- 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:53:39
- 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:55:48
ミチオくんもいるし尾道はしばらく観光の街になりそう
- 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 20:57:15
国会でもどうすんのこれ…ってなりそう
- 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:00:55
なんじゃこりゃ。
前に三門、後ろに二門の主砲?
前方三門目すげえ高さにあるな...一斉射はもちろん三門目撃つだけでバランス崩しそう。
しかもかなりギチギチに砲配置されてるし。もっと船体長くすれば余裕出そうだがそれはそれで折れるのかな...。 - 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:03:35
- 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:07:41
最終決戦の場かと思ったら違ったの残念、主砲VS桐生ちゃん見たかった
- 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:10:02
結局なんでこれが見つかるとマズかったのか理解できなかった
- 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:18:53
これが見つかると芋づる式に大物政治家達の裏金とかの問題が明るみに出る可能性がある
- 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:22:42
これ三番砲塔前に撃ったら二番衝撃で痛まないか?
扶桑型より欠陥では? - 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:24:31
詳しく知らないからわからんが、普通に占領軍に接収されて核実験に使われるのでは。
- 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:54:04
そもそも戦艦の砲戦は基本的に前には撃たない。ここまで詰めてなくても言う通り後ろの主砲が前の主砲を痛めるし、一番前のなんて船体にダメージ入る。何より砲撃の反動を受け止められん。
口径が小さければ前方に発射しながら突っ込むとか出来るけど、まあ戦艦クラスだと自滅するだけじゃないかな。
- 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:56:27
どうやって終戦まで資材ちょろまかし続けて作ったんだとか、見つかったらヤバイなで隠すにしても隠すための場所や物がない中でどこに隠すねんとかガバガバだあ...でもまあ如くだしいいか。
あの世界大阪城から金ぴかの城出てくるもんな...。
- 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:30:37
尾道水道にこんなもの隠せる訳ないだろ!とか気にしてはいけないのはわかってるんだけど、リアル尾道在住のせいで変な笑いが出たしまった思い出
- 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:43:03
そんなもん龍が如くにでてたんか全く知らんかった
主砲は実際だと2連装3基とか何とか3連装3基でって言われてたらしいけど見た目のインパクト重視でこうなったんかな
どっちにしても大して劣化もしてないから艦内装備をとっぱらった後は呉か資金余力のある都市がよこせ!!してきそうだな
あと陸奥鉄とかとの兼ね合いもあるし武装が生き残ってさえなければめっちゃ棚ぼたやん!