アニメのマルコvsキング見てて思ったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:18:40

    マムを抑えれるマルコがキングに苦戦してる辺りNo.2の中で飛び抜けて強いわけじゃないぽいから、
    No.2ってみんな割とマムとそこまで差無かったりするのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:20:57

    単純な実力以上に足止めという役回りにおいてマルコの適正がずば抜けてるイメージかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:23:12

    大海賊のNo.2はある程度は四皇と戦える要素を持ってるイメージ
    カタクリは未来視、キングは硬さ、マルコは回復みたいな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:24:24

    ベポちゃん………

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:24:26

    マルコをフリーにしたらめんどくせーのと屋上いかれたらまためんどくさそうだから抑えないといけないからね
    屋上組にマルコ連れていけたら戦況変わりそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 15:30:09

    属性違えど火属性で空飛べるんだよなこの二人

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:05:03

    1行目は分かるが2行目は意味分からねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:06:32

    No.2は大体互角じゃ無いかな?
    マムとは大分差があると思うが

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:06:41

    ベポをマムの前に連れてく前にローにダメされる

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:06:46

    >>7

    キッドとローだけでビッグマム撃破できるなら四皇の2番手は1人で張り合えそうだからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:09:31

    >>9

    なんでいつもダメって言うのキャプテン!

    おれもスーロン化すればきっと力になれるよ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:09:38

    >>10

    キッドとローがNo.2より強いだけやろ

    最悪の世代の船長だし

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:09:42

    ペボは立ち位置的にMr.1とかヴェルゴとか七武海No.2くらいなイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:17:06

    マムとNo.2に大差が無いならマムはとっくに四皇の座から降ろされてたと思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:18:13

    >>10

    あの場外押し出しでマグマに落ちなきゃ

    まだまだ動けそうなのが怖い

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:18:23

    >>12

    細かく描写されてないだけでローもキッドも成長するだろうからな

    そのうえであの勝負は圧倒的格上に大金星あげたって感じだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 16:19:42

    最悪の世代とか七武海みたいに四皇にも大差あるんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:04:29

    マルコはマムに一瞬で拘束されてるから抑えられてないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:07:30

    >>1

    まずマルコとマムに差がないっていう考えが間違えてると思うけど、、

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:09:47

    右に左にキングとクイーンをひとりで抑えてたマルコかっこよすぎるよい、その後を任せるのが両翼なの痺れるよい

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:15:17

    むしろキング1人に劣勢じゃな、、いや何でもない

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:15:42

    たまたまマルコとキングが戦ってるワンシーンが描写されただけで描写外ではマルコはクイーンや飛行系スマイルも相手してるわけだからこれを「キングに苦戦」と言うのかどうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:17:50

    カタクリだったかペロス兄だったか忘れたけど、癇癪起こしたマムは他のビッグマム海賊団総掛かりでも止められないらしいから、やっぱり四皇とナンバーツーには相当な差があると思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:18:12

    描写''外''って何?
    妄想のこと?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:19:32

    >>24

    いやマルコは普通に大看板二人とか相手にしてたじゃん

    漫画でも戦闘過程が描写されてないだけでそれはわかりきってる事やろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:19:56

    >>22

    飛行ギフターズとマルコが戦闘してる描写もないんだよな

    というか飛行ギフターズは割とすぐだんごで寝返ってキングクイーンに処刑されてるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:20:51

    クイーンのセリフ的に侍を潰してるところをひたすら邪魔されてるだけでガチガチに2対1やってたわけじゃないやろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:21:53

    >>25

    あれってクイーンがヒョウゴロウ狙うのは妨害しただけじゃね?

    あの一瞬だけでクイーンの相手はほぼチョッパーとサンジがやってたやん

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:22:28

    マルコって戦闘もそうだが能力も他人へのバフ含めてぶっ通しで使ってるからキングとは疲労度合いがだいぶ違うと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:22:48

    >>28

    チョッパーがワクチン作ってる間はオングルしたりしとったやろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:23:07

    単純にマルコとキングじゃ相性悪すぎる
    キングは覇王纏い並の火力ないと一切ダメージない受けないけどマルコは一応限界があるしね

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:26:10

    >>30

    オングルは不意打ちじゃん

    キングにタイマンで押され気味なのは事実やし

    ブルーバードは初見殺しでキングはピンピンしてるし、今考えればキングが周りの被害考えて無差別斬撃や火龍皇連発してこなかったのが幸運だったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:29:45

    >>32

    鳳凰印は不意打ちだけどオングルは不意打ちどころかキングを吹っ飛ばしたところを追ってきたのを蹴り飛ばしたんだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:35:51

    >>28

    あの一瞬だけしかクイーンと戦ってないならマルコがこう言わんやろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:37:34

    >>28

    いや原作のセリフ見てもチョッパーが戦闘できない間ずっとマルコだけでキングクイーン相手してるぞ

    引き止め「続ける」のがキツいってことはそれなりの期間食い止めてる訳だし

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:40:29

    再生の炎に限界があるって話でそれを他者にばら撒いた後に苦戦して軽く見られるのしんどすぎないか

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:40:53

    マジでマルコの足止め性能クソ高いからな
    ただ倒すってなると話は別
    単純に古代種やマムに対して攻撃力が低すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:41:08

    >>31

    飛び膝蹴りで吐血はしてるから一切ないなんてことはないだろうけどそれでも硬さは相当だからな

    まあシンプルにタイマンするならゾロ見たく硬い時とそうでない時を見極めて〜とかやる可能性もあるし、再生力があるから一概に相性悪いとも思わんけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:41:16

    999話の終盤と1000話の最初の方なんかまさにマルコがキングとクイーンを抑えてるよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:43:09

    >>37

    マムが全くお世辞使う必要ないタイミングでおれを殺してェなら後にしなって言ってるあたりマムを殺し得る可能性はあるぐらいの攻撃力はあると思うぞ

    あのキングも吐血させてるわけだし

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:46:00

    キングのアレって吐血なの?
    効果音的に瓦礫が落ちてるだけでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:47:02

    >>41

    同じ効果音が鳴ってるクイーンの方でも瓦礫が落ちてたならそうだろうが

    クイーンの方でも瓦礫が降ってるわけじゃない以上は吐血として見るのが妥当じゃないか

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:47:57

    >>26

    まあ飛行系ギフターズに関しては味方側に上空からの攻撃にまともに対処出来るやつがいないからそこからの推測やろな

    空を動ける誰かが空からの攻撃を何とかしないと空と地上の2方向から責められて侍達どうしよもなくなるし(侍の中に飛ぶ斬撃を使える人がいたらまた話変わるけど)

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:49:03

    俺は瓦礫だと思うが
    仮に吐血だとしたら設定が固まってない時期だったんやろ
    ブルーバードみたいな大技で無傷なのに膝蹴りで吐血なのも違和感ある

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:49:10

    自分の意思で白ひげの仲間と楽しく海賊やってたマルコとモルモットから脱却する為に何となく海賊になっただけのキングじゃ実力に差が出るのは当然じゃね

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:50:59

    ゾロみたいに防御解除したタイミングで当たったんじゃね?覇王纏いしたゾロですら防御解除時を狙ってようやく勝てたんだし覇王色ないマルコが装甲突破は無理やろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:51:12

    >>44

    ブルーバードってあくまで羽根操作してる遠隔技だから、ゾオンの身体能力活かした直接攻撃の方が威力高いって考えてもあんまり違和感ないと思うが

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 17:51:58

    >>46

    火がついてるから防御力下がってるタイミングではないね

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:04:27

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:04:35

    >>45

    カイドウを海賊王にするってのはキング本人の意志じゃないのか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:05:36

