オロチが死ぬなんて意外だった

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:51:25

    ワンピースは「勧善懲悪」じゃないし、人を苦しめた悪人が最後惨めのおもいをしたまま生きていくや死んでいくことが少ないし、自分の道を見つけて歩いていくイメージ
    その中でオロチがガチ成敗されるとは思わなかった
    なんだかんだで生き延びてワノ国の外とかでの生活を扉絵で描くものだと思ってた
    シーザーも酷い目はあっていたけど、生存してどっかいっちゃったし……オロチもそのルートかな……って

    みんなはオロチはガチで死んだと思う?もし死んだとしたら他の悪人と違ったのはなんでだと思う?
    俺は流石にワノ国の国民を20年間苦しめたからかなぁ……と思っている

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:53:37

    成敗でもないよな
    それこそオロチの執念が赤鞘の復讐心に負けたんじゃなかろうか

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:55:22

    ある種の無敵の人状態だったからかな
    もう散々やりたい放題したし目的も半ば達成したようなもんだから今更生きてても死んでても変わらないというか

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:55:37

    ルフィが倒してないのがデカいんじゃない?
    ルフィに56しはさせたくないけど
    オロチの因縁の相手がルフィじゃなくて赤鞘とか20年耐えてきたワノ国の国民だから
    その罪は命で償ってもらうしかないのかも

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:59:03

    死んだと思う
    オロチはなんというか野心じゃなくて壊すのが目的になってたっぽいから
    生きててもしょうがないし、改心とか別の生き方を探すのは扉絵のボリュームでは無理な気がするので

  • 6>>122/06/06(月) 18:01:08

    ワポルもクズだったけど、最終的には成りあがったし、そういう感じになるのかなーと思ったりしていたんだ
    やつと違って無敵の人になってしまったのが違いか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:04:48

    ワポルは権力!クズは金!女!みたいな俗っぽいけど生きてやりたい事あるから這い上がるけどオロチはワノ国に対する復讐ある程度完遂しちゃってるしドン底にまた落ちたら部下やババアいない上に歳まあまあいってるし追われる側の辛さがめちゃくちゃ身にわかってるから諦めちゃうと思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:06:28

    むしろ一回で氏ねよ
    引き伸ばしかよってくらいやったじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:07:08

    オロチが敵として最も輝いていたのはおでん過去編〜カン十郎判明だったと思う
    オロチ本人の復讐へのスタンスとカン十郎を信頼した為政者としての巧妙さが光ってた
    ただ直接対決が始まると非戦闘員なもんだから蚊帳の外
    赤鞘がカイドウを潰さなくては意味がないと言われていたのもそういうところだよな
    八岐大蛇ギミックも深入り説もする事なく発動して「やられたのにまた出てくる」理由付けで終わったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:23:54

    魚人島の自分は被害者側だから何しても許される!
    メンタルをさらに20年間凝縮したような存在だったからな
    噂されてるお玉が黒炭疑惑がガチ当たりだったらそこで決着がつく存在だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:27:08

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:27:40

    もう流石に

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:28:05

    寧ろ(ルフィと同じで)モモの助の手を汚させない為って感じがしたなぁ

    モモがどう思っててもカイドウがやられる(た)以上オロチは殺すしかなかった オロチが生きてるとなればモモの最初の仕事がオロチの斬首になっちゃうしそれはやらせたくなかったんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:47:51

    >>13

    これをリアルタイムで見たくはないから英断だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:49:57

    オロチって別に鍛えてた訳でもないし別に強くはないんだよな
    潔く退場してくれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:50:14

    無駄にしつこかったな
    正直カイドウに殺されててよかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:23:59

    >>1

    別に悪人だから殺すべきとか悪人でも生かすべきっていう話じゃないでしょワンピースって


    海賊の戦いは信念の戦いだから、信念をへし折れば殺さなくても勝負をつけることが出来るってだけで

    殺さなければ止められない相手とか、命を犠牲にしなければ信念や守りたいものを守れないってなったら普通に死人が出る

    オロチの場合は信念や志も無く、ただ恨みだけを積み上げた災厄でしかなかったから殺すしかなかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:29:11

    ワンピースでの戦いは相手の信念を折るかどうかで生き死には二の次ってことSBSでいわれてたと思うんだけど
    オロチは俗物的な欲求あるとはいえ怨念めいた破滅願望だしここで死ななくても次がないんじゃないかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:31:10

    本人は実の能力こそあれ(強者と比べれば)全然強くない
    格上含め本当に多くの人間からヘイトを集めている
    特に圧倒的格上である赤鞘とデンジローは明確に殺そうとしてる

    全てを完全にだまして逃げおおせるならまだしもできなかった以上死以外の末路があると思えん

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:58:24

    むしろさっさと退場しろとしか思わなかった
    ワノ国との因縁重視するならカイドウに斬らせる意味無かったしそのせいで引き延ばし感が出た
    赤鞘に7本斬らせてラス1を日和の前でトドメじゃダメだったのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:00:53

    鬼ヶ島自体がエニエスロビーのセルフリメイクな所はあったしポジションはまんまスパンダムだよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:06:03

    オロチがしつこかったのは同意だけど「復讐なんて今時流行らんぞ」って言質を引き出したのは良かった

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:14:58

    死んだかはわからんけどワノクニを潰す以外の目的で生きていくビジョンがあんまり見えないから死んでてもおかしくはないと思う
    これまでのボスキャラって舞台となった場所に執着せずともその先を生きていけるような夢とか野望があったけどオロチはそういうの無さそうなんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:06:14

    ワノ国は尾田先生の時代劇ノリが盛大に出てるからな
    時代劇の正道を行けば悪党は成敗されるもの

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:56:01

    尾田先生曰くルフィが敵を殺してない理由は「信念に命をかけた時代で敵の信念を折る=死と同等のダメージを与える」から
    この過程があるから、生き残った敵は人生を利スタートする
    一方でオロチに関してはルフィ達が直接戦った訳ではないってのが最大の違いかと

    加えて、オロチはオロチで『黒炭』というだけで子孫の自分を迫害した「和の国の住民」を許さないという民衆への復讐心が根源的に書かれてる
    親を殺されたカン十郎についても同様に、和の国=善、オロチ=悪みたいな勧善懲悪の構図になっている訳じゃないんだよな
    魚人島編とかもそうだけど、寧ろ赤鞘や民衆達が「新しい世代に憎しみを引き継がせない」という自己反省的な方向性が示唆されてるような

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:48:40

    そういやルフィは1度もオロチと対峙してないのか
    ワンチャンオロチのこと知らないまま話が終わってそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 04:29:48

    むしろドラマチックな死に際なんて見せずにあっさり死なせてよかったと思う
    実際これからやること山積みでオロチに構ってる暇ねえしそれくらいのトーンで死んでてほしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:53:59

    日和とデンジローがとどめ刺すのは好きな展開なんだけど
    その展開の準備のためにデンジローが長い間猿空間送りになってた印象はある
    オロチなんかに構ってる暇ないんじゃなかったの

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:56:29

    >>26

    名前は知ってるよ ただカイドウ・マム以外は眼中になかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:58:36

    >>27

    最悪逃げ出した先で庶民にリンチも想定してたからそうならなくてよかったなとは思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:01:28

    >>28

    オロチに構う暇はないんだけど鬼ヶ島に来てしまった日和を探すのは優先順位だいぶ高いので

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:07:13

    >>16

    あそこで死んでたら好きなキャラのままだったのに…

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:56:21

    これまでの敵は「死んだかな?」って状況からそのまま章が終わる頃に「生きてました」ってなるパターンが多かったと思うけど、オロチの場合は能力や環境もあって「死んだかな?→生きてました」が章が終わる前に2回も3回も発生しちゃってるんだよね、流石に死ぬよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています