鬼太郎スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 12:38:08

    今思うとめちゃくちゃメアリースーな人

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:03:46

    この話やった直後に記念ムックが出てるのだが経緯とか色々載ってて面白いぞ

    鬼太郎スタッフが京極夏彦に声かけて出てもらえないかなあってやってたところへ水木先生が「そりゃ面白い!ぜひ京極さんにやらせなさい!!」ってふっかけた話とか

    京極夏彦のファンが鬼太郎という聖典を作るような真似をしていいのか?って葛藤があったけどどうせなら求められた持ち味を存分に発揮しようって割り切ったのとか

    京極本人よりも4期鬼太郎アニメスタッフがこのキャラを気に入っちゃって一刻堂が鬼太郎たちへの詫びに助太刀してくれる話をもう一話やろうと絵コンテまで書かれたとか

    https://www.amazon.co.jp/%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B-%E4%BA%AC%E6%A5%B5%E5%A4%8F%E5%BD%A6-%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%81%AE%E9%AC%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E8%A7%A3%E4%BD%93%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%B0%B4%E6%9C%A8-%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B/dp/406330048X

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:05:16

    いいよね一刻堂
    鬼太郎史上でも最強の敵のひとりじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:07:25

    >>2

    これ水木先生がやらせたんかい!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:09:35

    水木先生もめちゃくちゃスレ画像の中禅…一刻堂を面白がってて
    スタッフだとキャラデザやってた姫野美智も大のお気に入りで後年出た4期DVDBOXだと一話しか出てないゲストキャラなのにメインキャラみたいな感じで3枚くらい新規絵が描かれてるという…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:10:48

    >>4

    大妖怪はわりと指貫グローブ先生にはどんな無茶振りしてもいいと思ってるフシがある

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:12:57

    古参の鬼太郎アニメスタッフやプロデューサーがBOXの記念冊子で「この話は鬼太郎を長く使わせてもらってる俺たちこそが自分で考えつかなきゃいけないテーマだった」って悔しがってたのが印象的だった言霊遣いの罠

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:16:25

    そりゃ水木先生にやれ言われたら断れんわ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:19:33

    水木先生に思いっきりやれと煽られたら本当に思いっきりやる弟子も弟子である

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:19:34

    京極堂シリーズいいよね
    鉄鼠の檻の殺人の動機が理不尽で良き

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:20:28

    この話面白かったんだよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:22:20

    >>10

    中禅寺秋彦じゃなくて一刻堂!!一刻堂です!!陰陽道いかるが流言霊遣いの一刻堂!!なんかだらだらと続く油塀上った先の家に住んでて神主もやってて背中には晴明桔梗背負ってて決め台詞がこの世に不思議なものなどなにもないのだよ なだけの無関係のキャラです!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:23:30

    ラノベが好きな人も京極夏彦はハマるだろう、とラノベ読まない身としては思うけど実際どうだろう?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:24:24

    後のぬらりひょんを題材にした某漫画の陰陽師見たとき絶体意識してると思った

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:29:50

    >>14

    椎橋先生ぬら孫連載中に指貫グローブ先生と面会してファン告白して握手してもらって感涙したって巻末で報告してたしな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:32:17

    4期鬼太郎いいよね名作揃いで
    言霊遣いの罠についてはアニメスタッフも忘れてた設定とかキャラとかを京極夏彦から指摘されてあっ!てなって慌ててこの話で出した打ち明け話が面白かった
    人間側サブレギュラーだった祐子ちゃんたちトリオが久々に出てきてるのは京極に祐子ちゃんたち最近出てなくないですか?って言われたからとか

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:36:42

    >>4

    四期の鬼太郎のDVD特典に描いてあって吹いたのは

    当時水木さんがジブリにハマってたから四期の鬼太郎アニメはジブリみたいにしてくれって水木さんから言われてうそーんってなったエピソード

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 13:55:01

    水木しげる自由すぎだろ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:00:23

    実はシリーズで1話しか出ていない関智一

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:03:57

    >>19

    もっと出てそうなイメージあったわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 14:04:44

    >>19

    シリーズ→全シリーズ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 15:14:57

    スレ画も「最近松岡洋子さんの鬼太郎があのかっこいい名乗りをやってくれなくて寂しい」「よし!鬼太郎がめちゃくちゃかっこよく名乗って逆転する話にしよう!」で逆算して生み出されたキャラというね(90's DVDBOXのインタビューより)

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:45:00

    >>16

    京極夏彦はオタクなの…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:58:20

    水木しげるの強火オタクなのは間違いない

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:22:33

    鬼太郎は好きだし水木しげる記念館にも行ったことあるけど鬼太郎以外の作品は実は良く知らない……。
    悪魔くんとか河童の三平とかあるのは知ってるけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています