- 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:05:56
- 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:06:31
2回で済むか?普通に殺されそう
- 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:07:14
- 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:07:28
少なくてもタイマン前提ならカイドウ・リンリンよりは下だとは思う
- 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:07:36
白ひげ以外無理そう
- 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:07:52
hpおたがい満タンならルフィ負けそうだけどそれで弱いって事にはならんと思う
- 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:07:54
まだ19歳だよ?
- 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:08:01
歴史上でも3人いりゃ多いぐらいだ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:09:28
ロジャーや白ひげでも五分くらいで必ず勝てるわけじゃない
- 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:10:18
ルフィに限った話じゃなくてキッドローゾロサンジやら格上と戦った面子は純粋な実力では対戦相手に負けてるし、互いに全快状態で再戦しても勝てないと思う。全員運が良かったわ
- 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:11:42
最大火力は作中トップ3に入るけど持久力がない
でもこの欠点もゾオンの覚醒の要素をゴムゴムが持ってれば解決できる
なぜか今のゴムゴムはパラミシアの覚醒要素しかないけど - 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:11:46
カイドウの無敵感で強弱の感覚麻痺る
- 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:12:31
カイドウが規格外であることはルフィが弱いということにはならないと思うんだが…
カイドウより上ならもう他の全キャラよりタイマンで強いってことだし - 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:14:05
ニカにならなくても覇王色流桜で天を割れるから十分強いぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:15:10
カイドウとマムを明確に実力で越えることは最後まで無いと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:15:20
ロジャー
ニューゲート
ガープ(全盛期)
ロックス
辺りがタイマンで勝てる候補ですかね - 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:15:21
つーか単純な覇気なら作中NO.1だろカイドウ
あのレイリーが未来視を噂程度しか知らないわけだしロジャーや白ひげ全盛期も未来視使えなかったんだろう - 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:16:42
- 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:22:09
見聞に関しては適正の問題でしょ多分 レイリーは相当な範囲を見聞で把握して個体の強弱まで察知してるし、伸ばす方向性の問題だと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:22:57
一番強いヤツを基準にするなとあれほど…
- 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:23:59
- 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:26:57
WCI~ワノ国序盤まであったマムの無敵感が今はもう全然ないんだよな正直
もう最初から二カならワンチャンあるだろ
カイドウさんは無理 - 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:38:14
それはもうチーターと比べてウサイン・ボルトって遅くねって言ってるようなものでは……?
- 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 19:39:43
海賊の戦いなんだからどういう方法でも勝ちゃいいんだよ勝ちゃ
1000人がかりで海賊に襲い掛かって勝っても一体どこの誰が文句を言うんだ - 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:07:38
ルフィは基本ギア使った短期戦なので、相手が消耗してない万全の状態だと倒しきれずに逆襲食らう可能性が高いからね
- 26二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:16:24
ぶっちゃけスタミナとHP以外はちゃんと互角だと思う
勝負には勝てなくても格として明確な線引きがあるようには見えない - 27二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:18:02
正直カイドウとマムの間でもかなり差がありそうな感じたしルフィがマムとのタイマンでどっちが勝つかは判断難しそう
- 28二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:18:15
タイマン最強なんて海賊にあんまり意味無いしな
最強になりたいなら戦士でもやってろ - 29二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:20:22
単発火力ならトップ3には入るレベルに強いよルフィは
ただ持久力までは人間やめてないだけで - 30二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:23:03
四皇って言われても遜色無いぐらいには強くなってるよルフィ
ただ比較対象があまりにも強過ぎる - 31二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:25:31
強くなったけど持久力や安定感に欠ける
- 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:24:09
- 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:27:30
カイドウにタイマンで勝てないは分かるけどビッグマムにタイマンで勝てないってどういう根拠があるの?今のルフィってギア4が効かなかったカイドウにギア無しでもダメージを与えられるぐらいパワーアップしてるのにどうやってビッグマムが今のルフィに勝つの?
- 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:27:58
- 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:30:07
結局全員修行以外から持ってきた力も使わないと勝てなかったからな
そんだけ倒すのは難しいってこと - 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:32:54
老化と病気は物凄いデバフってのは描かれてるけどカイドウ(50後半)で最強だからそこまで鍛えられるなんて怖すぎるわ
やっぱ幼少期の時に始末するのが1番やな、エースん時してたし、5歳ぐらいの人間は殺るべきだな!!!!
- 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:33:13
四皇と四皇幹部の差が激し過ぎてもうよくわかんねえ
- 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:35:32
- 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:35:45
ギア無しでも獣人状態のカイドウにダメージを与えられるしギア2と3は普通に使えて未来まで分かるのに倒しきれない相手って誰なの?カイドウぐらいしか思い付かないんだけど
- 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:37:37
まあカイドウ相手にタイマンで勝てるって要するに今の世界最強って事になるから流石に無理だろうね
- 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:58:43
映画だけど完全体バレットとタイマンできる辺りが今のルフィなんじゃないかな… 準四皇(四皇未満最高幹部より上)のキャラがそんなに居ないから分からん
- 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:06:47
WCIの頃のギア4の攻撃を武装色の覇気でガードして腕が痺れるビッグマムとカイドウじゃかなり差があるのは確実だと思う
- 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:19:30
- 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:28:52
サンジは生物兵器使われてたらキツくなかったか?ジャッジのせがれってことで、ジェルマの攻撃をパクったやつ使うことにこだわりがあったみたいだし
- 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:44:44
- 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:52:06
- 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:53:25
アホウドリ「それはおれの書き方次第だ」
- 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:54:12
言うても、ニカルフィになった時点でルフィもボロボロで一度死んでるから
両方とも万全ならどうなるか判らんぞ - 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:54:29
- 50二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:56:39
- 51二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:59:40
ルフィのヤバいところは周りを惹きつけるところだしな
- 52二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:00:08
ドレスローザ前のドフィは期待がブクブクに膨らんでたから大将より強いかも??強くあってほしい!!って言うのはわかるけどドレスローザ後にドフィ≧大将だと思ってるやつはルフィageがしたいのか分からんけど怖すぎる…怖すぎない?
- 53二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:03:32
- 54二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:04:32
ドフィは藤虎相手にメチャクチャ余裕あったからその描写だけなら大将より強そう
- 55二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:13:02
ヤマトが乗船した場合、新聞には「カイドウの娘と通じて倒したと推察される」って
書かれそう。んで色恋スキャンダルとして扱われハンコック憤死しかける - 56二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:15:26
おかげで格上ともやってこれた訳だしな
- 57二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:15:57
閻魔が狡いと言われると、じゃあ幻獣種のゾオン系の実は狡く無いのかよと言いたくなるな
- 58二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:16:41
こんな環境以外雑魚やんってソシャゲのキャラじゃないんやからさ…
- 59二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:20:32
ルフィはカタクリに勝った頃からそこまで成長してないって考えなの貴方?
- 60二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:53:59
ルフィ結構寿命削ってるけど、全盛期の40~50に寿命がくるレベルでは削ってないからな
ガープが80くらいでまだピンピンしてるしルフィも現状70くらいまで生きれそう