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:08:44

    キングはvsゾロ戦から本気出してたしな
    あれ?ゾロ強くね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:14:16

    >>49

    キングよりも強調された効果音鳴ってるクイーンの方で全く瓦礫降ってないの無視しすぎじゃないか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:20:02

    マルコ=キング=カタクリで二番手は実力的には同じだろ。それぞれ強みが違うし、マルコは足止め性能が高いのもあるけど逆にキングがマルコとジョズ2人足止めすることも出来るし、カタクリも同じ。キッド&ローはマムとの相性が良かったというのも含めて大金星で四皇二番手とそこまで実力に開きはないだろうし、単純なフィジカルならまだまだ二番手の方が高そうではある。

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:24:40

    >>50

    それは後から生まれた目標じゃん

    そもそも海賊の道を進んでなければ目指すこともなかった目標

    結局コイツは自分自身の目標がある他のNo.2と違ってカイドウが示してくれた道を歩んでるだけ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:24:43

    覇気なしロボットに負けたササキ「キング!俺と戦え!大看板入れ替えじゃあ!」

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:26:42

    >>52

    なんかさらっと覇王色纏いだしたしなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:27:44

    >>55

    他のNo2の自分自身の目標って何?

    てかキングはカイドウを海賊王にするって目標ができたから海賊になったのでは?

    あと自分の船長を海賊王にするっていうのは他の四皇幹部の目標と一緒なんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:32:31

    >>55

    マルコがどうやって白ひげの船に乗り込んだかも分からないのに何で他のNo.2はとか言えるんだ。お前作者か?

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:32:57

    >>54

    流石にそうは思えない

    マルコは永遠にカタクリに攻撃当てられないだろうし

    カタクリと戦うなら未来視がないと話にならない

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:35:21

    >>60

    カタクリもマルコ倒せないなら互角じゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:35:30

    攻撃力が高いカタクリと殺傷能力が高いキングにタンク係のマルコが勝てる絵が浮かばない
    カタクリの回避能力とキングの無敵性能は無限だけどマルコは再生に限界あるしな

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:36:50

    >>61

    マルコには限界あるからカタクリが殴り続ければカタクリの勝ちやろ

    カタクリがマルコを20発くらい殴ったら流石に限界くるやろ

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:37:15

    >>62

    覇気は消耗するもの

    飛び膝蹴りでも吐血してる


    無限な回避や防御なんてどこにもないぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:37:19

    >>62

    全員実力は同じだとは思うけど、カタクリの回避能力は無限じゃないぞ。見聞色の覇気は消耗するし

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:37:25

    マルコ下げすぎで草、カタクリやキングがマムや大将相手に生存できると思ってんのか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:37:57

    カタクリなら黄猿相手に優勢取れると思うけど?

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:38:22

    >>62

    カタクリに関しては無限ではないと思うのだが…

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:40:07

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:40:49

    >>66

    マムと一瞬しか対峙してない上にマム自身も倒す気はなかった上、キャロット達の加勢もあってあくまでマム側から抜け出しただけの描写を見て何故キングやカタクリがって言えるのか。同じ状況ならむしろ余裕だろ。状況とか無視していいならキングはマムが乗ってる船蹴り倒して実質倒してるやん

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:41:07

    >>66

    生存くらいならできるだろ。キッドとローがあれだけ戦えてるんだぞ?

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:41:26

    >>58

    ゾロは大剣豪になるって目標がある

    シリュウは人を殺したい

    他は自分の船長を海賊王にしたい

    他のNo.2は自分で着いていく船長を選んでるし自分の目標もある


    キングはモルモットから脱却できるなら別にカイドウでなくとも良かった

    たまたまカイドウが海賊やってたから何となく着いてきただけ

    自分の意思もなく流されて海賊やってるような奴が自分の意思で海賊やってきたマルコより弱いのは当然、2年前のルフィにすら負けるモリアみたいなもん



    >>59

    過去編で白ひげの船で楽しそうに海賊やってたじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:41:48

    カタクリが餅でマルコを拘束して気絶するまで殴りつづければOK
    所詮ゾオン系は搦手に弱い

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:43:22

    手加減キングにボロ負けしたマルコがキングより強い?
    別の漫画読んでんのか?
    マルコ伝説

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:43:28

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:44:00

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:44:04

    毎回No.2スレは変なのがよく湧くな…

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:44:51

    キングは災害呼ばわり、カタクリは無敗伝説
    マルコは何もないな、、

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:46:04

    マルコsageマン久々に見た気がする

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:46:43

    >>72

    キングはモルモットから脱却できるなら別にカイドウでなくとも良かった

    この一文だけでこの人がワンピースを読んでないのが分かった

    むしろキングの船長愛が1番強い

    カイドウ>>>>>>ジョイボーイ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:46:50

    >>72

    横からだが強さ議論はまだいいとして(よくないが)キャラの人生否定はどうかと思うぞ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:47:20

    カタクリが一番格下やろ、当時のルフィに負けたんだぞ?キングやマルコなら絶対にありえんやろ

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:48:25

    >>72

    こいつはキングをsageるって目標があるから目標もなくなんとなく書き込んでるあにまん民より更にヤバそう

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:48:39

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:50:14

    >>81

    というかキングは別にカイドウじゃなくてよかったと言ってる時点でにわかやから、、、

    今日のアニワンで相当腹立ったマルコファンにしか見えない

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:50:25

    >>82

    キングが相手なら火力不足って点があるけど、火力も低いし搦手もないマルコに負ける要素が思いつかない

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:51:34

    カタクリとマルコって描写的にカタクリの方が強く見えたのは俺だけ?

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:52:06

    >>87

    そりゃ相手が主人公だし描写盛り盛りよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:53:40

    >>66

    いや普通に生存出来るだろ

    カタクリには未来視あるし

    キングにはルナーリア族の特性の

    硬さ+多分氷マグマも効かない(あらゆる環境でも生きていけるらしいし)があるし

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:54:26

    >>87

    当時のルフィがカタクリからしたら格下だったわけだからそりゃ描写的には強く見えるよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:54:34

    キングってルナーリアや古代種だけじゃなくてゾロと切り結べる剣術や変則的な戦法もあるから相当厄介だと思う
    人気ないから過小評価されてるだけでゾロが殺戮マシーンと評価してた通り殺傷能力ならNo2で1番高いと思う

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:58:20

    カタクリ→ルールの中で正々堂々戦う最強クラスの格闘家タイプの武人

    キング→ルール無し何でもありどんな手段でも相手を仕留めれば勝ちのストリートファイト最強クラスの殺戮マシーン

    この2人は真逆すぎて面白い

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 18:58:35

    別に大将より確実に強いだなんて極端なことまでは言わないまでも、キングって大将相手だとむしろ相性良い気がする。マグマも氷も相性悪いし、覇王色使えないならダメージ通す手段に乏しいし。新大将も緑牛は植物系っぽくて更に相性悪そうだしね

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:00:38

    カタクリに比べてキングは期待してなかったけど全然そんなことはないチート性能ぶりだった
    俺は刀が好きだ!という理由で剣士と互角に剣道やってるの最高すぎた

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:02:42

    カタクリとキングは無茶苦茶盛りすぎなくらい戦闘描写盛られたけどマルコは強化もパットしないし(回復無制限とかならまだ良かったが)ベックマンとか大丈夫だろうか

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:04:13

    というかマルコがキングに押されててキング強いわーじゃなくてマルコ弱くね?という思考に辿り着くのが捻くれてるというか
    カタクリもギア4がカイドウに瞬殺されてた時に滅茶苦茶言われてたし、単純にカイドウが強すぎるだけやろって俺は思った

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:04:18

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:07:21

    >>97

    人◯しを楽しんでるだけのシリュウの方が中身あるのか、、

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:07:27

    中身0なのはお前の頭だろ

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:08:33

    種族壊滅させられて政府に長年捕まってたキングの苦痛は他のNo2の比じゃないと思うんだが
    キングの世界を変えたいって1番すごい目標じゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:10:35

    >>97

    さっきから君は何を言ってるんだ?

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:12:42

    >>97

    例え出会いが偶然だったとしてもそれが「運命」なのが船長と右腕の関係だと思ってんですがね…カイドウとキングのみに限らず

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:14:56

    ぶっちゃけカイドウ切れる黒縄大龍巻や本人曰くそれより大技の死獅子歌歌を無傷で受けてる辺り覇王色無い奴は何やってもダメージ入れれないから相性悪い

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:15:28

    >>97

    むしろキングが1番波瀾万丈な人生歩んでね?

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:17:15

    >>98

    確かに種族絶滅させられて子供なのに政府にモルモットして捕らえられ子供なのに世界を変えたいと思うほどの人生を歩んでいたキングより中身があるシリュウの過去が早く見たいな

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:17:41

    今さらだけどスレタイからだいぶかけ離れてて草

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:19:40

    スレタイの答えはマルコはマムを止めれてません
    よってマムとNo2にはかなりの差があります

    はい解決

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:19:50

    >>64

    ワノ国編でも攻撃力だけならマジでトップクラスのゾロが大技当てまくってるのに全く消耗してる様子がないんですが

    ルナーリアシステムは数のゴリ押しで突破できるようなものじゃない

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:19:58

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:20:19

    ワンピース読者は話が通じないやつ多いな

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:25:04

    マルコってもはやサンジより弱いだろ
    クイーン戦比較したら蹴りの威力が段違いすぎる

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:28:35

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:30:39

    ここの住民的にマルコの強さってどれくらいなん?カタクリにもキングにもサンジにも勝てないとなると認識的に七武海くらい?

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:33:11

    >>113

    描写があまり盛られてなかったしクラッカーはキツそう

    ジャックはお互いに決め手に欠ける

    スムージーは描写がない


    ドフラミンゴくらいかなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:35:37

    七武海でもピンキリだからな
    ドフラレベルが1番妥当な評価かもな

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:37:20

    >>108

    キングって結局最後までスタミナ切れてない化け物だからな

    防御、スタミナに関しては間違いなく作中トップクラス

    剣術、火力も上位クラスで高いから満遍なく強い

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:40:43

    >>116

    炎もワンピ世界において最高クラスの殺傷力あるマグマの領域に突入してるし火力も相当

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:41:39

    キングが強すぎる
    頂上戦争の白ひげだと普通に負けそう

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:45:14

    地味に強い
    なんかよく分からんうちにマルコを追い詰めてたし、なんかよく分からんうちにゾロを影でボコボコにしてたしなんかよく分からんうちに素顔出してた
    描写が強さに追いついてないイメージ
    なんかよく分からんうちに敵を排除していっているイメージ

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:46:03

    >>113

    勝てない=弱いじゃないけどな。ガチンコで一日かけて勝負したらキングが勝つかもだけどちょっと小競り合いしたくらいじゃ四皇No.2は全員決着つかないだろ

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:47:34

    その通り
    マルコが弱いわけじゃなくてキングが思ったより強かっただけ

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:47:54

    この手のスレの後半はマルコアンチが大暴れして過疎るのが悲しい

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:49:05

    どう考えても1番やばいのはさっき暴れてたキングアンチやろ
    キャラの人格否定まで始める始末やし

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:51:20

    スレタイのビッグマムの話誰もしてなくて草

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:52:15

    ビッグマムは強い!
    シャンクスより強いけどゼファー弱い

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:52:26

    カイドウ>>白ひげ>マム≧老白ひげ≧赤犬≧キング>カタクリ≧青キジ、黄猿>ジャック≧クラッカー、マルコ≧ビスタ≧ペロスペロー…


    って感じかなぁ…

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:52:38

    >>113

    このスレ内でもその認識に違いがあるから荒れてるんだわ

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:54:31

    >>126

    カイドウ強すぎやろ、、、

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:58:06

    百獣海賊団って強さしか脳がないゴリゴリの武闘派揃いなんだからむしろ四皇の中でも強くないとおかしい

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 19:58:41

    なんやこのスレ...不自然なまでに特定キャラの上げが連投されてないか?

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:01:01

    >>113

    >カタクリにもキングにもサンジにも勝てないとなると

    その認識がまず一部の輩の認識でしかないと気付いてくれ

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:03:51

    白ひげ傘下とカイドウ傘下のぶつかり合いと思えば楽しいスレよ

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:09:18

    キングがマルコに光弾撃ちまくってるシーンで漫画だとその周りに飛行ギフターズもいなかったけ?

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:16:21

    >>123

    事実の何がヤバいんだ?

    カイドウが海賊だったから何となく海賊になっただけのキングと自分で選択して海賊やってるマルコじゃマルコの方が強いに決まってんじゃん


    そのカイドウに着いて行ったのだってたまたまでしかないし

    キングは別に助けてくれたのがカイドウでなくとも着いて行ったよ

    アイツのカイドウへの想いなんて代わりが利くものでしかない

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:19:49

    >>134

    個人的にキングクイーンを纏めて足止めしてたマルコの方が強いのは同意するが

    一族の悲願と考えられるジョイボーイよりカイドウを選んだキングの忠誠心は本物だと思うぞ

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:21:09

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:21:57

    >>135

    強さ問題含めて結局これだと思う

    マルコの方は家族って括りな以上親しみあるし、キングの方が人生かけてると思う

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:23:08

    >>135

    本物だと「思う」って時点でお前の妄想じゃん

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:23:58

    No2で1番弱いのはマルコだと思うんだけど

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:24:06

    >>134

    強さ議論は置いておくとして

    キングは助けたのがカイドウじゃなかったらついていかなかったと思うよ。初対面で「お前は世界を変えられるか?」って訊くぐらいだし、あそこで適切な答えを出せなかったらついていってない

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:25:22

    ベンベックマンやシリュウ含めカタクリが右腕最強でマルコが最弱やろ
    カタクリが強すぎる

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:26:58

    とうとう理由なくマルコ下げ始めるやつまで出てきたし終わりだよこのスレ

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:27:57

    ベンベックマンやシリュウなんてまだ何にも分からんねえじゃん

    カタクリキングマルコならキング>カタクリ>マルコって認識だわ

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:14:55

    マルコは不死鳥の炎が特殊っていうフラグをわざわざ残してるからのちのち出すんかな

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:17:50

    そもそも勝敗が付いたことないキャラに弱いもくそも無い

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:22:17

    >>140

    他の奴が適切な答えを返してたらそいつに着いて行ったってことじゃん

    やっぱりカイドウじゃなくてもよかったんだろあの尻軽野郎

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:24:12

    >>146

    ワイドレークファン

    突然の推しへの流れ弾に動揺を禁じ得ない

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:25:34

    >>145

    マルコ負けたやん

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:25:59

    >>146

    でも実際にキングの納得のいく回答をしたのは他でもないカイドウさんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:26:12
  • 151二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:35:23

    >>149

    だからその回答はカイドウ以外にも出来ただろ?

    仮にルフィが言ってたらルフィに着いて行ったってことじゃん

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:42:04

    >>151

    確かにキングの問いに対して「世界を変えられる!」って言えたキャラは他にも居たのかもしれないが、ワンピ本編で実際にこの言葉をキングに言えたのはルフィでも他キャラでもなくカイドウだったんだぞ

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:46:54

    >>148

    負けてないやん

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:48:48

    >>146

    カイドウの部下から寝返ったら尻軽野郎だけど別に部下になる前の話されてもな

    あの忠誠心のどこに尻軽要素があるのか

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:50:22

    >>148

    負けた上に情けまでかけられてたな

    とどめを刺されず見逃されたマルコ

    マルコファンはキングに感謝しようね

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:50:28

    >>151

    それは「幼少期のルフィと仲がよくて山賊から助けてくれて自分を助けるために利き腕を犠牲にしながらも恨まない麦わら帽子を預かった恩人の海賊」ならシャンクスじゃなくてもいいじゃん

    と言っているのと同じでは?

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:51:14

    >>155

    複数人相手に負けて弱いならカイドウも〇〇より弱いが成立することになるぞ

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:52:46

    >>146

    そんな話しだしたらNo2以下の全員のキャラに当てはまるけど?

    終わりが見えないw

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:55:37

    >>157

    マルコ側にもサンジやチョッパーやギフターズがいたから複数の言い訳は通用しないぞ

    というか今日のアニワン見てわかると思うがキングとタイマンでも劣勢なんやが

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:03:31

    そう考えるとキングとクイーンやっぱ無茶苦茶強いな

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:15:44

    いつもの強さ議論に発展してるんだろーなと思って開いたらキャラの人生全否定してるヤバい奴がいて驚いたのは俺なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:40:58

    そんなにマルコがボコられたのが悔しかったのか、、

  • 163二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:43:23

    キャラのバックボーン無視したらゾロだって別にルフィについていかんやろ

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:59:27

    マルコって大した実績ないのに毎回何故か過大評価されてる

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:59:28

    まあ何言ってもキングとクイーンの二人がかりでもマルコを倒しきるどころかまんまと止められて目的達成されたのは変わらないんだけどな
    しかも戦線離脱しないどころかカイドウの攻撃も受け止めれる程の余力残ってたし

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:00:35

    >>165

    分かった分かった余程悔しかったんだな!

    彼はもう体の限界だ!w

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:02:08

    >>166

    草。まともに読んでないのバレバレやぞ

    限界だ!→普通に動いてキングの攻撃受け止めたって流れなのに

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:04:05

    >>166

    キングとクイーン二人がかりでマルコに吹っ飛ばされたのそんなに悔しかったか?

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:06:28

    >>167

    とどめを刺されず見逃されたのに何言ってんだ

    ペロスの矢にビビってたマルコがキングに勝てるわけないだろ

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:09:41

    >>154

    カイドウでなくてもよかったような奴が忠誠心なんてあるかよ

    あったとしても他のNo.2に及びすらしない薄っぺらいものでしかない


    >>158

    【No.2】の話をしてるんだが

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:10:25

    >>161

    所詮その程度の人生だからなコイツ

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:11:35

    >>169

    その理論で押し通そうとするならキングが限界のマルコを殺しきれないか、カイドウへの忠誠心を誇ってながら敵を見逃して重要なタイミングで最悪な妨害された無能ってことになるが

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:13:50

    >>172

    普通に考えたらギフターズに謀反起こされてるから先にそっちの処理だよね

    瀕死までボコったマルコなんて後で処理すればいい

    ゾロが来ること自体が予想外なんだよ

    そんなこと言ったらゾロを逃したカイドウに責任がいくぞ

    ゾロさえ来なければマルコもあの世行き〜

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:15:15

    スレ上がったな~と思ったらまだ頭のおかしい奴が暴れてて草
    マルコファンにすら同意得られてないのにようやるわ

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:15:21

    キングのこと好きでも嫌いでもないがあの過去回想読んでカイドウさんへの忠誠心が無いとは思わなかったぞ…

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:15:55

    >>173

    ほんとに再生力切らせてるなら首切るだけで終わりでギフターズの前に余裕で殺せるんだからそれをしてない以上再生力を削りきれてないか無能かの二択だぞ

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:16:14

    そろそろ感想スレでこっちも表も更新するから
    まあ粘着質のおかしな奴は来てるだろうな

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:16:51

    キング「マルコにとどめ刺すか」
    尾田「あかんって、人気キャラやから、、、」

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:19:51

    >>176

    何言ってんだ

    フロアに大量の能力軍団が流れ込んできてるんだぞ?

    ほぼ屍のマルコなんて後で処理すればいいだろ

    相方のクイーンもサンジに苦戦してるんだからマルコを戦闘不能にした後クイーンに加勢してサンジ潰してギフターズ処刑して瀕死の奴らにとどめ刺してくのが普通やろ

    まだ動ける敵を先に始末するのは当然

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:21:05

    (強さ議論系はハートついてるのに人格否定レスだけ一貫してハート0なの笑う)

  • 181二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:22:12

    >>180

    まあ作者を否定してる事にもなるしな

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:22:37

    >>179

    なんや、そっちの理屈で言うとキングは瀕死のマルコをギフターズ諸共処理できん程度の奴なのか?

  • 183二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:23:38

    >>179

    キングがマルコの首一つ切るのに何分もかかるようならそうなるな

  • 184二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:25:28

    >>182

    だからゾロが来ること自体が予想外なんだからマルコを急いで始末する必要ないだろw

    どうせ全員始末する予定なんだから順番もクソもないだろ

    マルコもギフターズや侍その大勢と同じ扱いなんだよ

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:27:11

    >>184

    結局それ最初の敵を見逃して重要なタイミングで最悪な妨害された無能を否定できてなくない?

    結局相手にとどめ刺さずに最悪のタイミングで妨害されたのは事実だし

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:27:33

    >>172

    マルコを再生限界まで追い詰めてるのにとどめ刺せないわけないじゃん

  • 187二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:27:58

    >>184

    172で言われてる「敵見逃して重要なタイミングで最悪な妨害された無能」やん

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:28:37

    >>186

    じゃあ後者の妨害された無能になるってだけの話じゃない?

  • 189二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:29:03

    頂上戦争編で叩きまくってた奴が今活躍してるけど引くに引けなくて叩いてるのかな?かわいいね

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:29:50

    >>180

    推しキャラ強さ議論で喧嘩はするが読むべきところはちゃんと読み取れる人が大半なんだなって感じがする

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:30:09

    >>185

    見逃したというよりギフターズ処理を優勢してるだけやろ

    何回も言うがゾロの参戦は予想外

    カイドウがしっかり始末してればマルコはあの世に行ってた

  • 192二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:31:15

    最近のマルコアンチはキングアンチに乗り換えたのかってレベルで荒らしてる奴が居るな

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:38:04

    オニグモに捕まったまる子
    公判へ続く

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:38:09

    >>191

    結果それで最悪の状況に陥ってるならやっぱり無能じゃない?

    そもそもギフターズが多少寝返ろうが大看板以上の戦いには影響ないんだし

    クイーンみたいに起き上がり続けるやつが味方にいながら不死鳥でゾオンの猛者のとどめ刺さないのは流石に擁護できないでしょ

  • 195二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:38:28

    >>191

    ゾロに対しても何か治療してるようだから回復させるな!って言ってるのに不死鳥の能力を持つマルコ殺害の優先順位を下げるのは愚の骨頂としか言えんわ

  • 196二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:39:25

    200なら俺にコンタクトを自在に出し入れできる能力が身に付く

  • 197二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:39:32

    >>194

    キングはマルコを猛者だと思ってないから

    手を抜かれていた事にまだ気づいてないのか

  • 198二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:40:36

    >>197

    お前の理屈だとキングは敵の実力も見切れない節穴無能になるからもう黙っとけ

    つかあれか?マルコアンチ装ったキングアンチか?

  • 199二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:40:54

    屍マルコは放置するのに瀕死ゾロは必死に始末しにいく
    マルコさんは眼中にないようだ、、、

  • 200二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:41:29

    >>199

    やっぱり無能やん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています