- 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:29:07
- 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:32:15
ミ…ミーにはパッと見でヤバいことしてるように見える…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:36:38
なんか知らんけど出来た!みたいなノリでしていい技じゃないんよ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:37:46
- 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:45:12
誰が真似するか
- 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:45:30
そもそも真似できねぇ!!
- 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:49:07
カラーコーンに自分被せて、なぜ水道管を破壊できるのか
廃車に自分被せて、なぜ運転できるのか
電球を自分に被せて、なぜ光りのオンオフまでできるのか
なぜ壁の穴に自販機等を頬張った状態でハマると壁が壊れるのか - 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:49:15
でも今まで飲み込んだらどこに消えたか分からなくなる状態より、その物がそこに残る方がまだ理解が追いつく気がする
- 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:56:25
- 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:03:45
- 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:07:45
- 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:28:11
そうかな...そうかも...
- 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:46:01
そんな物口にいれちゃいけません!!
- 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:31:26
車より自分の方が強いから自分が外側の状態で轢き逃げアタックする画、何一つ間違っちゃいないんだけど脳がバグる
- 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:31:59
- 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:34:49
パンチで惑星カチ割る漢やぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:37:37
そんなグロい絵面用意するわけないけどカービィちゃんって皮膚破れたりしないの…って不安になる
- 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:47:41
時空の穴に吸い込まれたときに開眼したそうなので
エフィリスがわるいな - 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:48:40
ゲート通った際に不思議なパワーが宿って手に入れた能力だとはいえ
これやっぱりダークマター族の片鱗だよね…? - 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:49:36
ドーナツで輪っかほおばりと言い張るくらいはやる子いるかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:51:32
そもそも敵飲み込んで能力コピーの時点でヤバいっていう
- 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:54:03
ダークマター族は内側に入り込み相手が外側
カービィは内側に取り込み自分が外側
善と悪で方向性は真逆だけどやっぱり似てるよこれ - 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:06:32
コピー能力みたく自由は効かなくなるが、
その代わり「コピー能力時の機能ブースト+実体の存在強度」で明らかに普段より数段強力になってるのは間違いない。
なんだろう、コピー能力が「強力な拳銃をいつでも出せるようになる」としたら、
ほおばりヘンケイは「固定されたままだがガトリング砲の威力諸々を底上げする」エグさというか - 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:06:58
ほおばりヘンケイで凹凸なくピッタリ覆い被さってるカービィの目を見つめていると不安になる
左右の幅の時点でカービィの目が球体じゃない事は明らかなんだけど奥行きゼロってどうなってるの…? - 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:07:21
昆虫の複眼みたいに小さい目が集まって大きい目に見えてるのかも…
- 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:10:22