燈矢プロヒーローif

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:22:57

    瀬古杜岳にエンデヴァーが行って燈矢と和解して
    プロヒーローになった世界線

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:23:35

    ホークスと仲も反りも合わなそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:25:30

    絶対ファザコンでそれを世間に知られてそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:27:55

    ヴィランみたいなヒーローNo. 1!!!
    ヴィランみたいな言動なヒーローNo. 1!!
    リアルで会ったら怖くて近づけないヒーローNo. 1!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:28:39

    >>4

    和解して一応ヒーローになれたのに…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:28:58

    どっかの二次創作で見た燈矢のヒーロー名が『トーチ』(燈す・照らす)なやつ好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:29:44

    >>4

    まあ助け出されたのがどこかによって火傷跡がどれくらいか変わるしな……

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:30:28

    エンデヴァーとショートとダビは似てないけどダビとショートは血の繋がり感じるよな〜って言われまくってそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:31:12

    親子揃った現場はすげえうるさそう
    体育祭は和解ルートなら多分焦凍との関係も本編より良いから一家で焦凍オォォ!しに来てうるさい

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:31:13

    こっちでもプロになってても火傷荼毘みたいに酷そう顔付きは変わってないと思うけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:09:26

    燈矢がいたら脳無に強そうだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:11:02

    熱湯ぶっかけ事件なくなるから、根本的に変わるだろうな
    ただし夏くんが愚痴を聞かされるのは変わらない

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:14:43

    若くしてエンデヴァーと同じ火力に至った分精密操作と身体能力が伸びてる感じで総合力はさらに上だけど全力を出すと体が焼けるからマジの大技扱いで火傷の扱いも名誉の負傷になってる感じで

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:18:36

    AFOが活動再開するまでは滅多に大火傷するほどの大技使う機会無くて荼毘みたいにはなってないんだけど
    全面戦争で無理しなくちゃ学生や家族が死ぬから大技連発して火傷しまくっちゃうんだ
    そのせいで避難所なんかで敵かと思った怖いとかヒソヒソ言われちゃうんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:21:28

    最小限の出力時間で最大火力出せるようにして体の負担を減らしてそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:52:30

    「3分間ヒーロー」とか呼ばれてて欲しい
    活動限界は極端に短いけど、その一瞬ならエンデヴァーをも超える火力を持つ……!的な

    あとは個性が身体に合ってないけどヒーロー目指してる子の指導とかやってて欲しいな、めっちゃ親身になってくれそう
    否定されるつらさは誰よりも分かってくれる、それだけで子どもの心は救われる、十分ヒーローだよ燈矢くん

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:55:59

    全力どころか個性を使った時点で火傷するのがな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:18:03

    >>17

    火力抑えて使えば平気なんじゃないの?

    火力が上がってきた後の「あちっ!?」だし

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:05:39

    見た目山火事になる前の燈矢だからめちゃくちゃ人気出るだろあれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:07:40

    >>18

    体から火を出す個性なのに体に火耐性ないから基本的には火を出す=火傷だよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:13:54

    >>16

    人をよく見てて相手が欲しがってる言葉を適切なタイミングで言えるのもすごい強みになりそう>指導者

    一歩間違えると本編みたいな扇動者にもなりかねないけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:05:24

    >>20

    でも最初は普通に火出してたっぽいよな

    あの体質が判明するシーンが生まれて初めて個性を使った時ってわけでもないし

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:09:06

    >>14

    これはこれでツラいなぁ…

    燈矢としては家族仲良好なら学生の弟が前線に立ってるのにプロの自分が下がれるかって思うだろうし、No.1になった父親の力にもなりたいだろうが強敵と戦う=火傷なわけで…

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:14:37

    >>22

    最初は平気で火を出せてたんだけど、赤い髪が白くなるにつれて熱耐性が冷耐性に変わっていって、やがて真っ白に

    燈矢ヒーロー路線なら、また髪が赤くなるしかないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:15:38

    >>24

    あああの髪染めたのか云々って体質が変わった描写だったのか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:03:16

    >>14

    ショートやエンデヴァーを庇って最大火力プロミネンスバーン放って全身火傷負ったんだよね……

    病室で冬美さんに無茶しないでよって泣きつかれるんだけど守れてよかったって笑うプロヒーロー燈矢いいよねよくない…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:30:28

    この世界線のエンデヴァーは後進育成成功して
    そこはオールマイトより評価されてそうだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:34:21

    エンデヴァー譲りの個性に誇りを持っているだろうから弱い個性のヴィランに「雑魚個性」って煽りそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:48:07

    同じ炎熱系の個性で誕生日も同じで年齢も近いバーニンに内心複雑な感情抱いてそう
    その上バーニンは女だからミソジニストの燈矢くんは色々辛かろう

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:44:13

    幼いときからお父さん大好きだったけどIF世界で荼毘にならなかった場合、燈矢は反抗期とか迎えてるんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:06:31

    >>30

    燈矢本人の反抗期は分からないけど、焦凍の反抗期は「そりゃ昔あんな訓練されりゃあなァ」って言ってニマニマしてそうではある

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:43:02

    ファザコン気味になるか嫌悪しかないかの二択だろうな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:24:41

    瀬古杜岳にエンデヴァーが行ったが、エンデヴァーは燈矢に諦めろの姿勢を崩さない場合、反発してヒーローになったルートも有り得るのか
    その場合焦凍は父兄の言い争いを聞きながら育つことになるのか

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:52:03

    む、報われね〜〜

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:48:40

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:09:26

    >>33

    それでも本編よりマシなのが地獄的...

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:13:52

    でも逆にガンギマリエンデヴァーが燈矢の死によって出きたものなら、このifでは間接的に轟くんがガンギマらない可能性もある…?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:49:02

    プロヒ―ロー世界では焦凍との仲はどうなってるんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 08:01:02

    >>38

    疎遠になっててもいいし同情しててもいいし歪みあっててもいいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています