BUNGOを語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 20:54:29

    つい最近読破したので
    猛禽系野球狂ストーリー!!こと
    『BUNGO-ブンゴ-』を語るスレです。

    好きなキャラ、試合、吉見さんの凄いところなどを語りましょう

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:03:52

    ちなみにスレ主が好きなキャラは
    間瀬、小谷野、珠希ちゃんですね…
    (カタカナ表記にしようか迷うな)

    特に珠希ちゃんが富士ケ丘シニアで
    二番手のフィジカルを持ってるってとこが好き
    あんまり野球漫画は見たことないけども
    男子と対等に渡り合える女子選手ってのは
    凄いなぁ~と思いながら見ていた

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:12:56

    好きなキャラは袴田、次点で吉見。
    好きな試合は石浜1年生編での上本牧シニア戦。

    観客が石浜を”怪物”、野田を"天才"と評したのがしっくりくる。
    いずれ石浜の過去にも触れて欲しい。

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:15:42

    吉見とかいう選手、監督陣の脳を焼いた投手
    ブンゴをあえて責めたシーンが好き過ぎるわ
    はよ高校編にならんかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:24:36

    世界大会以降の野田が打撃探求バカに振りきってるけど、その一方でチームメイト(特に後輩)へのフォロー言動が露骨に増えたのが凄い良い
    あと好きなキャラとはちょっと違うけど、柿谷がブンゴと割と仲良くなるの意表突かれたわ
    吉見オタの変人同士だから納得だけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:34:39

    富士ヶ丘シニア戦後の銭湯回好きなんよな
    年相応な面が少ないから
    (そういやこいつらまだ中学生なんだよな…)ってなりがちな漫画

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:37:37

    テニヌほどじゃないけど本当に中学生?ってなる見た目。

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:41:33

    ホームラン打ててもボロ泣き、ボテボテのゴロ止まりだけど理想の打撃フォームを見つけたからウキウキの野田。

    皆んな不可解だけど文吾だけはそれを見抜いてるの好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:41:45

    >>7

    凄すぎて高校生編が無いと思う。

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:43:35

    >>8

    渾身の球を投げ、ゴロに打ち取った鹿島もあの球は捉えられていたと悔しがるのいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:43:53

    スカウトのおじさんたちのリアクションも面白い

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:46:07

    >>2

    でも試合描写ある試合だとノーヒットなんだよねタマキ

    ピッチングはそこそこだけど、やっぱり厳しいよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:47:49

    >>11

    結局どこに行くんだろうね

    翔西は無いってのがハッキリしたけど…

    個人的にはやっぱ袴田と組んでて欲しいから横浜第一かな?と思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:50:02

    >>11

    荒深はちょっとなあ

    そら気持ちは解るが、選手を負ける事望だり事あるに泣いて自身を反省したりするのがなあ


    まあ、早い段階からブンゴ達を見守ってるのは好きだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:52:34

    >>13

    甲子園で戦うって約束してるからどうだろう

    個人的には桜花かなと思ってる。ブンゴと野田が同じ高校を志望している事を表明した時の監督の行動が気になる

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 21:55:54

    制球力があるから消去法で選ばれた投手の鹿島。

    ピッチングは好きじゃなかったけど、野田の態度にムカつき、エースとしての自覚が芽生えチームを勝たせたいという想いが強くなる。
    敵チームにも物語があるのが良い。

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:50:51

    偽清宮こと河村すき

    とはいえ決着でジャイスラ投げて瑛太に負けたんだの理屈はちょっと無理がある

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:52:28

    日本勢が世界トップクラスで海外偏を早々に勝利で終わらせたのなんかすごいわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 06:04:15

    >>17

    そらいきなり意識の欠片もなかった変化球を投げられたら誰だって打てねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:30:29

    爆発的成長(イクスプロウシブグロウス)って概念いいよね
    ゾーンとか覚醒は試合が終わったらそれまでで
    また再度入り直さなきゃいけないけど
    これは一回起きたらその後の活躍が保証されるからね

    ってことで俺のベストバウトは静央シニア紅白戦
    (ブンゴ対その他レギュラーの時)

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:57:06

    >>14

    まあプロ確定クラスの投手に甲子園いかないでくれと思うスカウトみたいなものだからね


    石浜は怪我で特待とか流れる可能性はあるのか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:59:29

    今でも当然読んでるし好きだが8巻までが殊更好きなので
    年代ジャンプは地味にガチで失敗だったんじゃないかという思いが未だに離れない

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:29:07

    マンガBANGで28巻まで読んだぞ
    面白いんだけど結構予想の斜め上いくよね
    いい意味でも悪い意味でも

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:39:45

    ジュピターすこ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています