いっせいトライアルでテラリアを遊んだ感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:36:57

    虫がきもい

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:39:09

    2D版のマイクラみたいなのを期待してやると思ったより面白くなくてガッカリするからそこは覚悟しておいた方が良い

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:53:56

    小ワールドで始めたけど思ったよりワールドが狭かった

    他のワールドと行き来出来てアイテム持って行けるのは良い

    地下掘り楽しくてなんのかんので買っちゃったわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:59:14

    マルチプレイが出来ないバグがあると聞いていたがもう直ったのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:23:54

    ガチ初プレイで楽しいんだけど
    暗い所?に出てくる変なクワガタみたいなやつつよすぎ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:55:25

    紫の所かなそっちは基本地下で鉱石集めて装備固めてから乗り込むつもりの方がいいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:46:38

    残念ながら俺には合わなかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 15:04:48

    テラリアはマイクラ的要素もある2Dアクションゲームとして捉えたら楽しいよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 15:06:22

    テラリアの後にマイクラやると木材集めが怠い

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 15:53:20

    いつの間にかCS版も1.4になったんだな


    >>5

    それがいつしか楽勝になるのが楽しいのよ

    ぜひ調べずに遊んでほしい、どう攻略するかは自由

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:00:56

    昔VITAでやってたけど凄く操作しにくくなった印象

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:05:30

    マイクラと思ってやると全然違うけどクラフト要素自体はある意味マイクラ以上
    でも建築に関してはそこまで重要じゃないし自由度もマイクラに比べると低めだからそこ期待するとガッカリかもしれん
    テラリアは建築とかより探索と戦闘にかなり重点置かれてるから実はクラフト要素強目なガッツリアクションなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:07:16

    テラリアは2Dアクションゲーにサンドボックス要素を突っ込んだタイプだからね…
    マイクラとは似てるけど成り立ちが正反対な気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:28:14

    建築はドールハウスみたいな展開図になりがちよな
    Steamのライブラリに画像あげてるような建築ガチ勢は別次元だけれど
    それはそれとして横スクロール探索ゲームとしては秀逸

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:30:42
    Steam Community :: TerrariaTerrariasteamcommunity.com

    ドットアートガチ勢こっわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:34:27

    初プレイで装備も整えずにちょっと掘ったらジャングルでめちゃめちゃ高難易度ゲーなんだと思い込んでた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています