このうんちおしっこの本名知ってる人0人説

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:15:49

    忌意無

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:17:25

    シブヤなんとかだったっスよね?
    こいつ単純にキャラとして魅力がないから名前を覚える気にもならないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:17:34

    東京の地名だった気がするッス
    コクブンジとかじゃないスかね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:17:47

    シブヤチンカスっス

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:17:59

    つまらんプロレスやって廃れたプロレスラーでしたっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:18:08

    スレタイひどい愚弄だけどまぁこいつクソバカカスゴミ蛆虫だしまぁいいか……

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:18:52

    新横浜プロレスのシブヤと言うことしか覚えてないのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:19:37

    確かこれ実際にあったことをモデルにしたキャラなんスよね
    現実の方はどうなっているのん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:19:56

    鉄拳伝の頃のセオリーで自分をカワイソーぶってるのが余計不快なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:20:16

    シブヤなんとかだけどこいつの存在そのものが結構な猿展開なのん
    鬼龍! を出すにしてももっと出し方があると考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:20:21

    >>8

    もちろん滅茶苦茶「お前それはないだろ……」って総スカン食らった

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:22:30

    最強クラスの格闘家に勝利して満身創痍の高校生のガキ後ろから襲って「常在戦場でしょww」からの俺可哀想

    はっきり言って鬼龍とは別ベクトルで死んだ方がいい蛆虫だと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:22:46

    良い試合をした訳でも試合中にキー坊と仲良くなった訳でも試合後に改心した訳でもないんだよね、酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:26:39

    こんな魅せ方も分からず、かといって真剣勝負だと微妙な強さしかないやつがスター貼るやつプロレス団体ならそりゃ廃れるんだ。むしろこれを引き込まなかった日プロさんの碧眼がしっかりしてると考えられる。出てこない理由にラーメンに襲われたとかもありそうだけど同情よりも失笑と愉悦が勝るんだ。怒らないでくださいね。疲れた相手乱入でのして意気揚々とした後にその相手にボコボコにされた上に乱入し返されてプロレス人生畳むのなんてそれはもうS○X以上の快楽だァ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:27:28

    アイアン木場も序盤は割と蛆虫気質だったけどプロレスがキー坊戦、ガルシア戦ともにめちゃくちゃ面白かったのと確固たる信念があったから魅力がバーストしたと考えられる
    こいつは蛆虫のまま始まって蛆虫な試合して蛆虫なまま終わるってなんだよえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:31:25

    多分キー坊倒して再起させてもらっても結果は目に見えてるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:33:45

    魅力のないプロレスラー崩れってキャラだからキャラ造形としては100点なんだよね、酷くない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:35:47

    マーク・ハミルトンやゴードン・クランシーと世界レベルのTDKを戦い、ガルシアをくだした後にこんな雑魚カスに貶められたんだよね
    不意打ちだし再戦できれいにボコってくれればよかったのに何故か苦戦するんだ
    マークやゴードンのレベルが低いみたいで納得いかなかったのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:36:15

    >>17

    待てよ。それもそれでブル松田という成功例が後になって出てくるっスよね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:36:53

    >>18

    待てよ

    たしか奇襲を受けたのはゴードン戦の後だったんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:38:07

    >>20

    あうっ記憶が曖昧だったのん

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:42:38

    >>19

    ブ、ブルさんは腐ってただけで秘めた魅力はありましたよね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:42:38

    >>11

    現実の方はその後普通に傷害事件として略式起訴されてるんだよね

    やっぱ怖いスね猿世界は

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:44:29

    >>23

    格闘技はお互いの同意の上でのショーという常識を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:47:46

    結局本名を思い出せなかったし思い出したくもなかったから調べたんだよね

    祠部矢 治(しぶや おさむ)だったっス

    ふうん ああそう…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:52:37

    >>25

    思い出したっス

    草刈りのシブヤだったっスね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 09:55:25

    >>26

    草刈りなんて殊勝なことしないと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 10:03:41

    セメントで強いプロレスラー…?
    気に障ったら謝ります
    どうもすみませんでした
    でも…格闘家相手にガチの戦いができるならともかく
    プロレスラー相手にブック無しで強いアピールって
    素人の喧嘩自慢と全く同じですよね?

    鬼龍いなければマジでどうしようもないクソ展開だったと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 10:09:00

    タフ無料配信の時「なんじゃあ このやな奴は」ってイライラが溜まったけど直後にカモネギグヘヘが来たから溜飲が下がったんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:06:18

    >>28



    怒らないで下さいね。


    シブヤなんて所詮鬼龍のパシリじゃないですか。

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:30:52

    正直カモネギグヘヘがないと読む価値も無いパートっスね、忌憚の無い意見って奴っス

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:39:13

    よ、ヨッちゃんの共闘以外はあんまりですよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:43:57

    役割的にはゴリラと同じなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:44:46

    >>33

    でもゴリラほど面白くないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:46:13

    >>33

    待てよ。ゴリラは普通に面白かったから比べるのはナンセンスなんだ。愚弄がすぎるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:53:40

    ぶっちゃけカモネギグヘヘも面白いだけでストーリー的には全くいらないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:54:09

    常在戦場を不意打ち側が言うのはルールで禁止スよね?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 15:20:56

    いないとは思うけど、シブヤ・ファンのマネモブは気にさわったらあやまります
    でも、不意打ちすれば有利なんて孫子の兵法の頃から言われてる常識ですよね

    己の身一つでファンを楽しませる職業のプロレスラーが
    ボロボロの相手を奇襲して喜んでるってのが不快を通り越して哀れなのん…

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 15:41:41

    シブヤ編導入部(キー坊が殴り倒されるシーン)の面白いところは
    倫理観が猿レベルの背景マネモブたちですら一瞬でドン引きしてるところなんだよね

    盛り上がってるところに冷水ぶっかけて「今の俺は目立ってるぜえ、グヘヘヘへ」とほざいてこれがレスラーの流儀と言ってるあたり
    マジでエンターテイナーとしての素質が皆無じゃねえかよ、あ───っ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:25:43

    こいつを引き抜こうとしてた天州はリハク以上の節穴と考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:29:59

    ヤクザ空手とかと違って面白い語録がカモネギグヘヘぐらいしかないのもヘイトが集まる原因の一つだと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:35:29

    プロレスの乱入は失敗するとクソつまらなくなるだけじゃなくて観客が暴動起こすっス
    勿論昔の話っスけどコイツはそのレベルのつまらない乱入の仕方っス。エンターテイナーの才能がないってやつっス

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:50:12

    >>14

    ラーメンに襲われた説がちょっとありそうで怖かったのは俺なんだよね

    ラーメンはキーボーの試合を必ず観にきてたらしいし、悪役?レスラーを何故か制裁してるんだ

    不穏が深まるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:51:23

    たしか首狩り族なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:52:11

    >>41

    ヤクザ空手はタイミング悪いだけでキャラは立っとるしぶっちゃけここと比べられるもんじゃないのん

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:52:14

    >>44

    ふうん 地元の部族の風習に従っただけということか

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:56:01

    キー坊がひたすら可哀想なんだよね
    (頭の悪いワシでも試合で勝てばこんなに讃えて貰える!)
    ってめちゃくちゃ喜んでるところに不意打ちなんだ
    読者的にも「ハッピーハッピーやんケ」→「はあっ?」ってなるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:00:15

    漢字表記が覚えづらすぎるんだ
    明確にヘイト買う役目を負ったキャラだからさすがに猿先生も意図的に元ネタ(渋谷修身)の表記から大幅にずらしたのだと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:10:45

    >>11

    マナブさんが倒れた前田に「囲め!」と言ったのが「囲んでもっとボコれ」という意味合いで言ったと一部で解釈されてプロレス雑誌で報道されたり(本人は後年そもそも言ってないと振り返る)

    襲撃直後に襲撃犯の杏城にヨッちゃんがよくやったと言いたげに握手したりした事でパン・クラス黒幕説が流れたり色々あったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています