今思い出すとおもしろかった真名予想

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:55:38

    オベロンが初めて映像で出た時に「妖精で女性っぽいからティターニア?」→「愛歌様に顔が似てる!
    もしかして擬似サーヴァント!?」って一部が戦々恐々としてたの今思い出すと面白かった

    そういう真名がわかってる今だからこそ楽しめる当時の予想を教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:57:59

    妖精騎士がモルガンの人格が3人に分裂した姿と予想してたのが今だと面白い

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 14:59:51

    新宿のアーチャー、話し方が似てるからダ・ヴィンチちゃんの生前の姿説とかあったな

    あとホームズ関連で蝶々モチーフだから蝶=妖精では?でコナンドイル予想とか

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:01:03

    アビーの時「膝が男の子っぽいからこの子は女装したショタ!」みたいなのあったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:01:49

    情報が錯綜しまくってた

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:02:24

    >>5

    それでもかなり惜しいところまで行った人が居るってのが衝撃

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:02:41

    >>5

    そういえば候補のひとつにバーゲストあったような

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:03:31

    う~~~ん………………これは……

    太公望w!
    オデュッセウスw!
    オジェ・ル・ダノワw!
    浦島太郎w!
    スキールニルw!

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:04:05

    >>8

    太公望もオデュッセウスもライダーなのほんと草

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:05:19

    オデュッセウスとか太公望とか言われてた人!!
    オデュッセウスとか太公望とか言われてた人じゃないか!!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:05:33

    オデュッセウス、孫悟空、オジェ・ル・ダノワ、ロジェロ、浦島太郎、テセウス、太公望

    錚々たるビッグネームを予想されていたこの男

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:05:35

    よく考えたらマジで予想がガッチリ合った妖精騎士達って凄かったんだな
    覚えてる限りバチっと合ってたし

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:06:02

    「これは○○確定」って言われてて本当にその通りだったパターンってどれくらいあるんだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:06:09

    >>8

    >>10

    >>11

    マイフレンドが死んだ!!このひとでなし!

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:06:16

    >>8

    >>10

    >>11

    なんで3回も言う必要があるんすかねぇ!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:06:19

    キャスター酒呑ちゃんは鬼なのに正義の味方やったりキャラがおかしいからって頼光ママが
    なんらかの理由で酒呑童子の姿に変身した姿説あったな
    同じ人外である酒呑童子の在り方が羨ましい&正義でありたい&血生臭い始末ではなく華やかに戦う魔法少女概念っていう頼光ママの理想形だし護法少女

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:06:37

    >>8

    でも公開された時点で棒切れで調べられまくったから正解は割と早期に出てた記憶があるぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:06:42

    オデュッセウスや太公望が後々実装されるたびにCMのイキリ顔が取りざたされるのほんとかわいそうで笑う

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:06:49

    >>7

    犬の妖精

    鎖を引きずっている

    首無しの人間の姿で現れることもある


    「もうコレ確定だろ」みたいな空気が流れてる中でお出しされる「分かるわけねえだろこんなもん!!!!」な真名

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:07:39

    みんながマイフレンドのこと大好きなのは分かった

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:07:50

    >>13

    燕青はほぼ初見で見破られてたな

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:08:03

    >>1

    6章だとオベロンはパック混ざってる説もあったな

    混ざってたのはヴォーティガーンだったけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:08:21

    >>5

    ロボまでは思いついたけど、「ロボは背中に人間乗せないだろ」で無いと思ってました点

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:08:30

    >>19

    なんと更にもう一騎追加しちゃいます!当ててね!

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:08:57

    >>23

    ?乗せてるのは死人の怪奇だろう?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:08:59

    この人もシルエットだと安倍晴明とか呼ばれてたなぁ....

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:10:03

    >>13

    キュケオーンとか

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:10:07

    >>13

    たしか蘭良王とか候補がほぼ二択まで絞られてて、その一人狄青にしては身なりが綺麗だから蘭良王じゃないかって言われてた記憶

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:11:34

    体に秘密がある・人に近寄りたがらない・髪型があざとい(ツインテ消すと男の子っぽい)
    とかいう理由で男の娘説があったクリプターもいるんですよ!!

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:12:01

    >>3

    そして実はソースにされた蝶の画像はコラージュで何の関係も無いと言う

    加えてモリアーティ教授は原作ではっきりと髭が無いと書かれているので却下されていた(これは仕方ないと思う)

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:12:16

    シルエットが混乱の元過ぎた奴なら

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:13:09

    >>25

    下がロボなら上はそりゃシートン先生だろうから首無し騎士とはなんの関係もないな!

    よしこれは別の英霊だ!って思ったんですよぉ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:13:17

    >>29

    今思うと芥ヒナコってあからさまな偽名過ぎる…

    クリプターとして登場したのが強烈過ぎる目くらましになってたけどそれでも見抜いた人いっぱいいるんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:15:13

    なぎこさんの時は結構迷走してたけどどれも説得力ある候補だったなあ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:15:23

    複数要素混ぜるってのがBB産以外でも増えだしてからはもう予測なんてできるかい!とは思った

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:18:11

    頼光ママが実装された時、某有名型月掲示板で「頼光は金時のママになってあげたくて妹の牛御前の体を借りてきた男」ってデマ書いた人がいてな…

    当時は最高レア引いた上でプロフィール全開示してそれを掲示板に書き込んでくれる人なんてレア中のレアだったから一定数信じちゃってパニックになってた(今はそのコメントが載ってた記事消えてる)

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:18:13

    >>34

    ぱっと見の雰囲気で出雲阿国一択だろこれって思ってた…

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:20:00

    >>34

    石川五右衛門説はこの画像のカラーリング一致が強すぎて信じきってました

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:24:00

    絶対真ん中の人はハデスだと思ってました

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:26:18

    サービス開始前のアーチャー紹介ムービー(アルジュナ)のコメントで外人が
    「インドで弓ならラーマか?」
    「ラーマなら青肌で描かれるだろうから違うな」
    って予想してるの好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:26:58

    >>39

    片方しかいない兄様といい当てさせる気ねえなあオイ!!!


    あと後ろの方で控えめな感じで立ってるマイフレンドがかわいい

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:27:21

    >>29

    体のラインが見えにくいとの手首とか隠してるのもあったのかな

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:28:14

    >>13

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:29:28

    兄様単品だったからアポロンの人間バージョンとか言われてたな

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:29:51

    >>13

    徴姉妹

    知ってたらわかるレベル

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:30:14

    >>33

    虞美人説は理由がなさすぎるというのがネックだったんよ。

    特異点なら説明はつくが、異聞帯は時代が進んでしまってるので虞美人が執着しうる項羽が存在しえない。


    まさかロボとかおもわんやんけ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:30:43

    >>24

    透明人間さんは早く1ターン一回回避持ってきて

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:31:30

    真名当て最難関この人だろ
    当時は日本語wikiすら無かった

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:31:53

    知ってるか...当時ナイチンゲールだと予想されてたんだぜ...

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:32:14

    ナポレオンは理想のナポレオンすぎて一周回ってナポレオンか?って疑われてた

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:34:07

    >>49

    王冠がナースキャップに見えたこともあって

    ナイチンゲール説があったよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:35:30

    真名とは違うけど、さんざんマシュ思い込ませヤンデレやってたヴリュンヒルデが今こうなるとは思ってなかった
    正直、すまないさんの軽薄優男版みたいなのだと思ってたよシグルド

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:39:52

    インド異聞帯直前のハンティングクエストでありがたい石像出てきた時、インドにガネーシャ神
    が出てくる予想はあったけどスキル使用時一瞬正面向くモーションでリボンに気づいてジナコ
    予想してた人がいてすごかった

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:42:03

    >>13

    武将だとだいたい家紋で当てられてるイメージ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:43:22

    >>26

    シルエット段階では「これズェピアでは…?」とも言われてた人

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:49:20

    この3人もモルガンの人格説があったな

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:49:44

    先行CMだけでエジソン当てた人はすげえと思うよ。

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:50:52

    ギガンティスとかアルティメット呂布とか言われてたな

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:34:37

    >>54

    実際、ぐだぐだ系の明智と柴田はCMに一瞬写った際に家紋も一緒だったのもあってすぐ正体は割れてた覚えがある

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:40:19

    スカディはスカディ説もなくはなかったけど当時一番有力だったのはスカサハ師匠の妹のオイフェだった

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:43:29

    >>39

    イージス(アイギス)はメドゥーサさんの顔はめたアテナの盾としての方が有名だし

    鎧だとしても別にオデュッセウスがその様な物を持っている逸話無いしな


    むしろアキレウスの鎧に固執し大アイアスやネオプトレモスと奪い合って手にしたから

    他二人、特に手に入らず神に発狂させられ絶望し自害した大アイアスが浮かばれないことになっている

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:46:44

    >>39

    この兄様オルフェウス説あったな

    再臨で琴持つんじゃないかみたいな予想してた

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:39:58

    初めてCMでニトクリスが出た時、エジプト+女性の偉人でクレオパトラって言われまくってたな
    クトゥルフとか知ってる人は顔のないスフィンクスで察してたけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:44:37

    船長に似ているのに顔に傷が無い→船長が入れ替わりした(女体化の元になったエピソード)女王の方説
    信じてました。アガルタシナリオは好きだけど、船長とか竜宮城周りは締切とか大人の都合みたいな気配を感じる

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:46:14

    ゼウスは初見でもFGOやってなくても「ゼウスだ!!!」ってなるデザインで納得したよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:51:16

    >>49

    ピンク髪だからかブラダマンテ説も見たことある

    多分同じ色彩にアストルフォがいたのも大きいんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:57:10

    最近のだとマイケルもフランシスコザビエルとか予想されてたな(理由は難しくて覚えてないけど)

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:02:31

    真オリオンは誰もが一瞬で理解したから真名予想スレでほぼ話題にならなかった

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:03:00

    今はCM配信と同時に本編配信だから真名予想も減ったな
    CM見てエジソン予想してた人普通にいてびびる

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:07:06

    性癖から速攻真名ばれした男

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:13:10

    CMで剣みたいなのでぶった斬ってたのと獣国だから北欧神話のテュールじゃ無いかと言われてた

    CM2でピアノ弾いてるの流れてからアマデウスオルタ説濃厚になってたけど(サリエリ派も普通にいた)

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:13:53

    4章のCMでシナリオに出ない二臨ヴァッターマンは暫く言われてた気がする
    すぐ後に一臨ヴァッターマンがいたせいで誰だこれってなってた

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:18:11

    そういえば以蔵さんも帝都聖杯奇譚や生放送で事前顔出ししてたからこそ
    CMの第二再臨状態を新キャラと勘違いされてたな

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:25:18

    >>2

    絶対違うだろと思ってたでかいから女体化ガウェイン、赤いから女体化トリスタン、青いから女体化ランスロット

    って予想がまさか合ってるとはこのリハクの目をもってしても見抜けなかった……

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:25:42

    >>67

    確か日本に初めて眼鏡を持ち込んだ説があったのと弟の名前がミゲル(アメリカ読みでマイケル)とかだったはず

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:29:55

    >>69

    まあこんな近代感溢れる見た目だし神とかはないとして

    肩の電球から考えると無理やりたどり着けなくもなさそう……いややっぱライオンがノイズだわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:18:20

    サ開前CMのアルジュナ、スカサハは確定の空気
    アルテラ、牛若丸も当ててる人いてメッフィーが一番情報が混沌としていたな

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:05:08

    OPにいたオベロンはティターニア愛歌説あって戦々恐々としてたけど、いざCM流れたらチカッとした絵柄の青年だったというのがまず衝撃だった

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:11:19

    >>70

    黒髭が悪いよ黒髭がー

    オケアノスでバッソがメカクレスキーだって言ってるもん

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:33:10

    stay nightが出た当時はセイバー=ジャンヌダルクってデマ流れてたな
    女の英雄で鎧着てるなら有名どころでジャンヌダルクみたいな程度のアレだったんだろうけど、
    DEEN版のアニメが始まって初めてFateに触れたら全然ジャンヌダルクじゃなくて驚いた思い出

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:42:10

    >>13

    バーソロミューとか?

    メカクレ大好き海賊な時点で結構わかる人多そう

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:42:58

    >>70

    俺が唯一真名予想に成功したキャラじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:43:44

    >>59

    高杉も確か見破られてたな

    日本鯖は家紋付けてる人が多いからわかりやすい

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:19:37

    >>56

    真名予想ではないけど、当時バーゲストが色々デカいキャラなのにめろん先生が反応しないから、イラストレーターはめろん先生なんじゃないかと看破してた人いたよね

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:27:48

    >>78

    OPでオベロンの顔にエフェクト掛けて隠してた理由がアニメーターさんがチカ先生の絵を上手く表現しすぎてきのこが泣く泣く隠すようにお願いしただからな

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:03:01

    記憶全部消してイラストだけで真名当てるゲームしてみたいわ

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:07:09

    >>70

    性癖ヒントも大きいけど見た目ヒントも結構多いんだよな

    肌の色と服装とアクセサリーで意外と真っ当に推理が出来るって言う

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:19:06

    >>77

    いやむしろメッフィーが一番メフィストフェレスしかねえだろこれって空気だったよ

    でも東出さんか誰かがツイッターで意外な真名とか何とか言ったからほなメフィストフェレスと違うかぁ〜→じゃあ誰だお前!?になった

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:46:41

    アフロディーテも割れてたな
    ・ワダアルコ&ビースト&髪型でマザーハーロット(ビーストネロ)説
    ・ゼウスいるならそりゃヘラだろ説
    ・いかにも美の女神だしアフロディーテ説

    ヘラ説からの赤髪がヘラなら金髪の子(デメテル)はアフロディーテか?って予想とかもあった記憶

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:50:00

    この人、当時は誰って予想されてたの?

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:53:25

    オフェリアがメインだし憎しみとか復讐とかの怖いワードが入るんだろうなぁって思ってました

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:53:47

    >>90

    「普通に考えるとエミヤオルタだけどこんなボブる…?」って感じ

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:55:17

    ボブに関してはエミヤオルタとかボブミヤとしか言われてなかった記憶がある、後で公式から真名出てたし

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:56:13

    エミヤじゃなくてエミヤに救われた少年がエミヤの後追いしたのではみたいな説もないではなかった

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:27:04

    >>91

    その3文字に快男児は普通出ないし本編には怪男子も出るしで予想がめちゃくちゃにされてんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:28:41

    バーゲストがPVで出てきたときにそこそこの数で女体化ガウェインって言ってた
    トリ子も女体化トリスタンといわれてだっはず
    その流れでじゃあロリスロットか?って判断されてた
    間違ってるけど間違ってなかった

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:30:52

    女体化ランスロット(メリュジーヌ(アルビオンの腕(から出来た泥)))
    こんな真名読めるか

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:33:24

    バゲ子がCMで出た瞬間の
    めろん22が好きそう
    →なのにめろん22が反応していない…?ということは…!
    →めろん22が公式絵師

    という変則真名看破

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:34:13

    >>91

    どう足掻いても

    消えぬ炎の戦乙女(ワルキューレ)

    とかやん。

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:43:06

    >>39

    真ん中ゼウスの端末説好きだった

    実際は中に人がいた

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:50:49

    ありえねーだろって爆笑したのは望月千代女の伊達政宗説

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:26:19

    >>101

    眼帯が本体か

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:39:19

    >>102

    眼帯

    体の鱗模様から龍

    黒脛巾組の結成

    で忍びになってるということだったかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています