- 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:04:43
- 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:07:23
正直ジークフリートが自分から死ぬように動いた時点でね…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:08:05
夫からの目に見える愛だと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:09:29
クリームさんだけじゃなく鈍感竜殺しの方にも必要だぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:10:53
葛木先生はああ見えてちゃんと愛を形にして見せてくれるので……
- 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:33:49
- 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:36:30
- 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:38:38
そもそも聖杯戦争に参加してる時点で特大のデレ
メディアを勝たせる以外に戦う理由ないからね、あの人 - 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:39:09
虚無だった男にやっと出来た生き甲斐だからな
- 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:39:33
まあでも言うてSNだとこの2人もすれ違ってはいたしな…
- 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:40:03
- 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:41:29
- 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:44:32
- 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:48:43
- 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:53:48
折角口があるんだから使えよその口を
- 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 16:51:22
- 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:05:57
- 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:52:55
うん?原作でもあったようにメディアが(魔力供給の為)抱いてください→葛木が優しくか?激しくか?と尋ねるシーンの再現だろ?
- 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 02:36:03
大人になって落ち着きとしっかりした男性観を持ったんだな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 02:42:22
クリームヒルトの偉いところは復讐でネーデルラント(ジークフリートの祖国)に1mmも迷惑掛けずにやり遂げたことだからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 03:33:45
- 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 03:37:08
- 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 03:54:32
いきなり城で戦争起こって滅茶苦茶になったエッツェルもだが、客将として滞在していたのに巻き込まれたディートリッヒには迷惑なんてもんじゃないですよ
特にディートリッヒなんて親戚に部下を人質にされやむなく国を離れ亡命して来たのに、その部下を復讐に利用されてハーゲンらと戦って殺されているし
致し方無しに自らハーゲンと戦いに行って倒して捕らえた
おまけにハーゲンを殺さないことを条件に身柄を引き渡したのに、結局その約束破って殺しちゃうんだもんクリームヒルト
だからこれはもうダメだと見たディートリッヒの部下ヒルデブラントがバルムンクをその手から奪いそのまま斬り殺した
- 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:09:31
葛木先生は結構壮絶な生い立ちしてるけど恋愛はストレートだね
- 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:13:57
恋愛に限らず、生徒から評判いい先生やれるレベルでちゃんとしたコミュニケーションとるからな
基本的に表情変わらないし口数自体は少ないけど、言葉足らずってこともないし - 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:19:26
すまないさんが目指すべきなのは葛木先生だった!?
- 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:06:00
下手な先生より誠実だから学年重ねる毎に人気出るっての分かる気がする
- 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:33:55
まぁ、キルケーも翻弄されるレベルだった半分サイコ状態のリリィを今のメディアにしたのもイアソンだから、イアソンとの出会いがないと葛木先生との出会いと恋愛も絶対ないんだよな
- 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:41:29
葛木先生職場の忘年会のために「眼鏡眼鏡」ってギャグを練習する辺り
結構すまないさんと近いノリの真面目さなのではって思う