周りは『おでんの息子』としか見てないよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 17:58:07

    まぁ本人も承知の上でこれからって感じだろうが

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:00:09

    まぁ赤鞘も討ち入りの連中もモモは総大将ではあるが連中はあくまでおでんの家臣だからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:00:49

    それはずっと言ってることや

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:02:07

    今回はおでんの息子であることが重要なんや

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:02:09

    本人がそれをよしとしてるから良いんだろうけど子供が健やかに育つことができる環境ではないよなあと悲しくなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:02:44

    本人だってそんなこと分かってるだろう
    それでもいずれモモ自身が名将軍として認知されるようになるさ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:03:05

    おでんの息子っていうより正当なワノ国の将軍というか

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:03:48

    年齢的にもきついよな、やっぱり同年代の友人か家臣が何人か欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:04:43

    >>8

    精神年齢的な意味でヤマトを置いていこう

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:04:45

    >>8

    8歳の家臣か…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:06:21

    >>10

    いくら肉体年齢28でも精神は8歳児だからな、本来ならお玉あたりと居るのが正解なんだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:06:46

    今週までは
    おでんの息子ってだけで中身8歳なのに将軍になるのはさすがにただ神輿に乗ってるだけだから、モモが船に乗って見習いとして世界を見て、おでんみたいに世界のすべてを知った上で、鎖国した理由や開国の意味を知るのかな‥と思ってたけど
    こんだけ立派な演説されたら、もうお飾りじゃなくしっかり将軍だな‥って思った

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:07:18

    >>8

    お玉くらいしかおらんな…ヤマトは同年代よりちょっと上のお姉ちゃん感ある

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:07:43

    ついさっきまでオロチカイドウの武力による圧政だったんだぞ?
    将軍家の正当な後継ぎがそれを仲間と共に打倒したってんだから、おでんの息子っていうのは何よりも重要な要素だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:08:04

    ジュクジュクって不可逆?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:08:32

    見た目良いから行ける気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:09:08

    まぁこれからのモモの助次第だろう
    モモの助本人もその上で父親の背中追いかけるらしいし

    男になったなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:09:15

    >>15

    ってしのぶが言ってた

    マリージョアに潜入してボニー連れてこよう

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:09:17

    今の疲弊しきったワノ国の人達に必要なのは希望だからね
    そのためには血筋だろうがハッタリだろうが使えるものは何でも使うべき
    追々モモ自身の魅力が国の人達に知られていけばいい

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:09:36

    ハッタリでアレぶちかませるならただのお飾りじゃねえよ
    ワンピース世界的にはこれから全盛期って年齢だしなんとかなる

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:09:58

    >>13

    おでんがそうだったように家臣は主人に楯突く事なく決定に従うしかないからな。そういう意味でも気軽に話せる人物ってのは貴重ではあるんだよ、問題はヤマトの出自

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:10:08

    町民「うおお!海賊が攻めてきた!モモの助様!お願いします!」

    🍑「無理でござる〜」

    町民「なんだこいつ!」

    こういう手のひら返しイベントないと良いが……

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:11:06

    >>22

    四皇より怖いものねぇって立ち向かってんだからそんなんでビビるわけない

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:12:14

    なんかうまい具合に飛びろっぽうくらいの戦闘力もおまけで付いてきてないかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:12:28

    >>22

    ワノ国攻めるとかそれこそ四皇やバレット、レッドフィールドクラスじゃないと無理だし

    そのレベルの奴らが来たら同じように腹くくるだけよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:12:42

    >>22

    勇気を出して龍の姿で敵船を蹴散らして大喝采とかになるといいな

    カイドウさんより怖い海賊なんてそうそういない、いてたまるか

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:13:00

    とはいえハッタリで掴みはほぼ完璧だが政治に強いのが全然いないからどうすんだろうな。赤鞘は一応法律は網羅してそうだけど根本的に武人だし

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:13:58

    腕っ節はまだ弱いらしいけど
    龍になって突撃するだけで結構強いからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:14:10

    >>13

    おトコがいる!

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:15:11

    >>24

    血統的にはものすごく強いけど8歳時点では少なくともおでんほどの怪物では無いな。しかも余程の例外除いて鍛錬や修行なしで強くなれない世界だから20年タイムジャンプしただけだとたかが知れてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:16:48

    あの巨体で噛みついたり体当たりするだけで大抵の船は沈められるだろうし
    今後の修業で龍の各特殊能力も使えるようになれば大抵の海賊船は沈められるんじゃないかね

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:16:58

    >>30

    ゴンさんみたいにジュクジュクでその年齢まで鍛えてたって過程ついてこないかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:21:48

    戦は赤鞘が動けばいいでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:00:23

    おでんの息子ってのも結構鎖になってるんだよな、モモの場合、個人的には「8歳にイノシシ真っ二つに斬ったおでんと同じこと期待するなよ...」って思ったわ。お玉は色んな意味でモモの友達だからこっから精神安定剤になりそうだよな

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:02:51

    モドモドの実…

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:03:41

    血筋で将軍に立たせ続けてたら負の連鎖では……
    まあモモの代だけ踏み台になって改革は今後かな

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:06:22

    >>22

    カイドウと比べたらカスもいいところだろ

    今の政府の船もそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:09:11

    周りがちゃんと支えてあげられるしモモを鍛え上げる事ができる面々だからたぶん大丈夫 民衆も最初はちょっとアレかもしれないがそのうち目の前のモモを見るようになるでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:15:20

    一般人はタイムスリップしてきたなんて知らないから普通に年を重ねた28歳だと思われて生きていくんだよな
    なんか興奮してきた

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:18:04

    >>33

    赤鞘を龍の背に乗せて海賊の船へ運んで欲しい

    実力的には赤鞘だけで十分そうだけどパフォーマンスとして

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:20:51

    王政にとって正統な血脈であることはなにより重要な事だから、息子と見てるなら十分

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:28:55

    まあ将軍ってそういう役割だし
    モモが頑張らなきゃいけないのはもちろんだし赤鞘たちも支えていかないといけない
    名将軍になるのは分かってるから安心できる

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:31:49

    28歳だと思わせてハッタリかましてるから公には摂政役は置けないのか

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:35:49

    ぶっちゃけ君主の子に対する周囲の見方なんて古今東西そんなもんでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:23:56

    元々将軍家の跡取りだし厳しいこと言うと市井の子どものような自由はなかったと思われる
    でも落ち着いたらモモらしいことしてたらいいなぁ多少ハメ外しても「おでんの息子だし」で済むしむしろ貫禄つきそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:44:38

    まあ龍になれるし戦力としてはある程度は期待できるでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:56:15

    >>1

    ちなみに未来で名君「光月モモの助」として名を馳せるのは確定されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:56:46

    >>47

    約束された明るい未来…!

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:57:04

    >>6

    それこそ今週号最後のアナウンスでの

    ー後の世に広く轟くワノ国の「名将軍」「光月モモの助」はかくして!!ここに誕生した!!!!

    って言い方モモ個人を指した言い方だしな

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:57:58

    モモの助ならいい統治ができると信頼できる安心感

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:59:05

    >>1

    というか本来トップって血筋で決めるのが普通というか… オロチがよっぽど上手くやったんだなって印象

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:00:51

    世継ぎも残さなきゃだね

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:12:50

    >>52

    あと12…少なくとも8年は待っておくれ

    まあおでんさんは6歳で遊廓入り浸ってるからいいかぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:29:02

    原作では描かないだろうけどこの環境だと肉体年齢に合わせてお世継ぎ求められそうだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています