両方単勝20倍以上で春秋グランプリ連覇の会

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 08:46:07

    会員募集中だよ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 08:48:40

    二度と出ねえよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 08:49:22

    どうして同年の宝塚ホースがブービー人気なんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 08:49:43

    出てたまるか

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 08:50:29

    >>3

    トウカイテイオーを巻き込んで壮絶な爆死をかましたから……

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 08:55:25

    マイラーで連闘のヘリオスより下なのほんと笑える

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 08:58:16

    一生推すわ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:01:07

    絶対当時キセキ民やサリオスおじさんみたいなコアなファンいたわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:19:29

    宝塚→障害あがり+重賞は二回勝っただけ
    有馬→宝塚以降、9着と、17着と惨敗。しかも前走がヘリオスと一緒に大暴走。本命のテイオーはジャパンカップで好走のうえ、有力馬多数
    ファン以外買えねぇよ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:21:46

    >>8

    騎手ウマ要素も備えていてバランスもいい

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:44:56

    会員増えねぇ...

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:47:03

    そもそもの春秋グランプリ連覇が少ない!

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:48:27

    こういう謎に舐められる馬っているよな
    ピンハイとかトルカータータッソとか

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:49:08

    キャラで興味持って同年代での賞金金額ランキング何位かと思ったら3位で驚いた 君、ライアンより稼いでるやんって
    まあ1位はあの化け物饅頭だったけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:50:14

    >>14

    2位はホワイトストーン?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:50:31

    >>8

    あっパーマー♥

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:51:21
  • 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:52:08

    >>14

    ライアン実働短い上に宝塚しか勝ってないからね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:52:24

    >>15

    2位は、パーマーの太陽ヘリオス

    あのパリピ、紛れもない人生の勝ち組だわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:52:52

    マックちゃん
    ヘリオス
    パーマー
    イクノ の順じゃなかったっけ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:55:09

    じゃあ、条件を変えて障害から転向してグランプリ春秋連覇の会に…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:56:09

    >>21

    まず障害からの重賞制覇って他にどれぐらいいるの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:00:04

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 03:30:28

    >>22

    いるわけないだろw

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 03:36:52

    翌年の阪神大賞典ではナイスネイチャが史上最高レベルのネイチャをしてバーマーが勝利
    春天はライスとマックイーンを巻き込んでバカペースを3着に粘る強さを見せる
    そして無事人気馬となり宝塚記念でマックと人気を二分したのにころっとわからされるあたりが非常にパーマー

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 03:52:52

    >>22

    障害馬の平地転向で重賞獲ったのは海外含めてもいないはず

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 04:01:12

    パーマーは一戦やってダメダメすぎて戻ってきたけど長らく飛んでたオジュウが平然と未勝利戦勝って有馬に出れるようになるあたり実は障害帰りでも馬は普通にやれるのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:16:10

    障害から帰ってくるのがなんかおかしい

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:15:04

    >>27

    障害4歳上未勝利:1着

    障害4歳上400万下:2着

    です…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:26:42

    >>19

    ヘリオスは中長距離合わせて当時の歴代3位だからめっちゃ稼いでる

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:27:37

    >>22

    古い記事だが、芝と障害の二刀流で両方重賞取ってる馬はいる模様

    第37回 競馬二刀流 | 2014年 | 第5コーナー ~競馬余話~ | JBISコラム | お楽しみ | JBISインターネット情報サービス有吉正徳、小山内完友、村本浩平等、豪華執筆陣によるコラムを続々配信中!!enjoy.jbis.or.jp

    ただ、芝→障害→芝と出戻りしてG1取った馬は後にも先にもパーマーただ一頭のはず

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:32:59

    パーマーは障害の飛越が下手じゃなかったらそのまま障害馬として馬生を歩んでたんだろうな……ほんと世の中何があるか分からん

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:10:05

    >>32

    下手だったから戻ったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:43:28

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:31:35

    >>31

    やっぱりパーマーおかしいわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:38:00

    こいつも大概オーパーツだな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:39:09

    >>33

    オジュウ「せやせや、下手だと平地に戻されるんや」

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:51:03

    >>37

    上手すぎるんだよなぁ...

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:25:04

    他にいないよな...

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:33:24

    >>37

    こいつはこいつで有馬記念一桁順位に滑り込んでるしなんかおかしいんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:52:00

    父メジロイーグルも78世代の逃げ馬……というか、馬体重400〜420kgしかないツインターボ並に小さい逃げ馬
    まあサクラショウリ、グリーングラス、インターグシケンといった馬に勝ってるからハマると強かった

    母父ゲイメセンは1980年のフランス最優秀古馬
    だけどあの時代アレッジド、トロイとかいうバケモンに阻まれて勝ったG1はサンクルー大賞だけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています