- 1二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:22:45
- 2二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:24:40
- 3二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:24:53
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:24:54
エンディングが美しいすぎる
- 5二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:25:42
冗談じゃなく万丈がヒロインすぎる…
- 6二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:26:33
エンディングでなんか全てどうでもよくなった
- 7二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:27:14
Vシネクローズの話はするな
グリス?大歓迎だよ - 8二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:27:19
ビルドの最終話は幼少期の剣のトラウマが解消された気分だったよ…
- 9二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:28:12
互いがヒロインで相棒でヒーローの関係が良えねん。
脇固めるドルオタと髭も良えねん - 10二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:28:40
忍編グダった -50点
最終回完璧 +10000点
Vシネクローズでエボルト生き返ってるやんけ大森ボケ -20000点
Vシネグリス最高 +1000000点 - 11二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:29:33
正直最後らへんから飽きてたけど
vシネグリスで全部ひっくり返してきたわ
あれは本当によかった - 12二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:30:12
完全に一致だわ
- 13二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:31:19
- 14二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:32:09
平成ジェネレーションフォーエバーの最後のバイク +1000000
- 15二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:32:17
ラビットドラゴンの所でbe the one流さないのか…
新世界での再会時のbe the oneイントロであぁ〜ってなる - 16二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:32:21
大声で言えないけどさぁ!!
Vシネクローズのオチ以外は好き!!! - 17二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:32:39
前年ライダーが現行ライダーのメンタル支えるの大好き
- 18二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:34:26
万丈に対する「理屈じゃ無いんだ」って一言と「誰かが覚えてくれたらそれで良い」って台詞とても良いと思います
- 19二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:34:33
最強フォームから段々レベルダウンしていって、最後の最後に初期フォームの変形版のラビドラを出すの好き。
1年の積み重ねのベストマッチとハザードレベルの高さで強さも納得。 - 20二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:37:04
- 21二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:38:09
- 22二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:38:10
Vシネクローズの1番批判されてる所はエボルト復活からの野放しだから…
シナリオ自体は面白かったよ
クローズエボル使った代償として万丈から離れられなくなったとかしてくれれば…
万丈が可哀想やな - 23二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:38:45
- 24二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:40:02
散り際エボルト +100点
- 25二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:40:19
おはビルドドライバー
- 26二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:40:32
けど今のエボルトは姿だけ怪人体だけど実際はフェーズ1分あるかどうかの出涸らしだし…
いややっぱそれでも野放しはあぶねぇわ - 27二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:41:38
Vシネエボルト −5000点
- 28二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:41:50
ただあのエボルト、気まぐれでどこかの星の誰かの為に仮面ライダーやりそうな精神だからまあ…………
でもやっぱ危険だな - 29二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:42:09
最弱のブラッドスタークであれだけ暗躍出来るから厄介なのは強さだけじゃないんだよな
- 30二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:42:17
- 31二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:43:36
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:44:10
- 33二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:45:16
ラビットドラゴン「ベストマッチ!」 +∞バザードレベル
- 34二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:46:39
- 35二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:46:52
- 36二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:50:01
かっこいいけど親父が草葉の影で泣いてるぜ発言は相変わらず畜生すぎる
- 37二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:51:13
- 38二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:53:30
- 39二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:53:53
Vシネクローズは唐突に女教師がデレデレになったのは確かに驚いたけどネットだと案外叩かれてビビった
- 40二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:56:04
- 41二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 23:57:31
- 42二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:02:00
ブラッド族同士の対峙シーンが映える映える
映画のブラッドとエボルトが向かい合うシーン好きな人多いでしょ - 43二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:02:50
俺よく聞くエモいエモいって良くわからなかったけどビルド見たらわかったよ
- 44二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:03:19
忍編は本来映画行きだったくさいからな...
後あの辺のエボルト無双も尺埋めくさいし
(本来短縮だったはずなのにいきなり代表3vs3のあたりで尺やっぱいつもどおりにしたってきいて仕方なく尺稼いだって話があり、忍は映画キャラのはずだったらしい) - 45二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 00:03:49
仮面ライダーブラッドとかいうほぼエボルトへの当てつけで構成されてるライダー好き
- 46二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 01:18:06
エボルトがエボルドライバー手に入れてからロストボトルあたりまでの展開-1000
最終決戦4話+100000000000 - 47二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 01:24:03
エボルト編はほんと面白くないし展開も意味不明だけど、ラスダン突入からはめちゃくちゃ良かった。
大筋はアレだけど登場人物はあまり嫌われてないし、ライダーのデザインもめちゃくちゃ良くて、名シーンと言える場面も多い作品って書くと評価としてはカブトに近い感じがする - 48二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 01:25:39
- 49二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 01:29:47
終わりよければ全てよし
ってこういうことかと理解した作品
あんなんズルいわ
泣くわ月一で録画見直してるわ - 50二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 01:30:29
- 51二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 01:31:11
エボルトとかいう加算式の柱にして、減算のお荷物
- 52二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 01:32:10
- 53二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 01:35:51
延長と短縮を計4回くらい食らい次作の世界観に繋げなきゃならなくなった(無慈悲にパラレル設定になったが)という瞬瞬必生の最大の被害者だと思う。その割にはかなり綺麗に纏めたの褒められるべき。
- 54二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 07:34:09
そもそもが本来予定してたやつが没になって急遽作られたのがビルドなんだ
最初からギリギリだったのをよく綺麗におさめてくれたよ… - 55二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 13:28:32
葛城パパは落ち着いて
- 56二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 13:30:21
ブラックホール! ブラックホール! ブラックホール! の変身音声+1000点
- 57二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 13:31:32
映画Be the one の
戦兎「父さんは何のために科学者になったの?」
に対する返答 - 58二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 13:32:18
- 59二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 13:53:12
- 60二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 13:54:13
- 61二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 19:01:08
- 62二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 19:27:14
加点方式と減点方式でこの評価になるのまじで同意しかない
自分は都合の良い方を採用する方なのでビルドはめっちゃ好きな作品に入る - 63二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 02:34:19
武藤さんは初めての特撮脚本かつ一人脚本かつこんだけの逆境の中で本当に良くまとめたと思う
- 64二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 10:50:34
- 65二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 10:51:51
直前の作品の対策ぐらいしとけやスーパー(笑)タイムジャッカー
- 66二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 10:55:53
本編だけならかなり高得点だけどVシネが蛇足だわ
- 67二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 10:57:13
お前はまずちゃんと運転席にいろ
- 68二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 11:18:38
VシネはVシネで好きなシーンがあるだけに蛇足かと言われると悩む
いやクローズで万丈がいる限りエボルト復活の可能性があるって業を生み出したのも、エボルト復活に当たってエボルト復活の理由は脚本家丸投げな所とかそこら辺はモヤモヤするけど、それはそうと主要キャラクターが記憶取り戻してバカやってるのが見られて嬉しい
グリスはドルヲタからのアクセル全開かと思えばファントムリキッド周りの解説だったり、それはそうと全員が変身するシーンなんかは胸熱だからギャグとシリアスの落差をどっちも振り切ってるビルド節全開だから加点方式だと点数が一気に跳ね上がるのよね - 69二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 11:22:26
クローズは蛇足感あるだけでこの話やエボルト復活がなかったらキルバスに心中絶頂決められてゲームエンドなので必須ルートです。またネビュラガスで記憶が戻るフラグも同時に回収しないとテロリストに国が支配されます
……まぁエボルト復活くらいは大目に見るか……
- 70二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 11:56:14
Vシネは蛇足は蛇足なんだが、キルバスとファントムビルド両方好きなので、あまり悪くいえない…
特にグリスは葛城巧と万丈の会話が好きなんだ - 71二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 12:56:07
一年間楽しめた!+∞点!ヨシ!!!
- 72二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 19:31:40
批判する人の言い分は分かりすぎるほどわかる、俺もそう思う
でもやっぱ最高なんだよなぁ…… - 73二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 19:34:37
エボルトはあの後なんだかんだで軽口叩いたが
人間に期待して陰で宇宙守ってるとかそういうのやってればなあ - 74二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 19:39:16
万丈由来のエボルトだからかなり万丈成分出てて改心しててもまぁおかしくはないんだよな
- 75二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 20:14:19
もう終わったソシャゲだけど、敵の中軸に入り込んでから何気ない顔で正義側に寝返ったのはエボルトにしかできない技だなと思った