- 1二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:56:43
- 2二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:57:03
カエサル→カイザー
- 3二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:57:35
エウロペ→ヨーロッパ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:57:48
弁慶の泣き所
- 5二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:57:58
エウロペ→ヨーロッパ
アキレス腱は故事成語的な意味合いすらあるからやっぱすげえよ - 6二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 22:59:08
判官贔屓
- 7二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:00:17
傍若無人→荊軻
- 8二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:00:45
本人じゃなく作戦だけど、トロイの木馬
- 9二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:01:31
- 10二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:01:34
ローマ(神祖)→ローマ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:01:43
オデュッセウス→オデッセイ(冒険)
- 12二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:03:08
- 13二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:04:02
ちょっと違うけど本州から伊豆大島へ婿養子として居住しにきた人をためともさんとよぶ風習がある
- 14二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:04:07
九郎判官義経(牛若丸)
- 15二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:04:20
メズサの頭(医療用語)
- 16二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:04:59
ゼウスがエアロペを連れ回した地域をヨーロッパと呼ぶようになったという神話
- 17二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:05:12
語源とはちょっと違うがアレクサンダーという名前が世界中に広がったのはあの大王のおかげらしい
- 18二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:05:43
ダビデの星とか
- 19二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:06:08
ゲオルギウス→ジョージ→中田譲治
- 20二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:07:41
ヘラクレスオオカブト→ヘラクレス
- 21二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:08:23
レオニダス王…というかスパルタか
スパルタ教育 - 22二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:08:32
作中でも述べられているがケツ姉ことケツァルコアトルの名前を元につけられた大型翼竜ケツァルコアトルス
- 23二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:10:25
カリギュラ効果
- 24二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:11:59
- 25二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:12:39
コロンブスの卵
- 26二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:12:58
アサシンの語源はハサン(諸説あり)
- 27二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:13:01
カリギュラ効果はカリギュラ本人じゃなくて、映画の「カリギュラ」が語源なんだよね。
- 28二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:13:39
単位になったテスラ
- 29二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:15:24
ゲオルギウス→セント・ジョージの十字架(イングランド旗)
- 30二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:15:37
まだfateには登場してないけど、ベルセルクがバーサーカーの語源になったんだよね。
- 31二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:16:51
イスカンダル→アレキサンドリア
- 32二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:18:03
ジョージ、ジョッシュ、ゲオルグ、ジョージア(国)
色々な元ネタになってるの凄い - 33二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:20:31
仏の顔も〜って思ったけど個人名じゃなかった
- 34二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:20:33
聖マルタが調伏したタラスクはタラスコンという地名に残ってる
- 35二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:20:40
虞美人草
- 36二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:23:14
- 37二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:23:48
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:24:22
- 39二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:24:23
衛星にも鯖がたくさんいるよ
上でもう言われたエウロパおばあちゃまも土星の衛星になってて、その他にも土星の衛星にはポリデウケス(ポルクス)とスカディ、そしてスルトがあり、天王星の衛星にはオベロンもある
ちなみにオベロンはのちにティタニアと呼ばれる衛星と一緒に発見された - 40二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:25:07
- 41二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:25:17
- 42二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:25:41
釣り人を指す太公望
- 43二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:26:26
ヘラクレス→エルキュール・ポアロ
- 44二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:26:34
デイビットもだけどダビデが由来の名前もある
- 45二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:27:14
36じゃないけど横槍入れさせてもらうと、古ノルド語やアイスランド語ではベルセルクル 英語ではバーサーカー ってだけの違い
- 46二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:27:17
- 47二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:27:18
- 48二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:28:04
- 49二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:28:05
- 50二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:28:09
それガセな
- 51二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:29:12
- 52二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:30:01
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:30:57
坂田金時→金太郎→金太郎飴
- 54二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:31:06
白ワインのコルトン・シャルルマーニュ
語源というかあやかったんだろうけど - 55二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:31:23
シャザムとかいうアホほどビッグネームが詰まったスーパーヒーロー
ソロモンの叡智
ヘラクレスの剛力
アトラスの体力
ゼウスの全能
アキレウスの勇気
ヘルメスの神速 - 56二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:32:07
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:32:51
- 58二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:34:25
トランプの絵札のモデル
ハートのキング→カール大帝(シャルルマーニュ)
スペードのキング→ダビデ
クラブのキング→アレキサンダー
ダイヤのキング→カエサル
ダイヤのジャック→ヘクトール
クラブのジャック→ランスロット - 594522/06/05(日) 23:36:21
- 60二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:36:33
二刀流って言葉自体はいつからあったんだろうか
現代に広まったのは宮本武蔵と吉川英治のお陰なのかな - 61二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:36:55
- 62二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:39:01
韓信→背水の陣
- 63二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:39:31
- 644122/06/05(日) 23:40:32
- 65二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:42:35
- 664522/06/05(日) 23:42:59
なるほど(なにもわかってない)
- 67二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:43:01
自分の異名を汚されたヴラド三世
- 68二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:43:47
パラケルスス
↓
本名、テオフラストス・フィリップス・アウレオールス・『ボンバストゥス』・フォン・ホーエンハイム
↓
ボンバスト
↓
『誇大妄想狂』を意味する英単語 - 69二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:44:07
- 70二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:45:20
ナイチンゲール誓詞はまんますぎるか?
- 71二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:45:44
アスクレピオスなら娘がhygiene(衛生)の語源になってるな
- 72二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:45:44
ナイチンゲール症候群ってのがある
ナイチンゲール効果またはナイチンゲール症候群とは、看護提供者が患者に対して、基本的なケア以上の関係がないにもかかわらず、恋愛・性的感情を抱いてしまう状況を指す。 - 73二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:48:41
マツダ→MAZDA→アフラ・マズダー
宿敵のアンラマンユしか名前が出てなくて登場してないしてけど - 74二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:48:42
テスラはそのまま単位になっている
- 75二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:53:15
月面じゃなく水星ですね
クレーターや地形は惑星ごとに度決められた法則(月や金星などある事象を司る神、詩人、特定の古典の登場人物など)に沿って名付けられるものだけど、小惑星に関してはまあ、早いもの勝ちの無法地帯らしいので、本当にアレな名前の小惑星がちょくちょく出てくる。カラフィナのメンバーが全員小惑星になってるわけだし
- 76二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:53:34
- 77二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:56:26
ガラテアの主人ピグマリオンは人形偏愛症の語源になっている
- 78二次元好きの匿名さん22/06/05(日) 23:56:43
ギリシャの英霊神霊に囲まれてるソロモンがなぜかとても肩身狭そうに見える
- 79二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:02:17
クレオパトラの鼻
大事に大きな影響を及ぼす些細 な物事のたとえ パスカルが「パンセ」で「クレオパトラの鼻がもう少し低かったら、世界の歴史も変わっていたであろう」と記したのによる。
草
まぁ少しの違いで全体のバランスが崩れて一気にアレに見えるよね…
- 80二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:19:35
スカディ→スカンディナヴィア半島
- 81二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 00:31:13
- 82二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 04:55:22
- 83二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 05:04:04
- 84二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 05:16:11
スカスカシステム=最短周回方法
- 85二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 05:23:05
小惑星 54563 Kinokonasu=奈須きのこ
40775 Kalafina=Kalafina
発見者がガチの型月ファンで命名したとの事