えげつないリターン待ってそうだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:34:02

    なんだと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:34:34

    リターンってなんや?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:34:58

    リスクやで

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:35:27

    リスクでは…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:35:32

    反動的な意味で

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:35:38

    リバウンドじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:35:57

    リターンって基本的にメリットを指すのでは

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:36:27

    えげつないリターンはそりゃああったな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:37:06

    みんな教えてくれてありがとう
    リターンはなんやろうか。いつもより余計に寝込むとかか寿命削れるとかかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:37:44

    スレ主の言いたいことがリスクだとして話を進めるなら

    一回気を抜いたときに老人に見えるほど皮膚が垂れたけどあそこから推測できそう。寿命は確実に縮んでいそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:37:53

    >>9

    わかってなくて草

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:39:57

    今までのこと考えたら累計で寿命50年くらい削られてるのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:40:47

    >>11

    えっ!?違うのか??

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:40:56

    カイドウさんのセリフ的に心身ともに追いつかないとそもそも覚醒しないから特にリスクないんじゃね
    維持できる時間は限られるけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:42:41

    リスクは危険とかって形で使われてリターンは見返りって意味で主に使われてなくて?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:43:00

    俺もリスクは別に無いと思う
    単にルフィが慣れてない状態で更に体力ギリギリの状態で無茶しただけかと

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:43:24

    無理に横文字使わんで反動とか言っときゃいいのよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:43:25

    顔洗ってこい

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:44:49

    覚醒したての頃は力が切れたらシワクチャになってたけど今のルフィは見た目に異常は無いんだよね
    それがむしろ怖い、シワクチャになるよりもヤバいリバウンドがありそうで

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:45:18

    ノーリスクハイリターンや
    なんたって自由の神やし

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:45:31

    リスク=デメリット
    リターン=メリット

    リターンはまぁ順当に強くなれることやな

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:46:21

    結局リターンは見返り(メリット)ってことでええんか??

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:46:22

    むしろカイドウ叩き落とした時黒焦げになってたのにギア5解けたら戻ってたし良化してねえか

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 18:47:25

    目覚めてすぐとかの直近でリスクが表面化せずに、後でじわじわ効いてくるパターンと予想

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:57:54

    イワちゃんのホルモンショットやギア2も寿命を縮める効果があるらしいからギア5も兼ねてここがロジャーとの「不治の病」伏線になるとか?一旦戦いの中でカイドウが「誰だ貴様!!!!」っていうくらい老人になってたし寿命のストックは結構減ってそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:59:23

    >>24

    何も無かった…!!直後のゾロみたいな感じか

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:01:16

    ニカ抜きでも身体ボロボロで早死にしそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:44:47

    意地でもリターンで通そうとするイッチかわいいね♥️

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:46:41

    超サイヤ人だって体力の消耗とかはあれどこれといったリスクとかは無いしな
    純粋にルフィが成長したってだけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:50:09

    >>29

    戦闘中に一度強制解除されたこと考えると

    ギア5って悟空に例えるならどっちかというと身勝手の極意の方が近くない?

    あっちも長く変身した結果ものすごい激痛と共に解除されてジレンに倒されかけたし。

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:51:31

    穏やかな笑み浮かべてたしルフィは割と大丈夫そう
    死神が見えてたゾロは2年後以降久しぶりにヤバい状況になってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:54:26

    >>30

    強制解除は超サイヤ人3でもやってる

    むしろ激痛なんかなく純粋に力尽きたからこっちのが近い

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:58:58

    >>25

    ロジャーが不治の病にかかったの50すぎてからじゃない?

    寿命が短くなっているのはありそう。今はいいけど、歳をとったらまともに能力が使えなくなるかもしれん。

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:19:25

    ゾオンとパラミシアの複合みたいな覚醒なんだろうか
    回復力上がってタフになるけど体力の消耗が激しいとか
    自分で言ってて良く分からんけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:22:44

    >>34

    変身中は強化されてその反動分が解除に来るでいいんじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:24:43

    ただひたすら眠り続けるとか

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:24:48

    >>22

    リターンって利益って意味だって

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:39:34

    リターン:いいこと
    リスク:わるいこと

    こうやって覚えとけ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:57:54

    待てよ、イッチは最初からリターンのつもりで喋ってたのかもしんないぜ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 03:15:00

    何回指摘してもヒットアンドウェイって言ってるオッサンに通じる物がある

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 03:26:56

    >>37

    なるほど

    ギア5で得られる利益は五老星が言っていたような更なる腕力と自由かな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 03:30:20

    他の幻獣種と同じなら本来の実の力使っただけで反動とかは無さそう、バランス的には実の力が強いから解放するのが難しいで十分納得できる
    でも明らかに特別な実だしな......

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 06:04:57

    >>1

    消耗が激しいだけで具体的なリスクって無いんじゃないの?

    だって覚醒って段階を踏んで進化した力だし。

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 06:39:07

    不慣れな覚醒ってことならローやキッドのように、長くは保たないし消耗も激しいって感じかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:15:38

    今のルフィってギア無しでも獣人状態のカイドウにダメージを与えられるぐらい強くなってるんだからギア5を使う機会なんてほとんど無いだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:30:49

    百獣海賊団は誰も覚醒らしき技を使わなかったんだよな
    動物系は覚醒を使い続けると実の悪魔が活発になって侵食してくるとか?
    それの末路が獄卒獣みたいな

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:41:35

    >>46

    ゾオンの覚醒は異常な回復力とタフさってクロコダイルが言ってるよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:22:03

    寿命が縮んで40歳ぐらいで死亡かな
    老いも無く楽しい事だけやってピーク状態で勝ち逃げするのもアリだろう
    ロジャーみたいに処刑もされず宴の最中に眠ったまま逝くと

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:04:40

    >>47

    獄卒獣から人の知性が感じられないってことだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています