元ネタ違うし、影響受けないように情報遮断してるのに似てくるとか謎現象も有るぞ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 06:07:21
- 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:50:32
- 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:43:49
- 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:28:34
- 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:40:01
- 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:43:57
- 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:56:38
葬式の構えは隙だらけで笑った
- 45二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:46:28
とはいえ火の無いところに煙は立たないわけで
<a href="https://twitter.com/mhyk_ko" target="_blank">@mhyk_ko</a> あなたの「Life is Beautiful」「エンドロールが流れるまでは」についてです。
ささぬまさんの作品だけではなく<a href="https://twitter.com/wide_air" target="_blank">@wide_air</a> 様の作品も盗作されいるのは明らかであり、それについての謝罪が無いのは何故なのでしょうか?
非常に憤りを感じます。
もっと真摯に対応するべきだと思います。 — ふぉるてしも・ぴっころ (Nico_Pun666) 2022年04月02日 - 46二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:59:34
文章に限らず絵とか音楽とか現代までに何万、何億と作品があってそれらすべてを避けることなんておよそ不可能だし何かしらに似てしまうってのはありうる
で、たかだか創作者本人でもないのにパクリだ!って言うのは愚かだねってことでは? - 47二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:28:48
大昔の作品と二昔前の作品とよくあるなろうを組み合わせて作った怪文書を作品と言うのならばパクったと言えるだろうな。
- 48二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:35:30
某人気作の感想欄で魔法学校モノというだけでハリポタのパクリ扱いするやつはいたなぁ
当然作者は激怒してた - 49二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:02:20
- 50二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:53:16
???「京アニが俺の小説のネタをパクった……。思い知らせてやらなきゃ……」